サイトアイコン Game Apps

『ホロアース』Ver.1.0.20リリース! 同時視聴エリア公開とフェイストラッキング機能を実装

記事画像1: 大画面でアニメのライブ配信を観覧するバーチャルアイドルのファンたち

 カバー株式会社は8月21日、メタバースプロジェクト『ホロアース』のVer.1.0.20をリリースしたと発表しました。今回のアップデートでは、他ユーザーとライブや映像を同時視聴できる新エリアやホロライブプロダクション所属のタレントが使えるフェイストラッキング機能の追加などが実装されました。

同時視聴エリア「セレスティアル・アリーナ」が公開

 新エリア「セレスティアル・アリーナ」では、みんなでライブや映像の同時視聴が可能です。今後、ホロライブプロダクション所属のタレントとファンが交流できる、ホロアースならではのイベントも開催される予定です。

トラッキング機能をタレントから先行実装

 トラッキング機能が、ホロライブプロダクション所属のタレントなど公式アカウントから先行してテストリリースされます。Webカメラを接続することで、モーショントラッキング(表情や動きを読み取って反映)が可能になり、アバターの表情やモーションをご自身のトラッキング情報にもとづいて動かせるようになります。

 今後のアップデートでは、ユーザー向けにも公開される予定です。フォトモードで様々なポージングをして友達と撮影したり、ポーカーなどのゲームを通じて、アバターコミュニケーションの幅がさらに広がります。

8月28日に「白上フブキ降臨祭」開催決定

 8月28日(木)20時00分に、ホロライブプロダクション所属「白上フブキ」が、アバターではなく本人の姿でホロアースに登場する「ホロアース 白上フブキ降臨祭」の開催が決定しました。Ver.1.0.20で追加された同時視聴エリアやトラッキング機能を使っての企画が予定されています。

 降臨祭にあわせて、白上フブキ一周年記念Tシャツや国民ペンライトなどのアイテムが販売中です。また、降臨をみんなでお祝い・応援する企画として、ファッションアイテム・スタンプの募集、カウントダウンキャンペーンなども実施されます。

 降臨の様子は白上フブキ YouTubeチャンネルにて配信される予定です。

サンドボックスエリア「シミュレーションルーム」の新要素

 武器にアクションスキルとパッシブスキルを付与できるエンチャント機能が追加されました。アクションスキルでは、雷を扇状に放つスキルや火属性の斬撃を飛ばすスキルなど、様々なスキルが使用できるようになります。

 新たなモンスター「ゴーレム」「新属性スライム」「強化モンスター」がシミュレーションルームに登場します。「ゴーレム」は高い防御力を誇る強力なボスモンスターで、倒すことで得られる素材から「ゴーレム防具」の作成が可能です。

 新たに「アスレチック建材」も追加され、障害物やリフトを設置したり、柱で細い道を作ったりと、様々なパーツを組み合わせて自分だけのアスレチックコースが作れるようになります。

ワールドクエストとホロライブタレント アクリルスタンド

 ユーザー自身がクエストを発注・受注できる新機能「ワールドクエスト」が追加されます。ホロアース公式や他ユーザーが指定したアイテムを納品すると、報酬として設定されたアイテムがもらえます。

 ホロライブタレントのアクリルスタンドが「家具アイテム」として追加され、推しの等身大アクリルスタンドで部屋を彩ることができます。

新アイテムとエモートの追加

 カチューシャやメガネ、バケットハットなどアクセサリーを中心にアバターアイテムが追加されました。また、イベントでの応援や写真撮影にもぴったりな「新エモート5種類」も追加されます。

 『ホロアース』は、PC(Windows)で無料でプレイすることができます。詳細なインストール方法は公式サイトhttps://holoearth.com/download/で確認できます。

おすすめのVTuber&ライブ配信アプリ

VTuberニュース更新中!

ホロライブ、にじさんじ、有名個人勢などの最新VTuberニュースを読む!

おすすめのVTuber&ライブ配信アプリ

VTuberニュース更新中!

ホロライブ、にじさんじ、有名個人勢などの最新VTuberニュースを読む!

モバイルバージョンを終了