サイトアイコン Game Apps

Insta360、AI搭載スピーカーフォン「Insta360 Wave」発表! 9月25日より販売開始

Insta360 WaveとInsta360 Link 2の連携イメージ

 Insta360 Japan株式会社は9月25日、AI搭載のプロフェッショナルスピーカーフォン『Insta360 Wave』を発表しました。会議やポッドキャストにおいて、明瞭さ、知能性、そして使いやすさの新しい基準を打ち立てることを目的に開発されています。

 『Insta360 Wave』は、ユニークな浮遊型デザインを採用し、8マイクの3Dアレイを搭載しています。AIによる高度なノイズキャンセリングと残響除去機能を備え、同時に発表されたAI会議アシスタント『Insta360 InSight』とのシームレスな連携も可能です。

卓越したオーディオ品質を実現

 同製品は8マイクの3Dアレイを搭載し、最大約5メートル離れた位置からでも、Hi-Fi 48kHzのディテールで声を収音します。AIノイズリダクションにより、キーボードのタイプ音から街頭ノイズまで、300種類以上の環境音を除去します。

 また、アコースティック・エコー・キャンセリングとオートマチック・ゲイン・コントロールを組み合わせ、自然でバランスの取れた音声を実現しています。AIリバーブ除去機能により、こもった音や遠くの音を取り除き、クリアで臨場感のあるサウンドを再現します。

 さらに、フルデュプレックス技術により、途切れや遅延のないスムーズな双方向会話が可能となっています。

直感的なタッチ操作とアダプティブビームフォーミング

 洗練されたタッチスクリーンインターフェースにより、操作はシンプルかつ直感的です。タップまたはスワイプするだけで、マイクのオン/オフの切り替え、音量の調整、録音の開始/停止ができます。終了時には、スワイプひとつでクラウドに直接アップロード可能です。

 プロフェッショナルマイクに搭載されることが多いアダプティブ・ビームフォーミング機能により、用途に応じて5つの集音パターンから選択できます。

会議記録とローカルストレージ機能

 『Insta360 Wave』は、ポータブルな単体レコーダーとしても使用できます。32GBの内蔵ストレージにより、最大1,000時間のオーディオを保存することができます。

 ワンタップで録音を開始し、タグ付けとミュート機能でコントロールできます。AIプリ録音(録音ボタンを押す前の直近の5分間を録音する)のような将来対応予定の機能も搭載される予定です。

AI文字起こし・AI会議アシスタント機能

 『Insta360 Wave』は、新発売のAIエージェント『Insta360 InSight』と連携し、以下の機能を提供します。

 99か国語の文字起こし機能を搭載し、発言者識別と声紋ラベリングにより、誰の発言かを明確にします。業界用語の正確性を確保するための、職場固有のカスタム用語集も利用できます。

 また、スマートなサマリーとToDoリストで、プロジェクトを常に前進させ、AI Q&AとチャットではChatGPTとGeminiを利用するオプションがあります。特定のタイムスタンプに追跡可能な即座の回答が得られます。

 無制限のクラウドストレージと録音の自動バックアップ機能も提供されます。期間限定キャンペーンとして、早期購入者は毎月300分の文字起こし、ストレージ、標準テンプレートを含むInSightベーシックプランを無料で利用できます。

Link 2との連携でさらにスマートに

 オールインワン・ソリューションを求めるユーザーのために、『Insta360 Wave』はベストセラーの『Insta360 Link 2』AIウェブカメラとシームレスに統合できます。

 『Link 2』を『Wave』の上にマウントするだけで、同期コントロールによる完全な動画・オーディオのセットアップが可能になります。『Wave』の到来方向検出機能により、『Link 2』は発言者のフォーカスを自動的に切り替え、よりスマートでスムーズな多人数ミーティングのためのワイヤレス発言者トラッキングを実現します。

アクセサリーと価格情報

 『Insta360 Wave』は、Yケーブル(充電とデータ転送を同時に行える)とテーブルマウント(会議室でWaveを固定し安定させて使用できる)が付属します。

 また、マルチデバイス・ワイヤレス接続をサポートし、複数のユニットをリンクして広い会議スペースをカバーすることができます(将来のファームウェアアップデートで利用可能)。

 価格は48,800円で、9月25日よりInsta360公式ストア、Amazon、および一部の小売店を通じて注文可能です。購入者は期間限定で、InSight基本プランの無料利用権が与えられます。

 プロプラン(年額17,000円/月額3,100円)の場合、1200分の文字起こし、高度なテンプレート、業界用語集、ChatGPTとGeminiによるAIチャットが含まれます。

モバイルバージョンを終了