究極のサスティナビリティの実現を目指す企業『MYCL Japan株式会社』は5月16日、キノコの菌糸体から生まれた100%自然素材「キノコの皮KINOLI®」と、キノコ愛あふれる人気VTuber「奇ノ駒たんご」とのコラボレーション製品の予約販売を開始したと発表しました。
今回のコラボ製品は、キノコの菌糸体のみを原料とした環境に配慮した素材「KINOLI®」を使用し、キノコ人間VTuberの「奇ノ駒たんご」デザインを施した限定アイテムです。同社によると、この素材はキノコの菌糸が成長する過程で生まれる一点ものの模様と、手に吸い付くような優しい肌触りが特徴で、従来の革製品にはない独特の質感を持つとのことです。
近年、環境への配慮から動物性素材や石油由来素材に代わるサステナブル素材の需要が高まっていますが、多くの「ヴィーガンレザー」と呼ばれる代替素材は、植物由来素材と石油樹脂を混合したものが大半でした。これに対して「KINOLI®」は石油樹脂を一切使用しておらず、使用後は自然に還るとされています。
コラボ商品ラインナップと特徴
今回発売されるコラボ商品は「名刺入れ」(30,000円/税込)、「コースター」(5,000円/税込)、「しおり」(2,685円/税込)、「キーホルダー」(1,685円/税込)の4種類です。
同社によれば、これらの製品の特徴は以下の3点があるとのことです。まず、環境に優しい100%菌糸由来素材であること。キノコの菌糸体のみを原料としており、石油樹脂を一切使用していないため、使用後は自然に還るとされています。
次に、唯一無二の模様と質感があること。菌糸の成長過程で生まれる模様はすべて一点ものとなっており、柔らかく滑らかで手に吸い付くような触り心地は、従来の革製品や人工皮革では味わえない独特の感触だと説明されています。
さらに、キノコ専門VTuberとのシナジーがあること。日本きのこマイスター協会公認キャラクターである奇ノ駒たんごとのコラボレーションにより、キノコが持つ多様な可能性を広く伝えることを目指しているとのことです。
VTuber「奇ノ駒たんご」からのコメント
今回のコラボレーションパートナーである奇ノ駒たんごは「僕自身カラダの中にキノコの菌糸が存在しているからなのか、キノコの菌糸からできた素材である『KINOLI®』には特別な真菌感(親近感)を抱いています…! 今回のコラボレーションが、みなさんにキノコの可能性を知ってもらうきっかけになれば嬉しいです…!」とコメントしています。
一方、MYCL Japan株式会社の代表取締役である乾馨太氏は「キノコの可能性を追求し続けてきた当社と、キノコ愛あふれる奇ノ駒たんごさんとのコラボレーションは必然でした。このプロジェクトを通して、サステナブル素材としてのキノコの価値を、より多くの方に知っていただく機会になることを願っています!」と述べています。
今回のコラボレーション商品は、MYCL Japan公式オンラインストアにて5月16日12時より予約販売が開始され、発送は8月中旬より順次行われる予定です。くわえて、購入者特典としてサイン入り名刺風カードも用意されているとのことです。
- MYCL Japan公式オンラインストア:https://www.mycljapan.com/store
おすすめのVTuber&ライブ配信アプリ
VTuberニュース更新中!
→ ホロライブ、にじさんじ、有名個人勢などの最新VTuberニュースを読む!
おすすめのVTuber&ライブ配信アプリ
VTuberニュース更新中!
→ ホロライブ、にじさんじ、有名個人勢などの最新VTuberニュースを読む!
- Original:https://www.appbank.net/2025/05/18/vtuber/2772065.php
- Source:AppBank
- Author:はねせがわ