
株式会社セガは10月8日、2026年2月12日発売予定の『龍が如く 極3 / 龍が如く3外伝 Dark Ties』やRGG STUDIOの新グッズについて、セガストア オンラインとAmazon.co.jpにて予約受付を開始したと発表しました。また、10月10日からは「SEGA STORE TOKYO」でも販売されます。
『龍が如く3外伝 Dark Ties』Tシャツ
『龍が如く3外伝 Dark Ties』のTシャツは、M、L、XLの3サイズで展開され、価格は各5,000円(税込)です。
『龍が如く 極3 / 龍が如く3外伝 Dark Ties』PCケース
PCケースは税込4,400円で販売されます。
アクリルスタンド
『龍が如く 極3』のアクリルスタンドは、桐生一馬(東京)、桐生一馬(沖縄)、峯義孝の3種類が展開され、各1,650円(税込)です。また、『龍が如く3外伝 Dark Ties』の峯義孝アクリルスタンドも1,650円(税込)で販売されます。
A4ビジュアルクリアファイル
『龍が如く 極3』と『龍が如く3外伝 Dark Ties』のA4ビジュアルクリアファイルは、各440円(税込)で販売されます。
メタルステッカー2枚セット
『龍が如く 極3 / 龍が如く3外伝 Dark Ties』のメタルステッカー2枚セットは、税込1,320円です。
『龍が如く』20周年記念グッズ
『龍が如く』20周年を記念した金屏風は税込4,840円、一番せんべいは税込1,728円で販売されます。一番せんべいはSEGA STORE TOKYOのみでの取り扱いとなります。
金メッキ代紋缶バッジ
『龍が如く』20周年記念の金メッキ代紋缶バッジは、vol.1とvol.2があり、それぞれ全5種で展開されます。単品は税込1,210円、BOXは税込6,050円です。ランダムで1種が封入され、未開封の1BOXで全種揃います。
アクリルチャームコレクション
『龍が如く』20周年のアクリルチャームコレクションは全20種で、税込500円です。SEGA STORE TOKYOのみでの取り扱いとなります。
マルチトートバッグ・リストバンド・冷感タオル
『龍が如く』マルチトートバッグは税込7,700円、リストバンドは税込1,870円、冷感タオル 応龍&龍魚は税込2,200円で販売されます。
マルチハードケース・携帯灰皿
縦型マルチハードケースと横型マルチハードケースは各税込2,200円、携帯灰皿は税込2,640円です。
エンボスポーチ・クロッキーブック
『龍が如く』エンボスポーチは桐生一馬、春日一番、峯義孝の3種類が展開され、各税込3,000円です。クロッキーブック 峯義孝 麒麟は税込990円で販売されます。
『STRANGER THAN HEAVEN』グッズ
『STRANGER THAN HEAVEN』のロゴTシャツはL、XL、XXLサイズで各税込5,000円、開襟シャツはM、L、XLサイズで各税込9,350円です。レジンカレッジリングはブラックカラーでS、M、Lサイズが各税込3,300円で展開されます。サイズはSが12号相当、Mが19号相当、Lが26号相当です。
シューホーンは税込2,640円、B2ポスターは税込1,540円で販売されます。
製品概要
『龍が如く 極3 / 龍が如く3外伝 Dark Ties』は、PlayStation 5、PlayStation 4、Nintendo Switch 2、Xbox Series X|S、PC(Steam)で2026年2月12日に発売予定です。パッケージ版・デジタル版は税込8,990円、デラックス・エディションは税込11,440円となっています。Xbox Series X|S版、PC(Steam)版およびデラックス・エディションはデジタル版のみの販売です。
ジャンルはアクションアドベンチャーで、プレイ人数は1人、CERO表記はD区分(17歳以上対象)です。
『龍が如く 極3』には黒田崇矢さん、中村獅童さん、笠松将さん、宮迫博之さん、宮川大輔さん、徳重聡さん、石橋凌さん、渡哲也さん、香川照之さんが出演し、『龍が如く3外伝 Dark Ties』には中村獅童さん、宮迫博之さん、松田賢二さん、徳重聡さんが出演します。
- 公式サイト:https://ryu-ga-gotoku.com/kiwami3/
- 龍が如くポータルサイト:https://ryu-ga-gotoku.com/
- 龍が如くスタジオ 公式X:https://x.com/ryugagotoku
- 龍が如くスタジオ 公式YouTube:https://www.youtube.com/c/Ryugagotoku_official
©SEGA
- Original:https://www.appbank.net/2025/10/08/game/2842238.php
- Source:AppBank
- Author:Appbank編集部