
「ToDoリストは毎日書いているのに、なかなか実行に移せない」
三日坊主を繰り返し、毎日が慌ただしく過ぎていませんか?
スケジュール・習慣化アプリ『マイルーティン』は、みなさんが自分らしい生き方を見つけて、それを続けられるお手伝いをしてくれます。
実行することが難しかったToDoリスト、スケジュール管理、目標管理、英語の勉強、集中力向上、規則正しい生活、運動記録、ダイエット日記、体調管理など、より素敵な日常を過ごすための全ての習慣作りを『マイルーティン』で!
『マイルーティン』と一緒に、自分にぴったりなルーティンを見つけて理想の毎日を過ごしてみましょう!
習慣とToDoを一つのアプリで
「運動を週3回続けたい」「寝る前に読書をしたい」などの習慣と、「明日までに提出する書類」「買い物リスト」といったToDoを、それぞれ別タブで整理できます。
予定やタスクはToDoカレンダーでまとめて管理できるので、毎日のやることをかんたん&スマートに整理できます。
さらにToDoは自動で繰り越されたり、絵文字や蛍光マーカーで装飾できるので、見ていて楽しく、管理が長続きしやすいのが特徴です。
また、続けた成果が見える 週間・月間統計で、これまで積み重ねてきた習慣をグラフで確認できるから、達成感とやる気がアップします!
集中したいときに使える「ルーティンタイマー」
「ルーティンタイマー」は、習慣やタスクを“時間の流れ”に沿ってサポートしてくれる便利な仕組みです。
たとえば「朝のストレッチ10分」「掃除15分」といったように、ルーティンにかかる時間をあらかじめ登録できます。ただ「やった/やってない」を記録するだけでなく、「どのくらい時間をかけるか」まで意識できるのがポイントです。時間を決めるだけでタスクを始めやすくなり、終わったあとは心にゆとりが生まれます。そうすることで、習慣を“予定表”として管理するだけでなく、実際の行動に落とし込むための実践的なサポート機能となっています。
自分のリズムに合わせた柔軟な設定
習慣は「毎日」だけでなく、曜日指定や隔日、週3回など自由に設定できます。朝型の人も夜型の人も、自分のライフスタイルにぴったりのリズムで行動をデザイン可能です。
健康と家計も“生活の一部”として管理
歩数などの健康データは他アプリと自動で連携され、わざわざ記録する手間がありません。
さらに支出を記録すると、「どんな気分で」「どんなルーティンの中で」お金を使ったのかを一緒に振り返れるので、単なる家計簿以上の気づきを得られます。
続けたくなる仕掛け
信号機風の達成チェックやスタンプ、バッジなど、遊び心あるフィードバックが用意されているのもポイントです。月ごとにまとめられるレポートで、自分の成長を“見える化”できるから、振り返りが楽しくなります。
通知&ウィジェットで忘れない
『マイルーティン』では、習慣やToDoを“思い出させてくれる”通知機能が充実しています。
指定時間のリマインドや、繰り返し通知、ルーティンタイマーとの連動など、通知を“自分の習慣の味方”として活用できるのが魅力です。
さらに、スマホのホーム画面に配置できる ウィジェット で、アプリを開かなくても習慣やToDoをチェックできます。リストはシンプルかつカラフルで、進捗が一目でわかるデザインになっています。
“目に入る場所に置く”ことで、習慣やタスクを意識しやすくなり、継続率が高まります。
人気ルーティンをおすすめ!
何から習慣化すればいいか迷ったら、 カテゴリ別のおすすめ習慣から気軽にスタートすることもできます。
繰り返す小さなタスクから、人生を変える小さな習慣まで、『マイルーティン』で自分の積み重ねを一つずつ記録してみてください。小さな習慣が1日を変え、その積み重ねが人生を変えていきます。より良い自分への第一歩と継続を、スケジュール・習慣化アプリ『マイルーティン』と共に始めてみてはいかがでしょうか?
- Original:https://www.appbank.net/2025/09/02/iphone-application/2809674.php
- Source:AppBank
- Author:はねせがわ