サイトアイコン Game Apps

コスパぶっ壊れ!Google「Pixel 7a」の値段・スペック・デザインの最新リークまとめ

5月10日開催のGoogle I/Oで発表される見込みの新スマホ「Pixel 7a」について、これまでのリークから判明したスペックや価格についての情報をまとめました。

*Category:テクノロジー Technology *Source:9to5Google(1) ,(2) ,smartprix

Google「Pixel 7a」リーク・噂・予想まとめ


Google「Pixel 7a」は、Googleの廉価シリーズに当たる端末。廉価版ながらも上位モデルとほぼ変わらないスペックで、2023年の「コスパぶっ壊れスマホ」となることが期待できるモデルです。

Google「Pixel 7a」の詳細スペック

Google専門メディア「9to5Google」がリークした、「Pixel 7a」の主なスペックは以下の通り。

Google「Pixel 7a」は最新チップTensor G2を搭載。Tensor G2は「Pixel 7」シリーズにも搭載された高性能チップで、機械学習や電力効率が向上しています。

ディスプレイは有機ELで、初めて90Hzリフレッシュレートに対応。カメラも12MPから64MPにアップグレードされています。また、「Pixel 7a」は5Wと低速ではあるものの、初めてワイヤレス充電に対応することが確認されました。

Google「Pixel 7a」のサイズ・デザインと新色

デザインは前モデルとほぼ同じですが、カメラバーがメタリックな質感に変更されていることが確認できます。スティーブ・H・マクフライ氏によれば、サイズは前モデルよりも若干大きい152.4×72.9×9.0mmになるとのことです。


著名リーカーのジョン・プロッサー氏によれば、「Pixel 7a」にはチャコール(黒)、スノー(白)に加え、新色としてシー(水色)が登場。



さらに、Googleストア限定でコーラル(オレンジ)が販売されるとのことです。


Google「Pixel 7a」の価格リーク


「9to5Google」によれば、「Pixel 7a」の価格は昨年のモデルより50ドル値上げされた499ドル(約6.7万円)になるとのこと。とはいえ、このアップグレード内容での50ドル値上げは十分許容範囲といえるでしょう。

プロッサー氏は、「Pixel 7a」の発売日はGoogle I/O直後の5月10日になるとしています。ただし「9to5Google」によれば、店頭での入手や配送が可能になるのは5月11日以降になるとのことです。

モバイルバージョンを終了