サイトアイコン Game Apps

オリラジが爆笑問題とコラボ! コンビはいつでも帰れる場所!

藤森慎吾さんが自身のYouTubeチャンネルを更新しました。『【500万人突破記念】オリラジ×爆笑問題!コンビはそれぞれがいつでも帰れる場所』とのタイトルで公開され多くの反響を集めています。そこで今回は注目を集めている藤森慎吾さんの動画紹介とその動画を見た視聴者の反応や関連情報について紹介しますよ。ぜひ最後までご覧下さいね!

オリラジと爆笑問題が対談!

中田敦彦のYouTube大学登録者数500万人突破記念として、オリエンタルラジオの中田さんと藤森さんが爆笑問題の田中さんと太田さんを招いてトーク。爆笑さんへの思い入れについて語る中田さん。

高校生の時にラジオの爆笑問題カーボーイに投稿していたといいます。一発送って一発目で読まれてゲラゲラ笑ってもらえたといい、それを励みに受験を頑張ったと振り返りますよ。

またオリエンタルラジオは、デビューして爆笑問題といいともの同じ曜日のレギュラーになったといいます。その当時について藤森さんは、いいともで何をやったらいいだろうと苦しんでいたとのこと。

いいともは独特の空間だからねと語る爆笑問題。役者かアイドルしか相手にしてくれない場所だと田中さんは言い、バラエティには逆に不利だと太田さんも続けます。

THE SECONDについては?

漫才ってどうやったら上手くなるんですかねと切り出す中田さん。太田さんは、ただ単に面白いと思った事を言ってるだけで、爆笑問題が漫才がうまいかはわからないといいます。俺らはどちらかといえば素人芸だからちゃんと基本を学んでいないといい、キレイな漫才はなかなか難しいといいますよ。

結成16年以上のコンビが出場できる漫才賞レースのTHE SECONDについて話題が及ぶと、東野さんに出場していいのか確認したという太田さんは、フジテレビに聞いてくださいと言われたそう。

「ルール上は出場できるけど、ただ空気ですよね」と田中さん。また出場するとなると、予選は地方で行われるためスケジュール的に厳しそうとのことでした。

コンビはそれぞれがいつでも帰れる場所!

立川談志師匠にかつて、「このチビ(田中さん)を切るな」と言われたといいます。『全く切るつもりはなかったという太田さんですが、「帰るところを絶対にとっておけよ」って意味だと最近よくわかったそう。

田中さんは、「漫才をやる時が一番気が重いし、緊張するしネタ作りや稽古も嫌なんだけど、そこ(漫才)が一番あるのはありがたいと思う」と語りました。

自身のことを芸人と思っていないという田中さん。気質として芸人気質じゃないといいます。そのため本当にコンビ漫才がなければ、「キモい素人中年」になってしまうといいますよ。「テレビのレギュラーやラジオがなくなった時もライブはやろうと思えばやれる、そこだけはちゃんと守れる、帰る場所としてね」と太田さんが続けました。

前編はこちら!

「【500万人突破記念】オリラジの憧れ爆笑問題とついに初コラボ」とのタイトルで動画が公開されていますよ。オリラジがゲストととしてお呼びした爆笑問題の2人は普段、他のYouTubeチャンネルでもゲストとしてほとんど出ないため、聞きたい事を聞こうと意気込みます。

テレビのレギュラーを辞めていった理由は?

「ずっとレギュラー番組を続けばいいって思ってた」という中田さん。「苦しくなってきちゃったんです」とレギュラー番組を辞めていった事を爆笑問題に吐露します。「MC側に行きたかったんですよ」という中田さん。「爆笑問題みたいになりたいのに、爆笑問題の側にずっといたら、爆笑問題みたいになれないじゃん」と当時の本音を赤裸々に語ります。

「VTRしか見せない番組多くないですか。俺あれものすごい嫌なんですよ」という中田さん。そういうことも含めて全部苦しかったと、尊敬する爆笑問題にテレビに対する本音を語ります。

気になる視聴者の反応は?

この動画を受け視聴者の反応はどうだったのでしょうか。コメント欄から抜粋して紹介していきますね。

「芸能論を真面目に語る太田さん、やっぱりめちゃくちゃ面白い、これをYou Tubeで見れるの凄い」
「ボケ二人、ツッコミ二人で共感し合うのを観て、爆笑問題とオリラジの親和性を感じました」
「おひとりおひとりの輝きも凄まじいけど、オリラジが揃った時の華と無敵感、すごい」
「爆笑問題さんとのコラボおめでとうございます」
「お金沢山かかったと思いますが、こういったものを作って流してくれてありがとうございます」

など多くの反響が寄せられました。

今後の活躍にますます期待!

最後まで読んで頂き、ありがとうございました。気になる方は是非、藤森慎吾さんのYouTubeチャンネルの登録、その他SNSのフォローをよろしくおねがいします。藤森慎吾さんのこれからの活動もますます目が離せません。ぜひみなさんで一緒に、応援していきましょう!

サムネイルは以下より:

モバイルバージョンを終了