サイトアイコン Game Apps

ヒカル、自身が立ち上げた米農家ビジネスの中抜き疑惑に反論! 利益率5~10%で「最も効率が悪いビジネス」と告白

YouTuberのヒカルさんが4月25日、自身のYouTubeチャンネルを更新。自身が立ち上げた新事業への批判コメントに反論しました。以前の動画で、経営難に苦しむ米農家を救う新事業立ち上げを報告したヒカルさん。その動画は大きな反響を呼びましたがネット上では中抜き疑惑も出ているようで…

【社長にドッキリ】コーヒーの中身を世界一のバリスタが淹れたコーヒーに入れ替えたらマジで大事故にwww

新プロジェクトは反響が大きく批判意見も殺到

以前の動画で、赤字続きの米農家を救う「元気だ米」プロジェクト立ち上げを報告したヒカルさん。その動画は反響も大きかったようですが、批判の意見も多かったそうです。

ヒカルさんは、まず前提として「多くの人の賛同がないとやる意義がない」と説明。そして「改めてちょっとこちら側のスタンスだったりとか考えを話していけたらなと思います」とし、批判意見に回答していきます。

中抜き疑惑を否定 利益率はギリギリ

SNSで注目されていた批判意見として「以前公開された動画の買取価格と販売価格では必要以上に大きい利益が出ているのでは?」といった中抜き疑惑を取り上げるヒカルさん。

この意見に対してヒカルさんは「買い取ってすぐに僕たちもなんの手数料もなく売れるわけじゃない」と反論。精米費・配送料・保管費用・運営費用などのコストがかかるため、最終利益は5%~10%程度の見込みで、赤字ギリギリになる可能性もあると説明しました。

儲ける為だけではなくあくまで米農家を救うことが目的

そして「儲けるためにやってるんじゃないか?」という意見に対しては「正直僕たちがやってる色んな事業ビジネスの中でこれ最も効率は悪いです」と告白。

かなり利益率が低く初期投資も大きくリスクも高いため「儲ける為だけだったらやってない」と話します。さらに「儲けることを悪だとなぜか捉えてる人は多いと思うんですけど」と前置きし、長期的に継続していくためには利益が出るのは大前提だと主張しました。

ヒカルさんの誠実な姿に視聴者からも応援の声

今回、批判意見へ誠実に回答したヒカルさん。視聴者からは「心無い批判にもまっすぐ向き合える強さに尊敬」「ここまでちゃんと答えるのはまさに透明性」「この人すげえや プロジェクト成功して欲しい」といったコメントが届いていました。

視聴者も期待し応援するヒカルさんの新事業。この先の展開も楽しみですね!

お得なクーポン&キャンペーン情報

YouTuberニュース更新中!

HIKAKIN、ヒカル、はじめしゃちょーなどのYouTuber最新ニュースをもっと読む!

お得なクーポン&キャンペーン情報

YouTuberニュース更新中!

HIKAKIN、ヒカル、はじめしゃちょーなどのYouTuber最新ニュースをもっと読む!

モバイルバージョンを終了