
SWITCHBOT株式会社は9月12日、RGBIC技術を採用した新製品『SwitchBot RGBICワイヤーネオンライト』を発売したと発表しました。
DIYで光の形をデザインできる柔軟素材
『SwitchBot RGBICワイヤーネオンライト』は、本体に自在に曲げられるワイヤーを内蔵しており、曲線やねじれ、文字や図形など、光のフォルムを自由に造形できます。粘着パーツの使用を最小限に抑えることで、壁を傷つけにくく、設置後もスマートな印象に仕上がっています。
壁に飾る、立体的にレイアウトするなど、使い方はアイデア次第で、DIY照明として、インテリアに個性を加えるアクセントとして活用できます。
RGBIC技術で1600万色の多彩な光演出
同製品はRGBIC技術を採用し、1本のライトで複数の色を同時に発光できます。なめらかなグラデーションや流れるような光の動きで、空間に印象的なアクセントを加えます。
1600万色のカラーバリエーションに加え、26種のシーン設定と8種のイルミネーション効果をプリセットしています。明るさや色の調整はすべてアプリから直感的に操作可能です。
多彩な操作方法とMatter対応
Wi-Fi・Bluetooth対応でハブなしでもそのまま使用可能となっています。アプリや音声、リモコンなど多彩な方法で操作でき、無段階調光や豊富なシーン設定、音楽連動など、ライフスタイルに合わせた光演出を楽しめます。
Matterに対応しており、iPhoneのホームアプリやSiriからライトのON/OFFや明るさ・色の調整が可能です。また、他のMatter対応デバイスと連携し、シーンの実行やオートメーション操作もサポートしています。
Google HomeやAmazon Alexaなど、複数のサードパーティープラットフォームにも対応しており、環境を選ばず柔軟に使用できます。
発売記念キャンペーンを実施
新発売を記念して、各公式ストアでキャンペーンを開催中です。公式価格5,980円(税込)のところ、キャンペーン価格4,623円(税込)で22.69%OFFとなります。
キャンペーン期間は販売チャネルごとに異なり、SwitchBot公式サイトでは9月12日から9月19日まで、Amazon公式店舗では10月4日から10月10日まで実施されます。
製品仕様
長さは2m、本体重量は312g(ライトのみ)、テープ幅は8mmとなっています。防水仕様はIP44、LEDライト寿命は25,000時間です。
通信方式はBLE+WiFiで、対応OSはAndroid 5.1以上、iOS 14.0以上です。消費電力は24W、動作環境は0℃~40℃となっています。
- Original:https://www.appbank.net/2025/09/13/goods-books/2820195.php
- Source:AppBank
- Author:Appbank編集部