サイトアイコン Game Apps

【ポケモンGO】ブースターに進化しすぎ現象ってありますよね……? 実際に100連進化させて検証してみました【ポケGO都市伝説検証】

ポケモンGO(Pokémon GO)』の第88回コラムです。

なんだかブースターに進化してばかりな気がする

8月14日と15日にイーブイのコミュニティ・デイが開催され、多くのトレーナーさんがイーブイを好きな進化先に進化させまくっていることと思います。

筆者もそんなトレーナーの1人なので、主にタイプ一致の技を覚えるシャワーズ、サンダース、リーフィアを中心に集めているのですが、昔から感じていた“ある現象”が今回も起きてしまったんですよね。

▼そのある現象とは“シャワーズorサンダース目当てでイーブイを進化させると高確率でブースター”に進化してしまう現象。


少し補足すると、イーブイの進化先のうちシャワーズ、サンダース、ブースターはランダムに進化先が決定するという仕様のため確実に入手する方法がなく、目当てのポケモンをゲットするためには3分の1のランダム判定を潜り抜ける必要があるのです。

3分の1のランダムなので、単純に考えれば3匹に1匹は目当てのポケモンになるはずなんですが、どうもブースターだけ確率が上がっている気がしているんですよねぇ……。

▼そこでこれまでのプレイとコミュニティ・デイでゲットした大量のアメ、


▼そして大量のイーブイを使用して、


▼イーブイを100連続進化させてみることにしました。


読まれています!

イーブイのコミュニティデイは3日間!


ウルトラアンロック:空間 開催!


メガシンカ最新情報はこちら!


ポケモンGOの最新記事はこちら

『ポケモンGO』記事に関するリクエスト募集!

ポケモンGO』に関する質問や調査・検証してほしいことなど、リクエストを募集中! 「こんな記事が見てみたい!」「これってどうなるの?」など、記事にしてほしいことがあったらリクエストをお願いします!

モバイルバージョンを終了