ホロライブ所属のVtuber、獅白ぼたんさんが13回目の、「ししろんの47ラーメンツアー」配信を行いました。
今回は、茨城、福島、山形、千葉の各県を訪れ…
ご当地名物ラーメンや、喜多方ラーメンなどをいただいたほか、期間限定営業のお店として知られる「琴平荘」や、蔵王温泉などにも行ったそうですよ。
スタミナやパワーがつきそう!
一品目は、茨城県ひたちなか市にお店を構える「すたみならーめん えむず」さんの「すたみな冷し」。
スタミナラーメンは、ひたちなか市のご当地グルメとのことです。
カボチャや竜田揚げ風のレバーなど、ラーメンに用いられているのをあまり見かけない食材が使われているのですが、ししろんは
「スタミナつきそうだな、っていうラーメンだったわ~」
と、感想を語っていました。
喜多方ラーメンの代表格
二品目は、福島県喜多方市の「坂内食堂」さんにて、「肉そば」をいただいたそう。
一面チャーシューで覆われた状態で出てくる、肉そばのインパクトは強烈!
塩味のスープは澄んでいて、ししろんによれば
「コショウがめっちゃ合う」
とのことですから、途中でコショウを加えて味変を楽しむのも、良いかもしれないですね。
幻の中華そばとまで言われる…
そして、山形県鶴岡市にある「琴平荘」さんにも、足を運んでいました。
こちらは、海の近くにある旅館なのですが、10月から5月頃までの期間限定で、ラーメンを提供しているとのこと。
自家製の手もみ風麺、味わい深いスープなどが特長で、ししろんが訪れた日も、大勢のお客さんがこのラーメンを求めて、番号紙の発券が始まる朝8時前から、待機していたそうです。
千葉の個性派商品と、蔵王温泉観光
このほか、千葉県習志野市の「房総式ラーメン 人力船」さんで味わった、「チャーシュー増し牛脂そば」の紹介もありました。
スープ少なめで、油そばに近い感じでしょうか。牛脂や、わさびなどが入っていて、見た目もユニークという印象ですね。
観光パートでは、蔵王温泉にある「最上高湯 善七乃湯」さんを訪れた様子が映し出されたのですが…
看板犬「ほたる」ちゃんの可愛さに、ししろんはメロメロになっていましたよ。
ナレーターはラプ様
ちなみに、今回のナレーション担当はラプちゃんこと、ラプラス・ダークネスさん。
好きなラーメンに「佐野ラーメン」を挙げてくるところは、さすが栃木県愛の強いラプちゃんだな~…と思いましたね。
各ラーメンの情報など、よりくわしいことを知りたくなった方は、ししろんのアーカイブをチェックしてみてはいかがでしょうか。
おすすめのVTuber&ライブ配信アプリ
VTuberニュース更新中!
→ ホロライブ、にじさんじ、有名個人勢などの最新VTuberニュースを読む!
おすすめのVTuber&ライブ配信アプリ
VTuberニュース更新中!
→ ホロライブ、にじさんじ、有名個人勢などの最新VTuberニュースを読む!
- Original:https://www.appbank.net/2025/05/15/vtuber/2771641.php
- Source:AppBank
- Author:YouTuberニュース