
KDDI株式会社と沖縄セルラー電話株式会社は7月1日、「auスマートバリュー」と「家族割プラス」について、住所が異なる家族も割引の対象とするよう適用条件を拡大したと発表しました。
キャンペーン扱いから正式条件へ変更
従来、「auスマートバリュー」「家族割プラス」の割引を適用するには、同一住所に住む家族であることが必要でした。
ただし、2019年12月20日以降はキャンペーンとして、別住所に住む家族も対象とされていました。
今回の改定により、今後はキャンペーンに依存せず、住所が異なる家族も正式に割引対象となります。
KDDIによると、住所が異なる場合は、店頭での手続きにくわえ、家族関係を証明する書類の提示が必要になるとのことです。
割引の対象サービスは?
今回の変更は、『auスマートバリュー』および『家族割プラス』の両サービスに適用されます。
- ページのタイトル:auスマートバリュー
- ページのタイトル:家族割プラス
- Original:https://www.appbank.net/2025/07/04/iphone-application/2784826.php
- Source:AppBank
- Author:はねせがわ