パズドラのガンホーコラボダンジョン2でスキル上げ可能なモンスターや高速周回におすすめのパーティを紹介しています。周回効率が良いのはどの難易度なのかなども解説していますので、スキル上げ周回の参考にご利用下さい。
ガンホーコラボ関連リンク | ||
---|---|---|
![]() レアガチャ当たり |
![]() ガチャシミュ |
![]() 交換おすすめキャラ |
![]() 友情ガチャ当たり |
![]() スキル上げ情報 |
ガンホーコラボダンジョン2でスキル上げ可能なスキル
超地獄級〜中級のドロップ情報
バトル | ドロップ | ||
---|---|---|---|
B1 | ![]() 火の精 |
![]() 水の精 |
![]() 木の精 |
B2 | ![]() 水の猫砲隊 |
![]() リーフトレント |
|
B3 | ![]() レッドアースゴーレム |
||
B4 | ![]() クリームヒルト |
||
B5 | ![]() 鋼の獅子ネメア |
||
B6 | ![]() デュランダルフ |
特別訓練のドロップ情報
バトル | 出現 | ドロップ |
---|---|---|
B1 | ![]() メルクリウス |
– |
B2 | ![]() ベリアル |
– |
B3 | ![]() シュスト |
– |
B4 | ![]() カグヤ |
– |
B5 | ![]() ジョーカー |
– |
超地獄級は制限時間2分と同じ
制限時間2分ガンホーコラボダンジョン2と内容が同じです。ドロップ内容も同じなので、あちらがクリア出来るプレイヤーは友情ポイントも貰える制限時間2分の方をクリアした方が良いでしょう。
プレイ中にアプリと一旦終了する可能性がある人や、マルチプレイ時であればこちらのダンジョンをプレイするのも悪くありません。
特別訓練は星6モンスターが登場
難易度の「特別訓練」ではガンホーコラボガチャから排出される星6モンスターだけが出現します。星7モンスターのスキル上げは出来ないので、それらのスキル上げがしたい場合は超地獄級が、制限時間2分のガンコラを回るようにしましょう。
星6で唯一アルテミスだけが出現しません。低確率で出現する可能性もありますが、現状アルテミスのスキル上げはピィでする事となるでしょう。
素材集めは何級が良い?
火木土日がドロップ率2倍となるので、出来る限りこの曜日に素材回収を行いましょう。基本的にドロップ率2倍時には地獄級、ドロップ率等倍の時は超地獄級を周回するのが良いです。
ソロで超地獄級を回る場合は制限時間2分の方を回った方が友情ポイントが溜まるのでそちらの方が良いです。マルチプレイをする場合や、途中でアプリを閉じる可能性がある場合は普通の超地獄級を回るのが良いでしょう。
星6モンスターのスキル上げがしたい場合は該当のモンスターを編成した状態で「特別訓練」をクリアするのが良いでしょう。
強化合成するのはいつが良い?
コラボ期間1週目がオススメ
コラボ開催期間の前半1週間はスキルレベルアップ成功確率が5倍になっています。コラボ2週目のスキルレベルアップ成功確率がどうなるかはわかりませんが、出来る限りこの期間内に混ぜてしまうことをオススメします。
素材集めが2週目に食い込むのならば…
コラボ2週目にスキルレベルを上げる場合は、時間とキングタンの保持数などを考慮し、そのまま合成するかキングタンでの確定上げを行うかを決めましょう。スキルレベルアップ確率が相変わらず高い場合はそのまま合成するのも悪くありません。
ガンホーコラボダンジョン2(超地獄級)の高速周回パ
高速周回パーティの編成例とその立ち回りを紹介しています。あくまでも一例ですが周回時の参考となれば幸いです。
ハロウィンねねパ
L | サブ | F | |||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
|||
![]() ![]() |
|||||
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
フロア | 立ち回り |
---|---|
1F | ディアデム→1列1コンボ |
2F | ディアデム→1列1コンボ |
3F | ディアデム→1列1コンボ |
4F | ディアデム→1列1コンボ |
5F | ハロねね(ディアデム)→1列1コンボ |
6F | ハロねね(ディアデム)→1列1コンボ |
ハロウィンねねにスキルはアシストせずにハロウィンねねのスキルを使っても問題ありません。ボス含め、すべての敵は闇1列の1コンボで倒す事が可能です。
花火パ(マルチ)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
|||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
リーダー | サブ | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
|||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
コンボ吸収や属性吸収といった厄介なギミックは一切ありません。花火で周回可能です。バトル6なので花火は6回打てるようにしておき、スキブ数も調整しておきましょう。
スキル封印は来ないので封印耐性を確保する必要はありません。
フロア | 立ち回り |
---|---|
1F | A側:ディオス→木花火 |
2F | B側:ディオス→木花火 |
3F | A側:ディオス→木花火 |
4F | B側:ディオス→木花火 |
5F | A側:ディオス→木花火 |
6F | B側:ディオス→木花火 |
アシストに関してはこちら
アシストシステムとは
アシストおすすめモンスター一覧
ガンホーコラボダンジョン2(中級)の高速周回パ
ポチポチパ
L | サブ | F | |||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
敵のHPが低いため、転生ラー(覚醒ラー)のスキルでどのフロアもワンパン可能です。他にもグリムジョーなどのブレススキルでも突破していけます。
パズドラ攻略情報
![]() 最強リーダー |
![]() 周回リーダー |
![]() リセマラ |
![]() 最新究極 |
![]() モンポ龍比較 |
![]() 四君子比較 |
![]() モンポとは |
![]() モンポ効率 |
![]() ギミック一覧 |
![]() 継承おすすめ |
![]() 潜在おすすめ |
![]() さいかわ |
属性別モンスター一覧
![]() 火 |
![]() 水 |
![]() 木 |
![]() 光 |
![]() 闇 |
- Original:https://appmedia.jp/pazudora/2289715
- Source:AppMedia : 【国内最大級】ゲームアプリ攻略サイト!
- Author:ハイフン
最初にコメントにしてください