サイトアイコン Game Apps

山里亮太、25年ぶりに”たけのこの里”派から転向!? きのこの山50周年CM公開

日本の大手食品会社「明治」は5月20日、お笑い芸人の山里亮太さんを起用した新CM「きのこの山50周年『どっち派は、変わる。』篇」を全国で放映開始したと発表しました。また、同時に人気の「きのこの山ワイヤレスイヤホン」が当たるキャンペーンも実施すると伝えています。

今年で発売50周年を迎える「きのこの山」は、これまで日本国内では「たけのこの里」の人気に押されていましたが、50周年を機に行われた海外20カ国での調査では、14カ国で”きのこ派”が多数を占める結果が明らかになりました。明治はこの結果を踏まえ、「どっち派は、変わる」をテーマにした新CMを制作しました。

名前に「山」と「里」を持つ山里さんが「たけのこ派」から「きのこ派」へ変貌

新CMでは、名前に「山」と「里」を持ち、「きのこの山」(1975年発売)と「たけのこの里」(1979年発売)の中間となる1977年生まれという縁から起用された山里亮太さんが主演。CMでは”たけのこ派”の山里さんが謎の研究所で「きのこの山」を無理やり食べさせられる展開に。しかし食べた瞬間「おいちい♡」と言い、”きのこ派”へと変貌するストーリーが描かれています。

撮影後のインタビューでは、山里さんが25年間続けてきたノート習慣に大きな変化があったことも明かされました。これまで「毎日、嫌なことをしてきた人とか、ストレスをずっと書いてた」というノートに、最近は「良いことも書くようになった」と語り、その理由として「娘がキッカケ」だと打ち明けています。

人気の「きのこの山ワイヤレスイヤホン」が当たるキャンペーンも同時開催

明治は新CM公開に合わせて、5月20日から8月12日までの期間で「きのこの山ワイヤレスイヤホンキャンペーン」も実施します。同社によると、対象商品の購入レシートをアップロードして「きのこポイント・たけのこポイント」を15ポイント貯めると、抽選で500名に「きのこの山ワイヤレスイヤホン(同時翻訳機能付き)」が当たるとのこと。このイヤホンは2023年にSNSで話題となり、商品化後即日完売した人気アイテムです。

キャンペーンの特徴として、きのこポイントとたけのこポイントの両方を使って応募すると当選確率がアップする仕組みになっており、明治は「きのこ派・たけのこ派という先入観に囚われず、改めて両方のおいしさを楽しんでいただけたら」と呼びかけています。

なお、キャンペーンの詳細は特設サイト(https://kinokonoyama-earphones-cp.spexperts.jp/?openInAppBrowser=0)で確認できます。

新商品やクーポンの情報も! 最新グルメニュースのチェックはこちら!

新商品やクーポンの情報も! 最新グルメニュースのチェックはこちら!

モバイルバージョンを終了