サイトアイコン Game Apps

【モンスト攻略】禁忌の獄深淵【光/刹那】の適正キャラと攻略方法を解説

モンスト(モンスターストライク)に登場した、「禁忌の獄〜深淵〜刹那」のクエスト攻略ページです。
ギミックおよび適正キャラの紹介や、攻略手順の解説をしています。

深淵攻略情報
火:無量大数 水:阿頼耶 木:涅槃寂静
光:刹那
(本クエスト)
闇:那由他
禁忌の獄 攻略一覧

激レアトッピングクーポンを無料でゲットできるお得なアプリ「らーめんガチャ」を無料でダウンロード!

禁忌の獄〜深淵〜刹那攻略


禁忌の獄〜深淵〜刹那のギミックとボス情報

ギミック情報

対策が必要なレベルを★で示します。

重要度 ギミック
★★★ ワープ
★★★ 転送壁
★★★ 反射制限
ノーコンティニューでのみクリア可能
属性効果超絶アップ(2.9998倍)
闇属性以外のキャラクター使用注意!
敵にふれるたびに攻撃力アップ
全ての弱点はダメージ8倍
反撃モード
弱点が出る・消えるを繰り返す
内部弱点
蘇生
刹那が雑魚を全て蘇生、ヴィシュヌが相互蘇生
一部の雑魚とボスのHPがリンク
魔導士と(中)ボスのHPが共有
レーザーバリア
SSターン数増加攻撃

5,000の毒ダメージが3ターン継続
敵回復
滝夜叉姫が自身のHPを回復

禁忌の獄〜深淵〜刹那の攻略ポイント

ワープと転送壁に対応できる、闇属性の貫通キャラを連れていこう

本クエストのメインギミックはワープ・転送壁です。どちらも対策しないと思うように立ち回ることができません。
そのため「(超)アンチワープ」「アンチ転送壁」に対応したキャラを連れていきましょう。

またぷよリン(反射制限)が多く登場するうえ、敵は内部弱点を持っています。全員「闇属性の貫通タイプ」を編成しましょう。

出来るだけ多くの敵に触れてから弱点を攻撃するようにしよう

本クエストは敵にふれた数が多いほど手番の味方の攻撃力が上がるという仕様。
そのため、できるだけ多くふれてから弱点を攻撃すると効率よくダメージを与えられます。

反撃発動で弱点が出現・消滅を繰り返す


本クエストでは一部の敵が反撃モードになっています。反撃を発動させると弱点が無い敵は弱点が出現弱点がある敵は弱点が消滅(鬼と反撃モードの玉は弱点が付与されない)。
またクエストの仕様で「全ての弱点はダメージ8倍」と弱点をどれだけ攻撃できるかで攻略の難易度が変わってきます。
そのため、反撃を上手く活用し弱点が出ている状態で攻撃するようにしましょう。

水属性の玉は触れると1度だけ加速できる

反撃モードで登場する水属性の玉は、触れると1度だけ加速することができます
多くの敵に触れる都合上どうしても減速してしまいますので、加速を入れつつ敵を攻撃するようにしましょう。

ヴィシュヌの魔族キラーLに注意!


本クエストで登場するヴィシュヌは魔族キラーLを所持。
特に適正キャラである魔族の「シオン」を多く編成していると、大ダメージを受けてしまうこともあります。
もし「シオン」を編成する場合は、出来るだけ早くヴィシュヌを倒すようにしましょう。

攻略に役立つ「わくわくの実」

攻略に役立つ「魂の紋章」

攻略に役立つ「守護獣」

※効果はLv.10のものです。

※パック/キュゥべえ(敵全体に50万ダメージ&99%の確率で遅延)は「闇はやりん」が後で発動する可能性があるので注意しよう。

目次に戻る

モバイルバージョンを終了