スマートフォンなどのモバイル通信は、利用するユーザーが増えると回線が圧迫され通信速度が低下してしまいます。特にその症状が顕著に現れるのは「平日の12時台」といわれています。これは昼休みにスマートフォンを利用するユーザーが増えることが要因でしょう。
そこで今回は、人気通信会社の平日12時台の通信速度を徹底比較してみました。
*Category:テクノロジー Technology *Source:カオナシガジェット,IIJmio,BICSIM,NUROmobile,yumobile,LINEMO
「平日12時台」でも快適に利用できる通信会社はどこ?
今回、比較する通信会社は下記の4社です。
【1】IIJmio/BIC SIM
IIJmioは現在サマーキャンペーンを行っていて、新品スマホが110円から購入することができます。契約を切り替えるタイミングでスマホを新しくしたい方はIIJmioが非常にオススメです。
またSIMのみ契約を検討しているユーザーは、IIJmioと同じ回線を利用しているBIC SIMがオススメです。BIC SIMを店舗でMNP契約すれば、即日で13,000ポイントを貰うことができます。
このようにIIJmioとBIC SIMはキャンペーンが非常に強力です。
そんなIIJmioとBIC SIMの平日12時台の通信速度は、ダウンロードが1.23Mbpsでアップロードが4.25Mbpsでした。(検証した回線はドコモ回線です)
この通信速度では、ウェブサイトを快適に閲覧したりYouTubeを視聴したりするのは厳しいでしょう。
【2】NUROモバイル「NEOプラン」
NUROモバイルは現在、月間20GB利用できるNEOプランと月間40GB利用できるNEOプランWでキャンペーンを行っています。
NEOプランであれば12ヶ月間1,980円で利用できます。
NEOプランWであれば12ヶ月間2,980円で利用できます。
大容量を利用したいユーザーはNUROモバイルのNEOプランがオススメです。
そんなNEOプランの平日12時台の通信速度は、ダウンロードが6.83Mbpsでアップロードが4.37Mbpsでした。(検証した回線はNEOプラン/ドコモ回線です)
この通信速度ではウェブサイト程度であれば問題無く閲覧できるはずです。しかし高画質でYouTubeを見るなどは厳しいでしょう。
【3】y.uモバイル
y.uモバイルは現在、MNP契約をすれば最大4ヶ月無料で利用できるキャンペーンを行っています。
y.uモバイルの魅力は動画配信サイトの「U-NEXT」が利用できるようになることです。「Netflix」や「Amazon Prime Video」などを利用しているユーザーは、y.uモバイルに乗り換えて「U-NEXT」に切り替えれば月々の支払いを節約できるかもしれません。
そんなy.uモバイルの平日12時台の通信速度は、ダウンロードが13.1Mbpsでアップロードが4.61Mbpsでした。
この速度が安定して出ていれば、ある程度のコトであれば問題無く利用できるでしょう。ただし、この速度ではテザリングやアプリのアップデートなどは快適に利用できない可能性があります。
【4】LINEMO
LINEMOは現在、月間3GB使用できるミニプランを8ヶ月実質0円で利用できるキャンペーンを行っています。
さらに5分かけ放題も7ヶ月無料で利用できます。
LINEMOの一番の魅力は、ソフトバンクと同等の通信が利用できるところです。LINEMOの平日12時台の通信速度はダウンロードが74.5Mbpsでアップロードが9.53Mbpsと、ここまで比較してきた4社の中で圧倒的でした。
このような高速通信が利用できるのであれば、アプリのアップデートやテザリングなども問題無く利用できるでしょう。ただし通信速度や安定性は、場所や他のユーザーの利用状況によって異なるため、あくまで参考程度にしてください。
YouTubeチャンネル「カオナシガジェット【元携帯ショップ店長】」では、通信速度の比較や最新プランの解説などを行っています。最新の通信情報を手に入れたい方はチャンネル登録をよろしくお願いします。
\ 最新記事 /
格安SIM「昼の混雑時」に遅くならないのはどれ? LINEMO・IIJmio・NURO・y.uモバイル通信速度比較!! |
Nintendo Switch 2:ジョイコンやドックが激変した〝新型モデル〟の予測デザイン |
「iPhone 15」の発売日リーク |
日本人の〝iPhone離れ〟が深刻化するワケ |
ニンテンドー「Switch 2」次モデルは〝容量不足を大幅改善〟とのリーク |
落雷による「パソコン故障」をふせぐ方法3つ |
新型iPad miniは「登場近い」が中身はガッカリ |
※収益化について:本サイトに記載されたアフィリエイトリンクを経由して商品の購入などが行われた場合、売り上げの一部が製作者に還元されることがあります。※免責事項:この記事はテクノロジーの動向を紹介するものであり、投資勧誘や法律の助言などではありません。掲載情報によって起きた直接的及び間接的損害に関して、筆者・編集者並びにAppBank 株式会社は責任を負いません。