サイトアイコン Game Apps

激変するiPhone15、次は「電池と充電」がスゴい

iPhone 15」のバッテリーについて、いくつかのリーク情報が登場しています。

*Category:テクノロジー Technology *Source:MacRumors ,@RGcloudS ,ITHome

「iPhone 15」は新技術スタックド・バッテリー・セルを採用


Twitterのりーカー@RGcloudSによると、「iPhone 15」のラインナップにはスタックド・バッテリー・セル技術が採用されるとのこと。この情報は、サムスンのGalaxy S24+とS24 Ultraモデルに関するリーク情報の一部としてもたらされたもので、これらも同じ技術を採用するとされています。

スタックド・バッテリー・セルは、電気自動車などにすでに採用されている技術で、高出力と急速充電を可能にします。

スタックド・バッテリー・セルは、ラミネーションと呼ばれる製造技術を使っており、素子とセパレーターを丸めるのではなく、ジグザグに折り重ねていく。パッケージ化されたセル内の無駄なスペースが少ないため、より多くの活物質を含めることができ、結果として全体的な容量が大きくなる。このため、積層電池は巻電池に比べて高いエネルギー密度を達成することができる。また、熱が一箇所に集中するのではなく、セル全体に均一に分散されるため、バッテリーの寿命が延びる。


— 出典:MacRumors

さらに@RGcloudSは、Appleが40Wの有線充電と20WのMagSafe充電を模索していることを発見したそうですが、これは「iPhone 16」向けの可能性もあるようです。現行の「iPhone 14 Pro Max」は最大29Wので充電できますが、MagSafe充電は最大15Wです。


以前には中国メディア「ITHome」が「iPhone 15」シリーズのバッテリー容量の増加をリークしています。これによると「iPhone 15」は18%、「iPhone 15 Plus」と「iPhone 15 Pro」は14%、「iPhone 15 Pro Max」は12%大きなバッテリーが搭載されるとのこと。


これらのリークが事実であれば、「iPhone 15」はバッテリー周りがかなり強化されたモデルとなりそうです。充電速度に関してはAndroidに遅れをとっていたiPhoneですが、今年のモデルでは大幅に追い上げることができるかもしれません。


\ 最新記事 /

2023/07/20 12:14
激変するiPhone15、次は「電池と充電」がスゴい
2023/07/19 19:48
Metaは「Threads」を4年前にもリリースしていた…史上最悪の〝失敗〟に終わったアプリの中身
2023/07/19 11:48
「インテルMacを買った人」に訪れる最悪シナリオ
2023/07/19 06:48
月額たった「328円」コスパ最強な格安データSIM3選
2023/07/18 19:48
2023年は新型「iPad Air」が激アツ
2023/07/18 11:58
Ankerが〝PC切り替え〟機能を搭載したUSBハブ「KVM Switch Docking Station」を発表
2023/07/18 06:48
Wikipediaで「1記事14万円」稼ぐプロ編集者とは?


※収益化について:本サイトに記載されたアフィリエイトリンクを経由して商品の購入などが行われた場合、売り上げの一部が製作者に還元されることがあります。※免責事項:この記事はテクノロジーの動向を紹介するものであり、投資勧誘や法律の助言などではありません。掲載情報によって起きた直接的及び間接的損害に関して、筆者・編集者並びにAppBank 株式会社は責任を負いません。


モバイルバージョンを終了