サイトアイコン Game Apps

HIKSEMI、次世代高速規格『microSD Express』対応カードを発表! Switch2対応で最大1TBモデルを予約開始

高性能ストレージ製品を手がけるHIKSEMIは7月2日、次世代規格「microSD Express」に対応したmicroSDカードを発売すると発表しました。Nintendo Switch2でのストレージ拡張や4K/8K動画撮影など、高負荷な作業に対応するとしています。

株式会社Taurus公式オンラインショップにて予約受付を開始し、出荷は9月以降を予定しているとのことです。

ゲーミングデバイス向けの高性能microSD

『microSD Express』は、ゲーミングデバイス向けの高性能microSDとして開発されたとされています。同社によると、microSD Expressに対応した機器において、ゲーム用途はもちろん、AI搭載端末や高画質カメラ、業務用機器など、より高速・高性能なストレージが求められるシーンでの利用を想定しているということです。

ラインアップは256GB、512GB、1TBの3モデルを用意し、いずれもNintendo Switch2の動作対応規格となっています。

価格は256GBモデルが9,800円から

価格は256GBモデルが9,800円(税込)、512GBモデルが18,800円(税込)、1TBモデルが36,800円(税込)と発表されました。

9月の発売に先駆け、オフィシャルオンラインサイト限定の特別先行予約販売を行うとのことです。数には限りがあるため、先行予約での購入を推奨しています。

最大読込速度900MB/sの高速転送

製品仕様について、同社によると最大読込速度は全モデル共通で900MB/s、最大書込速度は620MB/sとなっています。持続転送スピードクラスはClass10、U3、V30に対応し、アプリケーションクラスはA2を実現しているとのことです。

動作温度は-25℃から85℃まで対応し、重量は1gとなっています。ただし、実際の性能は環境によって異なる場合があるとしており、microSD Express非対応の機器では、インターフェースの制限により転送速度が異なるということです。

従来のmicroSDを超える次世代規格

microSD Expressは、従来のmicroSDカードの限界を超える次世代規格として位置づけられています。ゲーム機のストレージ拡張需要の高まりや、高画質動画撮影の普及により、より高速なストレージへのニーズが増加している背景があります。

とくにNintendo Switch2の発売が予定される中、対応ストレージ製品への関心も高まっており、市場でのニーズも期待されています。

関連リンク

※microSDXCロゴは、SD-3C, LLCの商標です。NVMe は NVM Express, Inc. の商標です。PCle および PCI Express は PCI-SIG の登録商標です。

モバイルバージョンを終了