サイトアイコン Game Apps

地球から40.7光年の星系でコロニー建設『Trappist』、移動可能な巨大宇宙船で惑星開拓する宇宙植民シム

 デベロッパーのSirrahが2024年3月1日にPC(Steam)向けにリリースしたコロニー建設シミュレーションゲーム『Trappist』を紹介します。対応プラットフォームはWindows/Mac/Linuxで、価格は税込1,700円です。

 本作は、地球から40.7光年離れたトラピスト1星系を舞台とするストーリー主導のコロニー建設ゲームです。人類が星間植民船を送り出し、ついにトラピスト1星系に到達したという設定で物語が展開されます。プレイヤーは巨大宇宙船「アーク」を操縦し、この未知の星系を探索しながら複数のコロニーを建設していくことになります。

移動する巨大宇宙船で星系を探索

 ゲームの中心となるのは、移動可能なコロニー兼貿易拠点として機能する大型宇宙船「アーク」です。この宇宙船を拠点として、トラピスト1星系に存在する複数の惑星を巡り、それぞれに適したコロニーを建設していきます。各惑星には異なる環境や資源が存在するため、それぞれの特性を活かした開発戦略が求められるでしょう。

 本作では資源管理とコロニー建設を軸としながらも、プレイヤーに負担をかけない気軽な建設システムが採用されています。複雑すぎない操作でコロニーを成長させることができ、プレイヤーの時間を尊重した設計になっているとのことです。探索を進める中では新たなエイリアンの友人たちとの出会いも待っており、トラピスト星系に隠された謎を解き明かしていく物語も楽しめます。

ストーリー重視の宇宙開拓体験

 本作はストーリー要素を重視した作品として設計されており、単純な建設シミュレーションを超えた物語体験が用意されています。トラピスト1星系という実在する星系をモチーフにしながら、そこで展開される人類の宇宙進出ドラマが描かれます。

 ゲームは現在も積極的な開発が続けられており、今後さらなるストーリー、新たなコロニー、システム改善などのアップデートが予定されています。すでに最初から最後まで完全にプレイ可能な状態でリリースされているため、現時点でも充実した宇宙開拓体験を楽しむことができます。

価格・言語対応情報

 『Trappist』は現在Steam向けに税込1,700円で販売中です。残念ながら日本語には対応していませんが、コロニー建設ゲームとしてのシステムは視覚的に理解しやすく、基本的な英語力があれば十分にプレイできる内容となっています。

 宇宙を舞台とした壮大なコロニー建設に興味のある方は、ぜひチェックしてみてください。

モバイルバージョンを終了