AFKアリーナの傭兵(ようへい)の仕組みや借り方についてまとめています。傭兵システムにお困りの際、ぜひ参考にしてみてください。
傭兵システムとは?
いわゆるレンタルシステム
傭兵はフレンドから英雄を借りることができる機能です。自身が所持していない強力な英雄を借りて、苦戦しているクエスト攻略などに役立てましょう。
借りれるプレイヤー条件
プレイヤー条件 | |
---|---|
① | フレンドになっているプレイヤー |
② | 「師範」称号を持っているギルドメンバー |
傭兵対象はエピッククラス以上の英雄のみ
傭兵の対象となる英雄はエピッククラス(橙色)以上となっています。そのため、貸す側・借りる側ともにある程度ゲームを進めてランクアップさせる必要があります。
借りるユーザーから許可を得る必要がある
借りたい英雄を選択して申請をしますが、その英雄の持ち主であるユーザーから許可されないと借りることはできません。申請すれば必ず借りられるということではないので注意しましょう。
借りた英雄は日曜AM9時でリセット
借りた英雄は最大で1週間使用することができますが、日曜のAM9時になるとリセットされます。同じ英雄を借りたいのであれば再び申請する必要があります。
傭兵システムの注意点
傭兵を使えるのは3種コンテンツのみ
王座の塔 | エスペリアタワー |
メインステージ | – |
傭兵として借りた英雄は上記3種のコンテンツのみで使用することができます。アリーナなどそれ以外のコンテンツでは使用できないので注意しましょう。
使用回数は各コンテンツ1回のみ!勝利した時減る
傭兵の使用回数は勝利した時のみ減ります。また、上記3コンテンツでそれぞれ1回のみ使用することができるので、傭兵を使用する際は自身が苦戦しているものに絞って編成すると良いでしょう。
傭兵の戦闘力は自身との平均値となる
借りた英雄の戦闘力は、借りたフレンドと自身の戦闘力の平均値となります。レベルの高い英雄でも自身の戦闘力が低ければ下がってしまうので注意しましょう。
傭兵の借り方
光っているアイコンをタップ
フレンドボタンから傭兵画面に移りましょう。光っている英雄は借りることができるので、その中から借りたい英雄を選び申請しましょう。
借りられている英雄は申請不可
既に他のフレンドに英雄を借りられている場合は、返却されるまで借りることも申請することもできません。まだ借りられていない英雄から選んで申請する必要があります。
申請が許可されればOK
申請を行っただけでは傭兵として借りることはできません。申請に気づかない場合もあるので、申請したことをメッセージで送ると確実でしょう。
AFKアリーナ攻略リンク
注目記事 | |||
---|---|---|---|
![]() ![]() |
|||
リセマラはするべき?メリットとデメリット | |||
領地コンテンツ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
フィールドコンテンツ | |||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
|
各種コンテンツ解放条件 | |||
基本システム解説 | |||
▶︎育成システム | ▶︎ランクアップ | ▶︎陣営相性 | |
▶︎フレンド | ▶︎パーティレベル | - | |
各種掲示板 | |||
▶︎フレンド掲示板 | ▶︎ギルド掲示板 | ▶︎質問・雑談掲示板 | |
各種アイテム・素材 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
- | |
お役立ち記事 | |||
▶︎序盤の進め方 | ▶︎毎日やること | ||
▶︎データ引継ぎ | ▶︎勝てなくなったら | ||
▶︎育成優先度 | ▶︎リセマラすべき? | ||
▶︎シリアルコード | ▶︎VIPボーナス |
- Original:https://appmedia.jp/afk-arena/5077057
- Source:AppMedia : 国内最大級!ゲーム攻略情報メディア
- Author:DANNY
最初にコメントにしてください