ホロライブ所属のVtuber、博衣こよりさんのプロデュースによる、アコースティックの完全生3Dライブが、9月21日に行われました。
参加メンバーはこよちゃんのほか、大神ミオさん、AZKiさん、EN所属の古石ビジューさん、森カリオペさん。
夏の終わりを意識した曲のラインナップや、ライブの雰囲気などについて、ご紹介いたします。
ホロメン主体のライブ企画
今回のライブについて、配信の概要欄には
「ホロメンがみずから企画を提出し、それが採用されると、3Dスタジオが使える日に活用できるようになったことから、実現したライブ」
といった主旨の記載がありました。
ということは、今後ホロメン発案による3Dライブ企画が増えていくかもしれないですし、実験的な取り組みなども、見られる可能性がありそう!
歌う姿に注目してほしい
ライブで歌われたのは、『風といっしょに』『花に亡霊』『ガーネット』など。
また、ダンスなどのパフォーマンスがほぼ無い代わりに、「歌っているときの姿」をクローズアップで見せてくれたシーンが、ふだんのライブよりも多めだったのではないかと思います。
歌に集中できるよう、曲によっては派手な照明などの演出が抑えられていた点も、良かったですね。
トラブルへの対応
残念ながら、ライブの中盤で機材トラブルにより映像が暗転し、音声もノイズ状態になってしまうというシーンがあったのですが…
これは、生ライブだと完全に避けるのはなかなか難しいですし、無事に復旧できましたから、そこまで気になるものではありませんでした。
「素敵なコメントを消したくない」という理由で、あえてアーカイブにこのシーンを残す決断をした、こよちゃんの心づかいには頭が下がりますね。
叶うならば、次の機会には…
もし、再度アコースティックライブが行われる機会があるならば、ピアノ伴奏だけでなく、生ギターで聴かせる曲も入っていてほしい、と少しだけ思いました。
それから、EN勢が参加してくれていましたので、英語歌詞の曲が、一曲だけでもあれば良かったかもしれないです。
権利関連の面などで、いろいろ難しい調整などはありそうですが…次回以降に期待したいところ。
歴史的な試みのライブとして
とはいえ、このような試みを実現させ、すばらしい舞台を披露してくれたことに対しては、ただただ感謝するばかりです。
ホロライブの歴史において、新たな1ページが刻まれ、ひとつの転換点ともなりうる…それほどの内容だったのではないでしょうか。
気になった方はぜひ、アーカイブをチェックしてみてください。
おすすめのVTuber&ライブ配信アプリ
VTuberニュース更新中!
→ ホロライブ、にじさんじ、有名個人勢などの最新VTuberニュースを読む!
おすすめのVTuber&ライブ配信アプリ
VTuberニュース更新中!
→ ホロライブ、にじさんじ、有名個人勢などの最新VTuberニュースを読む!
- Original:https://www.appbank.net/2025/09/23/vtuber/2828913.php
- Source:AppBank
- Author:VTuberニュース