サイトアイコン Game Apps

Yahoo!検索、生成AIでクチコミ要約表示機能を開始 全国4.7万カ所の商業施設が対象

 LINEヤフー株式会社は7月31日、『Yahoo!検索』において商業施設のクチコミを生成AIが要約し、検索結果上に表示する機能の提供を開始したと発表しました。全国約4.7万カ所のショッピングモールや小売店、百貨店などを対象に要約されたクチコミ情報を表示します。

 同社によると、これまで『Yahoo!検索』では商業施設を検索した際に『Yahoo!マップ』などに投稿された各クチコミを一覧で表示していました。新機能では生成AIがクチコミからユーザーの体験や施設の高評価なポイント、訪問時に留意すべき点などを抽出し、最大5つの特徴として表示するとのことです。

ユーザーの6割超が「クチコミが多すぎる」と回答

 同社が実施したアンケート調査では、商業施設に関する情報収集における課題について、全体の63.6%が「クチコミが多すぎて必要な情報を見つけにくい」「施設情報が少ない」「情報が古い」といった点に課題を感じていると回答したと発表されました。今回の機能追加は、こうしたユーザーの悩みを解消する目的で開発されたとされます。

 新機能により、施設のクチコミをすべて読まなくても情報や評価をひとめで確認できるほか、公式情報が少ない施設でも要約されたクチコミから情報を得ることが可能になります。また、一定期間内に投稿されたクチコミを要約対象としているため、ユーザーは新しい情報を中心とした要約文章を確認できるとのことです。

OpenAIのAPIを使用、利用には条件あり

 本機能は「Yahoo! JAPAN」アプリのiOS版とAndroid版、スマートフォンブラウザー版「Yahoo! JAPAN」、「LINE」アプリでのweb検索で表示されます。ただし、クチコミが一定数以上投稿されている施設にのみ表示される仕組みとなっています。

 技術面では、OpenAIのAPIを使用していることが明記されており、LINEヤフー共通利用規約が適用されます。同社は生成AIにより出力される結果について、信頼性、正確性、完全性、有効性は保証していないと注意事項を示しています。

 対象施設数は7月30日時点の推計で、今後変動する可能性があるとされています。

モバイルバージョンを終了