サイトアイコン Game Apps

DyDo×TVアニメ『【推しの子】』コラボキャンペーン開催! オリジナルQUOカードPayなど1,200名に当たる

DyDo×【推しの子】コラボキャンペーンのキービジュアル

 ダイドードリンコ株式会社は9月19日、同社が12月19日まで開催する「DyDo×【推しの子】コラボキャンペーン」において、株式会社クオカードのデジタルギフト『QUOカードPay』を賞品として採用すると発表しました。

 本キャンペーンでは、ダイドードリンコの対象商品を3本購入して応募すると、『【推しの子】』描き下ろしデザインのアクリルスタンド&ステッカーが抽選で400名に当たります。さらに、落選者の中からWチャンスとして、オリジナル『【推しの子】』QUOカードPay1,000円分が抽選で800名に当たる仕組みです。

キャンペーン概要

 応募締切は12月19日23時59分までです。キャンペーン期間中、対象商品3本を購入して応募することで参加できます。

賞品詳細

A賞:『【推しの子】』描き下ろしデザインセット(400名)

 『【推しの子】』描き下ろしデザインのアクリルスタンド1個とオリジナルステッカー1枚のセットが用意されています。

Wチャンス賞:オリジナル『【推しの子】』QUOカードPay(800名)

 A賞の抽選に外れた方の中から、オリジナル『【推しの子】』QUOカードPay1,000円分が当たります。

対象商品ラインナップ

 キャンペーン対象商品は以下の6種類です。

 なお、キャンペーン告知シール(シリアルナンバー入り)の付いている商品が対象となり、対象商品がなくなり次第終了となります。

応募方法

 応募は以下の手順で行われます。まず、キャンペーン対象商品を購入し、シール中面に印字された二次元コードからキャンペーンサイトにアクセスします。

 次に、応募規約を確認の上、「応募規約に同意して応募する」ボタンをタップします。シリアルナンバー入力画面で「二次元コードを読み取る」ボタンをタップしてカメラを起動させ、残りの2本目、3本目の二次元コードをそれぞれ読み取ります。

 シリアルナンバーが3本分入力されているのを確認の上、「シリアルナンバー登録」ボタンをタップすると、その場で抽選が行われます。当たりの画面が出た場合は当選となり、外れた場合は「Wチャンス抽選へ」ボタンをタップして再抽選に参加できます。

QUOカードPayの特徴

 『QUOカードPay』は、面倒な銀行口座登録やクレジットカード情報、名前やメールアドレスなどの登録が不要で、専用アプリのダウンロードも必要ありません。「もらう」「ひらく」「みせる」の3ステップで利用でき、受け取ってすぐに利用可能です。

 また、最短即時で発行ができ、発行されたURLをメールや各種SNSなどで贈るだけなので、手間も送料もかかりません。残高が表示されるだけでなく、店頭で利用するたびにカード画像が表示されるため、ブランドとの接点を生み出す新たなコミュニケーションツールとなっています。

モバイルバージョンを終了