サイトアイコン Game Apps

デッキ構築ローグライクRPG『Treasure Atlas』が50%オフセール開催中。神秘の島々を探索し、古代文明の秘密を解き明かす冒険

 デベロッパーのzzeerrは現在、デッキ構築型ローグライクRPG『Treasure Atlas』を50%オフでセール中です。通常価格1400円のところ、9月28日まで700円で購入可能となっています。本作は2024年11月17日にPC(Steam)向けに早期アクセス版がリリースされた作品です。

 『Treasure Atlas』はRPG、ローグライク、カードストラテジーの要素を組み合わせたユニークなゲームです。プレイヤーは神秘的な島々を探索しながら、独自のデッキを構築し、襲撃者や神話上の生物との戦いに挑みます。

 舞台となるのは、古代の呪いによって引き裂かれてしまった神秘的な世界。かつて調和のとれた王国が繁栄していたこの世界で、プレイヤーは失われた文明の謎を解き明かす冒険者として活躍することになります。

戦略マップとターン制バトルの融合

 『Treasure Atlas』のゲームプレイは、広大な世界マップでの探索と、カードを使ったターン制バトルが中心となります。プレイヤーはヘックス(六角形)で区切られたマップ上でキャラクターを移動させ、さまざまなイベントと相互作用していきます。マップ上には敵との遭遇、ダンジョン、バフやデバフを得られるイベントなどが点在しており、移動コストを計算しながら戦略的にルートを選択する必要があります。

 戦闘では手札のカードを駆使して敵を倒していきます。古代遺跡の薄暗い広間では複数の敵と対峙することもあれば、巨大なボスとの一騎打ちに挑むこともあります。石造りの拷問部屋のような危険な場所から、仲間が集まる明るい兵舎まで、さまざまな環境でバトルが展開されるのも本作の魅力です。

自動生成される世界とデッキ構築

 本作では各プレイスルーごとに新しいマップが自動生成されるため、毎回異なる探索体験を楽しめます。森、川、山、海岸線などさまざまな地形が広がる世界は、探索のたびに新たな発見をもたらしてくれるでしょう。中央にそびえる岩山の下にある謎の施設や、遠くに見える塔のような構造物など、気になるスポットも数多く配置されています。

 デッキ構築システムでは、冒険を進めるごとに新たなカードを獲得し、自分だけのユニークなデッキを作り上げていきます。「POISON ARROW」「DIVINE LIGHT」「CATCH THE STONE!」など、さまざまな効果を持つカードから選択し、戦略に合わせてデッキを強化していくのです。カードの選択によって、それぞれの冒険が全く異なる展開を見せるのも楽しみの一つです。

幻想的な世界観と拠点での交流

 本作の世界は、ローポリゴンながらも美しいグラフィックで表現されています。月明かりと街路灯が織りなす幻想的な夜の街並みや、松明の光が揺らめく神秘的な洞窟など、光と影の演出が印象的です。プレイヤーキャラクターは魔法使いらしい帽子と杖を身につけており、壁に武器や盾が並ぶ隠れ家のような拠点で装備を整えることもできます。

 現在早期アクセス版として開発中の本作は、今後さらなるコンテンツの追加が予定されています。日本語には対応していませんが、直感的なゲームプレイで十分に楽しめる作品となっています。

 『Treasure Atlas』は現在、PC(Steam)向けに50%オフの700円でセール中です。セール期間は9月28日までとなっているため、気になる方はお早めにチェックしてみてください。

モバイルバージョンを終了