サイトアイコン Game Apps

知らない人はいない! あの「那須どうぶつ王国」で人気の個性あふれるネコ科動物たちをご紹介!

みなさんはどんなときに動物園に行きますか?デートの時お子さんの遠足お仕事が休みの日にご家族でとかでしょうか?いろいろな動物を一度に見る事ができる動物園は楽しいですよね。今回はその中でも那須どうぶつ公園で飼育されている、ネコ科の動物に焦点を当ててご紹介をしていきたいと思います。ぜひ、最後までお付き合いください!

もっふもふ! ずんぐり体型で可愛いマヌルネコ

マヌルネコはモンゴル語で「小さなヤマネコ」と言う意味で、ネコ科の動物の中では世界最古のヤマネコといわれています。特徴は丸々とした体型ともふもふの毛、真横に付いた小さな耳で、将来絶滅の危険性が高い野生動物です。

那須どうぶつ公園ではボルくん、ボリーちゃん、レフくんの3頭が飼育されています。レフくんは今年の7月に「神戸どうぶつ王国」から引っ越してきました!

一度聴くとクセになる「マヌルネコのうた」

4/1のエイプリルフールに予告編を出し、本当に作るのか?ウソなのか?という反響が寄せられる中で実現したのが「マヌルネコのうた」のミュージックビデオです!
マヌルネコの生態や現状が盛り込まれている歌詞と、「マヌル ヌルヌル マヌルネコ」がクセになるので一度聴いてみてください!

「さわったり、おうちで飼うことはできません」「眺めて愛でましょう」

見た目は可愛いのに実は気性が荒い?「砂漠の天使」スナネコ

スナネコは中東やアフリカの砂漠に生息する、野生ネコで最も小さい種の一つといわれています。砂漠に暮らしているので、熱い砂でやけどをしないように肉球の間にも毛が生えているそうです。小型で見た目が可愛らしく「砂漠の天使」と呼ばれていますが、気性が荒くペットには向きません。

ペットとして飼おうとすると密漁が増え絶滅の恐れがあります。動物園に会いに行きましょう!

「マヌルネコのうた」に続き「スナネコのうた」もできました!

「マヌルネコのうた」に続き、「スナネコのうた」もできました! こちらも可愛いだけじゃない、スナネコの生態についてわかりやすく歌っているので、ぜひ聴いてみてください!  

スナネコはペットに不向きです。 眺めて愛でましょう!

中国から引っ越してきた「太陽」! ジャガーのソルくん

ソルくんは2018年に中国の動物園から引っ越してきた、6歳のジャガーの男の子です。ジャガーアメリカ大陸最大のネコ科動物で、トラやライオンに次ぐ大きさ。噛む力はネコ科最大で泳ぎが得意です。

ソルくんの名前は一般公募で決められました。ソルはスペイン語で「太陽」という意味で、那須どうぶつ王国の太陽のような存在になってほしいということで決まったそうです。

万年腹ペコ!「アムールヤマネコ」のビワくん

アムールヤマネコは東南アジアに広く生息し、ベンガルヤマネコの中でもっとも北に生息している亜種です。普通のネコちゃんより顔が小顔で細長く、耳は丸みを帯びています。「那須どうぶつ王国」で飼育されているのは、ビワくん、アンズちゃん、いちごくん。もう1頭メスのミカンちゃんを飼育していますが、高齢のためバックヤードでの飼育になっているそうです。ビワくんは万年腹ペコで、お腹が空くと舌を出して熱い視線をスタッフに向けます!

困った顔で人気!「ツシマヤマネコ」のさごくん

次にご紹介するのは、ツシマヤマネコのさごくん。長崎県対馬だけに生息する野生のネコで、ベンガルヤマネコの亜種です。絶滅の危機に瀕しており、国の天然記念物で、国内希少野生動植物種に指定されています。お母さんは東山動物園のレイラちゃんですが、帝王切開だったため自分の子供と認識せず、さごくんと妹は人工保育で育てられたそうです。

「ちょっと困ったような顔」で心をつかまれるとうわさを呼び、さごくんはあっという間に人気者になりました。

トラの中では1番大きい!アムールトラの令くん

最後にご紹介するのはアムールトラの令くんです!今年の5月に秋田市大森山動物園から引っ越してきたばかり。アムールトラは別名シベリアトラといわれ、トラの中では1番大きいと言われています。アムールトラは寒冷地に生息しているため寒さにも強く、飼育員さんは冬になって雪の中を歩く令くんを見るのが楽しみなのだそうです。

【ネコ科特集】王国のネコ科動物をすべて紹介します!

今までご紹介したネコ科の動物をまるっと紹介してくれている動画がこちらになります。

「動物園に行って愛でる」というのもいいのでは?

住む地域や環境によって、同じネコ科の動物でも見た目や暮らし方の違いがあります。何も知らない人間の勝手な都合で絶滅寸前まで追いやられてしまった動物は、ネコ科に限らずたくさんいますよね。生態をよく知らないで飼おうとすると乱獲などにより個体数を減らすことになりかねません。

なんでもかんでも可愛いから飼いたい!というよりは、動物たちのためにも動物園に行って愛でる方が良いのではないでしょうか?動物たちにも幸せに過ごしてもらいたいですよね!

それでは、最後までお付き合いいただきありがとうございました。

モバイルバージョンを終了