
株式会社HHOは9月26日、D2Cガジェットブランド「BLACKTIME」が手がけるマグネット式モバイルバッテリー『マンタ電力(Manta Power)』の先行予約販売を、次世代越境ECプラットフォーム「7sGood」にて開始したと発表しました。
同製品は、クラウドファンディングサイトKickstarterで話題を呼んだ革新的なコンセプトが特徴です。深海を泳ぐマンタの有機的なフォルムから着想を得た、最薄部わずか4.5mmのデザインを実現しています。
マンタの生体模倣から生まれた革新的デザイン
『マンタ電力』の開発背景には、「iPhoneのエコシステムに完璧に調和するモバイルバッテリーが存在しない」という課題意識がありました。BLACKTIMEは先進的なバイオミミクリー(生物模倣)の設計思想を採用し、深海を滑空する巨大なマンタの極めて薄い翼からヒントを得ています。
バッテリー等の厚みのある部品を手から最も遠い位置に集約させ、手で握る部分を限界まで薄く削ぎ落とす独創的な内部構造を考案しました。この設計により、まるで何も持っていないかのような自然な握り心地を実現しています。
3つの革新的体験を提供
同製品は3つの主要な特長を備えています。まず、デザイン面では最薄部4.5mmという驚異的な薄さを実現し、「無感グリップ」と呼ぶにふさわしい体験を提供します。市場の同種製品が最薄でも8mm以上ある中、iPhone 17にも採用される航空機グレードのアルミニウム合金の塊から、複雑なCNC加工を経て削り出されるユニボディを採用しています。
性能面では、日々の利用に最適な5000mAhの容量を確保しつつ、最新のSouthchip 5008チップを搭載しています。最大15Wのワイヤレス充電と、最大20Wの有線PD急速充電に対応し、1600Gsを超える強力なN54ネオジム磁石リングと独自のフック構造でiPhoneに強力に吸着します。
機能性においては、バッテリー部の突起が動画視聴やビデオ通話に最適な横置き・縦置き両対応のスタンドとして機能します。人間工学に基づいた15°の傾斜により、デスク上での快適な視聴体験を提供し、充電中もスマートフォンの利便性を一切損ないません。
製品スペックと販売情報
『マンタ電力』の詳細仕様は、バッテリー容量5000mAh(18.5Wh)、ワイヤレス出力は5W/7.5W/10W/最大15W、有線出力(USB-C)は最大20W(5V/3A, 9V/2.22A, 12V/1.67A)です。
寸法は97.8 x 65 x 4.5 mm(最薄部)、重量は146g、材質は航空機グレードアルミニウム、ABS、PCを使用しています。付属品にはUSB-C to USB-Cケーブル、取扱説明書、ブランドカードが含まれ、PSE規格認証済みで機内持ち込みも可能です。
価格は税込み7,999円で、7sGood公式Webストアのほか、Amazon.co.jp HHO公式、楽天市場 HHO公式ストアでも販売されます。
- 7sGood公式Webストア:https://www.7sgood.com/products/P257O6477901
発売記念キャンペーンを実施
先行予約販売を記念して、特別なキャンペーンが実施されます。期間中に『マンタ電力』を購入後、製品体験レビューを投稿したお客様には、購入金額に相当するポイントが全額還元されるとのことです。
- Original:https://www.appbank.net/2025/09/29/goods-books/2834674.php
- Source:AppBank
- Author:Appbank編集部