
株式会社セガは9月17日、『龍が如く』シリーズ20周年を記念したWEBカレンダー「DRAGON CALENDAR」を公開しました。同カレンダーでは、シリーズの最新イベント情報やグッズ発売日、総勢100名以上の登場キャラクターの誕生日を一覧で確認できます。
「DRAGON CALENDAR」の収録コンテンツ
「DRAGON CALENDAR」では、『龍が如く』シリーズに関する情報が3つのカテゴリに分けて掲載されています。
イベント&キャンペーン情報では、シリーズ関連イベントの開催日や各種キャンペーン情報を掲載し、実施期間も一目でわかるようになっています。
グッズ発売日情報では、最新グッズの発売日を掲載し、詳細情報へのリンクも用意されています。これにより、欲しいグッズの発売日を逃さずにチェックできるということです。
キャラクター誕生日では、すでに公表されている桐生一馬、春日一番、真島吾朗のほか、総勢100名以上の『龍が如く』シリーズ登場キャラクターの誕生日が新たに公開されています。
NFCチップ内蔵タッチキーホルダーも発売
カレンダーの公開にあわせて、スマートフォンにかざすだけで「DRAGON CALENDAR」にアクセスできるNFCチップ内蔵アクリルキーホルダーも発売されます。
キーホルダーをスマートフォンに近づけると、限定デザインの特別仕様「DRAGON CALENDAR」にアクセスできる仕組みになっています。カバンやポーチに付けて持ち歩いたり、部屋に飾ったりしながら利用できるということです。
現在、セガストア オンラインとAmazon.co.jpで予約を受付中で、ラインナップと価格は以下の通りです。
- 『龍が如く』DRAGON CALENDAR タッチキーホルダー 桐生一馬(税込1,760円)
- 『龍が如く』DRAGON CALENDAR タッチキーホルダー 春日一番(税込1,760円)
- 『龍が如く』DRAGON CALENDAR タッチキーホルダー 真島吾朗(税込1,760円)
「RGG SUMMIT 2025」と「RGG DIRECT」を9月24日に配信
「龍が如くスタジオ」の最新情報をお届けする「RGG SUMMIT 2025」が、9月24日12時より公式YouTubeチャンネルおよびニコニコ生放送で配信されます。
さらに「RGG SUMMIT 2025」終了後には、発表情報を深掘りする配信番組「RGG DIRECT」が同チャンネル内で実施される予定です。
- DRAGON CALENDAR:https://calendar.ryu-ga-gotoku.com/jp/
- 龍が如くポータルサイト:https://ryu-ga-gotoku.com/
- 龍が如くスタジオ 公式YouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/c/Ryugagotoku_official
©SEGA
- Original:https://www.appbank.net/2025/09/18/game/2824796.php
- Source:AppBank
- Author:Appbank編集部