サイトアイコン Game Apps

ヒカキン「みそきん」実店舗オープンの舞台裏を公開! 70杯以上の試作を重ねて納得の味にたどり着いた瞬間に涙した理由とは?

ヒカキンさんが8月3日、自身のYouTubeチャンネルを更新。自らが監修するカップラーメン「みそきん」の実店舗オープンが決定したことを報告しました。

ヒカキンさんは動画内で視聴者に感謝を伝え、店舗開店までのドキュメントを公開。実店舗版「みそきん」の味を追及してラーメンの試作を重ねた感動のドキュメントは、視聴者からも大きな反響を呼びました。

2025年8月7日、みそきん実店舗が東京にオープン!

ヒカキンさんは動画冒頭、2025年8月7日、東京駅・東京ラーメンストリート内にみそきんの実店舗がオープンすることを報告しました。

ヒカキンさんが監修したカップラーメン「みそきん」は現在累計2000万食を売り上げている人気商品。「多くの皆様に愛していただき 本当に嬉しい限りです」と感謝を告げ「この度 僕のもうひとつの夢でもあったラーメン店をオープンすることができました」と喜びを口にしました。

締め切り当日にも味が決定できず…どこまでもこだわりを追求するヒカキンさん

動画内では、実店舗が完成するまでのドキュメントも公開。店舗で提供する味を求めて何度も試作を重ねるヒカキンさんの様子が映し出されました。

実は、2024年の12月から始まっていたこのプロジェクト。今回ヒカキンさんは、海外でも活躍し”ミスターラーメン”とも称されるラーメン職人・前島司さんに協力を仰ぎ、共にラーメン作りに挑みました。ラーメンの試作は、わずかな調理法の違いで味に大きな差が出る非常に奥が深い作業。試行錯誤を重ねる中で「”大勢の人に愛される味”と”誰かに深く刺さる味”どちらを大事にするかで全く味が変わります」と、ヒカキンさんは語ります。

70杯以上の試作を重ねるうちに味の最終決定日が迫ってきましたが、締め切り当日になってもヒカキンさんは決めきることができず。締め切りを延長することになりますが、当時は、日々悩みに悩み、自身のYouTubeチャンネルの編集も上の空になるほどだったといいます。

苦労の末たどり着いた”納得の味”に思わず涙

そして迎えた、本当の試食会最終日。ヒカキンさんは「悩みに悩んで…自分自身がおいしいと思うラーメンにした方がいいじゃないかと思って」と決心した様子で試食会に向かいます。

そんな中で、この日完成した試作の一杯。前島さんが見守る中、食べ進めるヒカキンさん――。するとついに納得の味にたどり着いたようで、ここまでの試行錯誤の日々がよみがえり、ヒカキンさんは思わず声を上げ涙を流しながら前島さんと熱く抱き合いました。最後には、涙をぬぐいながら「ホントに今日までやって良かった」と、苦労の末の喜びをあらわにしていました。

感動のドキュメントに視聴者からも温かい声が続々

今回、みそきん実店舗オープンに向けての感動のドキュメントを公開したヒカキンさん。ヒカキンさんのラーメンに対する情熱と、前島さんとの熱いタッグに視聴者からは「HIKAKINの真剣さと本気でやってる姿に泣けました!」「やっぱり自分が泣けるぐらいじゃないと、お客さんを泣かせられないよね」「ヒカキンが泣いてるとき、前島さんが温かく見守ってるのめっちゃ良い」といった、感動の声が多数寄せられていました。

実店舗オープン後の、今後の続報にも期待が高まりますね!

お得なクーポン&キャンペーン情報

YouTuberニュース更新中!

HIKAKIN、ヒカル、はじめしゃちょーなどのYouTuber最新ニュースをもっと読む!

お得なクーポン&キャンペーン情報

YouTuberニュース更新中!

HIKAKIN、ヒカル、はじめしゃちょーなどのYouTuber最新ニュースをもっと読む!

モバイルバージョンを終了