
株式会社吉野家ホールディングスは9月19日、グループ会社の株式会社吉野家と株式会社ウィズリンクがコラボレーションし、冬季限定で鍋メニューを展開すると発表しました。
吉野家公式通販ショップでは同日より「ばり嗎監修とんこつ醤油鍋つゆ」の販売を開始し、吉野家店舗では10月17日より「ばり嗎監修とんこつ醤油牛鍋膳」を提供します。
今回コラボレーションするのは、ウィズリンクが展開する広島発のラーメンブランド「とんこつ鶏ガラ醤油 ばり嗎」です。このコラボレーションは、吉野家とラーメンブランドの初めての連携となります。
家庭で楽しめる鍋つゆが登場
「ばり嗎監修とんこつ醤油鍋つゆ」は、「ばり嗎」の看板商品「最強トロ炊きとんこつ鶏ガラ醤油らーめん」の味を再現した家庭用鍋つゆです。価格は2袋で999円(税込)となっています。
豚骨の旨みを最大限に引き出した濃厚なスープに厳選した醤油だれを重ね、口に入れた瞬間にトロリととろけるやみつきの味わいに仕上げられています。〆に熱々のラーメンを投入すれば、まるで「ばり嗎」でラーメンを食べているような満足感を味わえるとのことです。
販売サイトと記念キャンペーン
「ばり嗎監修とんこつ醤油鍋つゆ」は以下のサイトで購入できます。
- 吉野家公式通販ショップ
- 吉野家オフィシャルショップ 楽天市場店
- 吉野家公式ショップ Yahoo!ショッピング店
- 吉野家公式ショップ dショッピング店
また、本商品の販売開始と同時に、昨冬好評を博した「千吉監修カレー鍋つゆ」(価格:2袋1,080円)の再販売も開始されました。
これらの鍋つゆ商品の販売を記念して、9月19日から10月20日の期間中、「鍋に合ううつわプレゼントキャンペーン」が開催されています。両商品を購入した方の中から抽選で5名様に、鍋つゆに合う波佐見焼のうつわ5枚セットがプレゼントされます。
吉野家店舗では牛鍋膳を提供
吉野家店舗では10月17日11時より、「ばり嗎監修とんこつ醤油牛鍋膳」が販売されます。価格は本体価格818円(店内税込899円、テイクアウト税込883円)です。
同商品は大判の牛肉、白菜、ねぎ、豆苗、人参、絹豆腐、きしめんが鍋の具材となっています。約1玉分のにんにくをフライドガーリック・おろしにんにく・刻みんにくとしてブレンドした「にんにくマシマシだれ」と、玉子、ご飯、漬物もセットで提供され、ラーメン店さながらの味変を楽しめます。
同時に、毎年好評の「牛すき鍋膳」本体価格818円(店内税込899円、テイクアウト税込883円)と「牛すき丼」本体価格596円(店内税込655円、テイクアウト税込643円)も販売されます。
「ばり嗎」について
「ばり嗎」は2003年に誕生したラーメンブランドで、現在48店舗(国内24店舗、海外24店舗)を展開し、吉野家ホールディングスのラーメンブランドの中で最多の店舗数となっています。
代表的な商品「最強トロ炊きとんこつ鶏ガラ醤油らーめん」は、じっくりと時間をかけて豚骨と鶏ガラを煮出し、醤油の深いコクを重ねたスープが特徴です。濃厚でクリーミーな口当たりと軽やかな後味が絶妙なバランスを生み出しているとのことです。
広島で培われた味とおもてなしは中国・四国・関西・関東エリアへ広がり、シンガポールやマレーシア、インドネシア、フィリピン、中国などのアジア各国、さらにはオーストラリア、スコットランドにも店舗を展開しています。2024年10月には吉野家ホールディングス欧州初進出となったスコットランドの首都エディンバラにも進出しました。
- 吉野家公式通販ショップ「ばり嗎監修とんこつ醤油鍋つゆ」:https://e-shop.yoshinoya.com/shop/e/enabe/
- 吉野家ホールディングス ブランド一覧:https://www.yoshinoya-holdings.com/company/brand_list/
- ばり嗎公式サイト:https://www.bariuma.biz/
- 株式会社ウィズリンク:https://www.with-link.co.jp/
→ 新商品やクーポンの情報も! 最新グルメニュースのチェックはこちら!
→ 新商品やクーポンの情報も! 最新グルメニュースのチェックはこちら!
- Original:https://www.appbank.net/2025/09/20/casual-food/2827114.php
- Source:AppBank
- Author:Appbank編集部