サイトアイコン Game Apps

【パズドラ】調整後の学園アテナが破格のスキルで評価が激変!? 超貴重なスキルに!


今回能力調整された学園キャラの中に…「実はスゴい強化」をもらったキャラがいましたので、紹介していきます!


学園アテナの強化されたスキルがヤバい!

学園アテナの転生進化は2種類ありますが、その違いは「イラスト」「副属性の色」「覚醒の構成」「アシスト進化後の性能」で、ステータスやタイプの違いはありません。
スキルとリーダースキルも共通ですね。

今回注目したのはスキルの強化内容!

スキルレベル最大で2ターン発動は今まで通り、ですが覚醒無効解除が「4ターン分解除」から「全回復」(!?)

しかもスキルターンは据え置きなので、覚醒無効全回復が2ターンで打てるスキルになっています!

帰り道の学級委員長・アテナ

▼(左)調整前:(右)調整後


帰り道の風紀委員長・アテナ

▼(左)調整前:(右)調整後


2ターンで打てる「覚醒無効全回復スキル」は超貴重

筆者が調べた所…2ターンで打てる「覚醒無効全回復スキル」を持ったモンスターは、同名スキルを持った「本家アテナ」と「正月バアル」しかいませんでした。

しかも「正月バアル」のスキルは、デメリットとも捉えられる「盤面全ロック」が付いて2ターンですから…実質デメリットの無いアテナのスキルは破格性能です!

▼(左)アテナ:(右)正月バアル


アシストも実用性あり!

アシスト進化は主に「マシンキラー」を持ってる方が使われることが多いですね。
スキルターンもスキルレベル1なら「15ターン」とやや重めなので、変身キャラにも載せやすいのが特徴です。
「2体攻撃」を盛る意味でもデイトナとの相性がいいです。

▼(左)学級委員長・アテナの学生証:(右)風紀委員長・アテナの学生証


1体所持の場合どちらの形態がいいか?

筆者目線では「学級委員長・アテナ」(メガネあり)のほうが汎用性が高いためオススメです。

以前はスキブ4つ持ちながら自身で火力が出せなかった形態ですが、今回の調整で超覚醒に「10コンボ強化」が追加され、「火力出せない問題」が解消されてるので調整前よりも遥かに編成に加えやすくなっています!

主属性と副属性の色が違うので潜在覚醒「消せないドロップ回復」を付けた時に発動させやすいのもいいですね〜!

こちらの記事もぜひ!

学園の新キャラの中で、今回注目するのは「生徒指導主任・徳川家康」です。
注目されてるリーダースキル以外にも、実は貴重な強さを持ってます!
確定セットで購入出来る徳川ですが、リーダースキルは同時に登場した「学園イナ」との相性が良く、「闇10個消し」で「激減+攻撃倍率+固定追い打ち」と今まであまり見なか……



モバイルバージョンを終了