守護プロ(ガーディアンプロジェクト)の艦載機についてご紹介しています。種類ごとの特徴を詳しく掲載していますので、ゲームを遊ぶ際にぜひお役立てください。
艦載機とは?
空母・軽母のみに装備可能な武器
艦載機とは、キャラに装備させる武器の一種。「艦艇改装」で空母・軽母のみに装備させることができます。
航空戦で活躍
①航空戦で敵艦隊に先制攻撃
敵艦隊・味方艦隊問わず、艦載機を装備させた空母・軽母が1人でもいると、バトル前に「航空戦」と呼ばれる完全オートのフェーズが発生します。バトル前に先行して敵艦隊にダメージを与えることができますので撃沈速度の向上が見込めます。
②撃墜されると与ダメージが下がる
![]() |
![]() |
艦載機は、航空戦・通常戦関係なく対空攻撃で撃墜され、ステージ後半のバトルになるほど航空戦で発艦される艦載機の数が減っていきます。発艦可能な艦載機の数が減ると、当然ですが航空戦での敵艦隊への与ダメージも下がっていきますので覚えておきましょう。
③敵艦隊が航空戦で攻撃してくることも
相手が艦載機を装備していた場合は、航空戦でこちらの艦隊もダメージを受けてしまいますが、迎撃用の艦載機(▼詳しくは後述)で被ダメージ量を抑えることが可能です。
艦載機は空港で生産・備蓄される
編隊に艦載機を装備させた空母・軽母がいる場合、ステージに出撃し、配属ボタンをタップした時点で自動的に艦載機が格納数上限まで補充されます。
この補充される艦載機は、「港湾」内の施設「空港」で生産・備蓄できますので、空母・軽母を運用する場合は定期的に港湾をチェックして、備蓄が0にならないように管理しましょう。
また、空港で艦載機を生産する際には鋼材が必要となりますので、資源の管理も別途注意を向ける必要があります。
艦載機の種類と特徴
早見表
種類 | 特徴 |
---|---|
戦闘機 | 敵艦隊に空母・軽母がいる場合、航空戦で敵艦載機を迎撃し、被ダメージ量を軽減する。 |
爆撃機 | 航空戦で敵艦隊に火力値依存の攻撃をする。 |
攻撃機 | 航空戦で敵艦隊に雷装値依存の攻撃をする。 |
戦闘機
航空戦フェーズで攻撃してくる艦載機を迎撃して、被ダメージ量を軽減できます。
爆撃機
航空戦フェーズで敵艦隊に爆撃で攻撃します。
与ダメージは艦載機の火力値と装備させた艦の艦爆適性値に依存しますので、①火力値が高い爆撃機を、②艦爆適性値の高い艦に装備させましょう。
攻撃機
航空戦フェーズで敵艦隊に魚雷で攻撃します。
与ダメージは艦載機の雷装値と装備させた艦の艦攻適性値に依存しますので、①雷装値が高い攻撃機を、②艦攻適性値の高い艦に装備させましょう。
守護プロ関連リンク
守護プロ攻略wiki TOPページ- Original:https://appmedia.jp/guardianproject/3495616
- Source:AppMedia : 【国内最大級】ゲームアプリ攻略サイト!
- Author:PS4
最初にコメントにしてください