
デベロッパーのTommy Kjær氏は8月25日、パズルゲーム『One More Button』をPC(Steam)向けにリリースしました。価格は800円(税込)です。
本作は、プレイヤーがコントローラーから飛び出した「まるボタン」となって、画面内に散らばる様々なボタンを操作しながらゴールを目指すユニークなパズルゲームです。「ボタンがパズルに!」というキャッチフレーズの通り、普段ゲームを操作するために使うボタンそのものが、パズルの主役となる斬新なコンセプトが特徴となっています。
まるボタンとなって世界を冒険
『One More Button』の世界では、コントローラーからボタンが飛び出して画面の中にジャンプするという、まさに「ゲームの中のゲーム」のような設定が展開されます。プレイヤーはキュートな黄色い「まるボタン」となり、ステージに配置された矢印ボタンを押したり動かしたりしながら進んでいきます。
ゲームプレイでは、矢印ボタンを使ってキャラクターの移動方向を制御することが基本となります。上下左右を示す矢印ブロックを適切に配置・操作することで、まるボタンをゴール地点まで導く必要があります。単純に見えるシステムですが、ステージが進むにつれて複雑な仕掛けが登場し、戦略的な思考が求められるパズルゲームとなっています。
多彩なギミックと進化するパズル要素
本作には様々なギミックが用意されており、プレイヤーを飽きさせない工夫が凝らされています。基本的な矢印ブロックにくわえて、特殊な能力を持つブロックや、まるボタンが乗って一緒に移動できるキャタピラ付きの複合ブロックなども登場します。また、ピンク色の敵キャラクターが配置されたステージもあり、単純なパズルゲームの枠を超えた要素も含まれています。
ステージデザインも多様で、緑の草原風景から白い清潔感のある環境、ピンクの花で彩られた華やかな場面、岩や遺跡のような無骨な地形まで、様々な雰囲気のステージが用意されています。手描き風のアートスタイルとフラットな色使いにより、温かみのある可愛らしい世界観が表現されており、プレイヤーに親しみやすい印象を与えます。
価格・対応言語情報
『One More Button』は現在PC(Steam)向けに800円(税込)で販売中です。残念ながら現時点では日本語には対応していませんが、パズルゲームという性質上、言語の壁を感じることなく直感的に楽しめる作品となっています。ボタンを操作するというシンプルで分かりやすいコンセプトのため、英語が苦手な方でも十分に楽しめるでしょう。
- Original:https://www.appbank.net/2025/09/21/game/2828385.php
- Source:AppBank
- Author:AppBankゲーム編集部