
合同会社EXNOAは8月26日、トゥーキョーゲームス株式会社とタッグを組んだ最新作『終天教団』にて、Finalトレーラーを公開したと発表しました。
また、女性VTuberグループ「ホロライブ」に所属している兎田ぺこらさんと鷹嶺ルイさんが、本作のプロローグをプレイする生配信の実施も決定しています。
Finalトレーラー公開とナノさんタイアップ楽曲使用
9月5日発売予定の『終天教団』Finalトレーラーが公開されました。Finalトレーラーでは、ナノさんタイアップ楽曲「Antagonist」が使用されています。
Finalトレーラー公開記念キャンペーン開催
Finalトレーラー公開を記念し、『終天教団』公式Xにて「ニンテンドープリペイドカード」「Steamギフトカード」「DMMプリペイドカード」の中からお好きなプリペイドカード3,000円分を抽選で10名様にプレゼントするリポストキャンペーンが開催されています。
開催期間は8月26日12時から8月30日23時59分まで。応募方法は『終天教団』公式Xアカウントをフォローし、キャンペーンポストをリポストするだけで応募完了となります。
ホロライブメンバーによる世界初プレイ生配信
兎田ぺこらさんと鷹嶺ルイさんによる『終天教団』プロローグの世界初プレイ生配信が9月2日20時から実施されます。配信は「Pekora Ch. 兎田ぺこら」にて行われる予定です。
兎田ぺこらさんからは「宗教!?主人公が教祖!?そんな主人公を殺した犯人を見つけ出すなんてそんなストーリーを聞いたときワクワクしちゃいましたぺこ!小高さんの作品だから私の想像を簡単に超えてくるんだろうな~!」とコメントが到着しています。
鷹嶺ルイさんは「小高さんの作品が大好きで発売するたびにやっているので、このように作品に携われて夢のようです!ありがとうございます
『終天教団』製品概要
『終天教団』は、DMM GAMESと小高和剛氏(代表作ダンガンロンパ等)率いるTookyo Gamesがタッグを組んだマルチジャンルアドベンチャーゲームです。ステルスアクションホラーやマルチ視点ザッピングノベルなど、本作1本で異なる5つのゲームシステムを楽しめる仕様となっています。
発売日は2025年9月5日で、Nintendo Switch、DMM GAME PLAYER、Steam版で全世界同時発売予定です。価格は通常版6,980円、豪華版13,580円、デジタルデラックス版9,180円となっています。
開発スタッフはストーリーを小高和剛、中澤工、北山猛邦が担当し、イラストをしまどりる、音楽を高田雅史が手がけています。出演キャストには斎賀みつき、悠木碧、森川智之、小野大輔、小野友樹、村瀬歩、水瀬いのり、伊藤静が参加しています。
豪華版・デジタルデラックス版の特典内容
豪華版「スペシャルコレクションボックス」には、ソフト本編に加えて『終天教団』Visual Art Book、『終天教団』Mini Soundtrack、『終天教団』建国記念スノードームがセットになっています。
デジタルデラックスエディションには、ソフト本編と『終天教団』Visual Art Book、『終天教団』Mini Soundtrackが含まれています。
予約・早期購入特典として、小高和剛監修による書き下ろし小説「Before the Murders case : Manji Fushicho」が付与されます。Nintendo Switch版の予約特典は冊子、ダウンロード版はデジタルノベルとなります。Steam版では9月5日16時から9月20日1時59分までの早期購入特典として配布されます。
- 『終天教団』公式サイト:https://shuten-kyodan.com
- 『終天教団』公式X:https://x.com/shuten_kyodan
- Pekora Ch. 兎田ぺこら:https://www.youtube.com/@usadapekora
- 製品詳細ページ:https://shuten-kyodan.com/products/
© COVER
©2025 EXNOA LLC/Neilo Inc. All rights reserved.
- Original:https://www.appbank.net/2025/08/26/game/2805432.php
- Source:AppBank
- Author:Appbank編集部