サイトアイコン Game Apps

『ファイナルファンタジータクティクス – イヴァリース クロニクルズ』本日発売! 発売記念XキャンペーンやLINEスタンプも配信

ファイナルファンタジータクティクス - イヴァリース クロニクルズのタイトルロゴと主要キャラクター群

 株式会社スクウェア・エニックスは9月30日、『ファイナルファンタジータクティクス – イヴァリース クロニクルズ』を発売しました。

 1997年に誕生したタクティカルRPGの金字塔『ファイナルファンタジータクティクス』が、新たな時代のプレイヤーに向けて鮮やかに蘇ります。人々の葛藤や生き様を鋭く描いた物語に加え、位置取りと先読みが勝利につながる緊張感あるバトル、多数のジョブとアビリティを組み合わせた多彩な戦術を実現できる自由度の高いシステムを備えています。

2つのバージョンを同時収録

 本作は、グラフィックスを進化させ、ユーザーインターフェースを全面一新、数々の追加機能と現代版として大きく加筆・調整の施されたストーリーをフルボイス対応にした「エンハンスド」と、オリジナル版をできるだけ忠実に再現した「クラシック」の2バージョンを同時収録しています。

 好みに合わせてプレイできる『ファイナルファンタジータクティクス』の決定版となっています。

商品ラインナップ

 商品ラインナップは以下の通りです。

 対応機種はNintendo Switch 2、Nintendo Switch、PlayStation 5、PlayStation 4、Xbox Series X|S、Steamです。Steam版のみ、10月1日午前1時発売予定となっています。

発売記念Xキャンペーン実施

 発売を記念し、Xにて1日限りのプレゼントキャンペーンが実施されます。応募期間は9月30日0時から23時59分まで。

 公式Xアカウント@FFT_TICをフォローし、キャンペーンハッシュタグ「#FFタクティクスイヴァクロ発売」をつけて本作に関するコメントを投稿すると、抽選でAmazonギフト券(コードタイプ)5,000円分が20名にプレゼントされます。

LINEスタンプ配信開始

 『ファイナルファンタジータクティクス – イヴァリース クロニクルズ』公式スタンプがLINEスタンプショップに登場しました。作中の印象的なセリフが入ったキャラクタースタンプ32種が、120円で購入できます。

著名人からの発売お祝いコメント

 原作に深い思い入れのある著名人から、発売を記念したコメントが公開されました。

岩井勇気さん(ハライチ)

 岩井勇気さんは「人生で1番遊んだゲームがFFタクティクスです。小学6年生の時、プレステ本体とともにこのゲームを買ってもらって毎日遊んでいました」とコメントしました。

 一番好きなキャラクターはベイオウーフで、ジョブの豊富さが楽しく、無数にある固有ジョブのステータスを読んでいるだけでもワクワクしたそうです。「28年後にFFタクティクスがとんでもないことになると小学6年生の時の僕に教えてあげたいです」と語っています。

岸大河さん

 岸大河さんは「小学生の時に兄がプレイしていた『FFT』に魅せられ、すぐに自分のデータを作ったのを覚えています」とコメントしました。

 陰謀や裏切りが絡み合う奥深いストーリー、ジョブとアビリティと装備を組み合わせて可能性を広げていく戦略性に魅了されたそうです。「当時夢中になったこの名作が、ついに決定版として若い世代にも届くことを心から嬉しく思います」と語っています。

周防パトラさん

 周防パトラさんは「デラックスエディション+特別装丁コレクターズBOXを即予約させていただきました」とコメントしました。

 フルボイス対応の「エンハンスド」について、「新たに声優さんの声が吹き込まれることで、キャラクターたちの感情や想いがより鮮やかに響き、物語への没入感が一層深まると思う」と期待を寄せています。

高橋愛さん

 高橋愛さんは「ファイナルファンタジーが大好きで、シリーズの中でも発売当初から、やりこんでいました」とコメントしました。

 最近も携帯アプリでタクティクスを始めて、仕事の合間や移動中にずっと戦っていたそうです。「そんな大好きなタクティクスの完全版が発売されるということで、とってもワクワクしています」と語っています。

椿彩奈さん

 椿彩奈さんは「セリアとレディ推しなのですが、当時特攻し続けるNPCになんで?!と叫び散らかし、算術士強いらしいよ!クラウド仲間になるらしいよ!!と友達と盛り上がった青春の日々を思い出します」とコメントしました。

 重厚なシナリオに心を揺さぶられ、キャラクターの人間味に惹かれ、自由度の高いジョブ育成にどっぷり浸かったそうです。「そんな神作品がボイス付き完全版として蘇る、新たな気持ちでもう一度遊べるなんてもう楽しみで仕方ありません」と語っています。

最上もがさん

 最上もがさんは「幼稚園の頃から大っ好きなFFシリーズ、大人になっても新作が待ち遠しいですが、その中でも小学生の時に出会ったFFTは私が人生で1番ハマったゲームと言っても過言ではありません」とコメントしました。

 吉田明彦さんの描く魅力的なキャラクターやターン制のタクティクスRPG、登場するモンスターや時代背景、建物、世界観など全てがツボだったそうです。「またFFTの世界に触れられることが嬉しくてたまりません」と語っています。

ローンチトレーラー公開

製品仕様

 ジャンルはタクティカルRPGで、プレイ人数は1人です。CEROレーティングはC(15歳以上対象)となっています。

 ボイス対応言語は日本語と英語、スクリーン言語は日本語、英語、ドイツ語、フランス語に対応しています。

© SQUARE ENIX

モバイルバージョンを終了