『#コンパス』で2025年9月11日から21日にかけて開催された、9月シーズン"ぴえんピーポー救出作戦"。ラムやシャドウの活躍が印象的なシーズンであった。本記事では、実際にシーズン中プレイしていて目立ったヒーローやカード、環境変化について振り返りながら紹介していく。
『ポプテピピック』コラボ開催中! |
|
---|---|
「ポプ子&ピピ美」おすすめデッキ・立ち回りまとめ | コラボカード&コスチュームまとめ |
9/22-9/28版! |
|
全ヒーロー使用率&勝率ランキング |
|
9/29のヒーローバランス調整に対応! |
|
ヒーローデータランキング | 攻撃カード速度ランキング |
最新情報を一括チェック! |
|
#コンパスニュースまとめ |
|
「バリバリ!てげてげモーターウェイ」の攻略情報追加! |
|
ステージ別攻略 |
公式データ
注目ヒーローのカード使用率&主流デッキ紹介
- ルーくんの使用率アップに注目!「乃保」
- S5ランク以上で高勝率!「ルチアーノ」
- S5ランク以上では人気低迷「ニーズヘッグ」
- 全ランク帯で人気のスプリンター!「チーちゃん」
- ランク帯問わず高勝率!「リヴァイ」
- S4ランク以下を中心に好成績!「猫宮ひなた」
- 全ランク帯で高勝率!「忠信」
- S4ランク以下で高勝率!「キルア」
- S4ランク以下で人気!「セイバーオルタ」
- さまざまな【連】カードがランクイン!「ギルガメッシュ」
シーズン情報
初となるみりぽゆシーズン!
9月シーズン「ぴえんピーポー救出作戦」は、初となるみりぽゆがテーマヒーローのシーズン。
前回シーズン初参戦だったシャドウや、直近シーズンで好成績をおさめているラムやデルミンの活躍が衰えず、バトルに多く見かける印象だった。
今回はそんな9月シーズンを、特別にいただいた公式データや実際にプレイした感覚などから、注目のヒーローやバトル環境について振り返っていく。
2025年9月シーズンボーダー
まずは開発チームの協力のもと、今回のシーズンボーダーを公開!
どれくらいバトルポイントを稼げばアイコンやカードを獲得できるかなど、次シーズンの目標を決める際の参考にしよう。
順位 | BP | 前回比較 | ボーダー |
10位 | 5,822 【S8】322 |
▼183 | 金アイコン |
100位 | 5,169 【S7】169 |
▼84 | – |
500位 | 5,029 【S7】29 |
▼76 | 銀アイコン |
1,000位 | 4,562 【S6】62 |
▼74 | – |
5,000位 | 4,198 【S5】198 |
▼102 | 銅アイコン |
30,000位 | 3,253 【S3】253 |
▼157 | 限定カード獲得 |
90,000位 | 2,026 【S1】26 |
▼333 | 限定チップ獲得 |
前回の8月シーズンと比べると、全体的にボーダーラインが下がる結果に。
エンジョイ期間が長かったため、ランクリセットでS2ランクやS3ランクからスタートするプレイヤーが多かったと考えられるが、思いのほかポイントは伸びていない。
9月シーズン 使用率&勝率ランキング
シーズン期間中を対象とした、全ヒーローの使用率&勝率ランキング、総合ランキングは「#コンパスレポート」にて掲載中!
気になる方はこちらをチェックしていただきたい。
注目ヒーローのカード使用率&主流デッキ紹介
開発チームからいただいた、ヒーローごとのカード使用率ランキングを紹介。
今回は、以下10人のカード使用率と主流デッキを紹介していこう。
シーズンテーマヒーロー!「みりぽゆ」
みりぽゆのおすすめデッキ・立ち回り |
9月シーズンのテーマヒーローとなったみりぽゆ。
直近のバトルデータは7月シーズンの振り返り記事に掲載しているので、気になる方はそちらをチェックしていただければ幸いだ。
ルーくんの使用率アップに注目!「乃保」
乃保のおすすめデッキ・立ち回り |
9月シーズン使用率 (S5~S9) |
9月シーズン勝率 (S5~S9) |
39位/93人中 | 69位/93人中 |
9月シーズン使用率 (S1~S4) |
9月シーズン勝率 (S1~S4) |
41位/93人中 | 25位/93人中 |
移動速度が速くなり、高い機動力にさらに磨きがかかった乃保。
使用率・勝率ともに中堅といったところだが、S4ランク以下の勝率では上位に位置している。
【9月シーズン】乃保のカード使用率ランキング(S5~S9)
順位 | カード | 順位 | カード |
1 | ライバル狂刃忍者 -幽々院ゆらら- |
2 | 【ペルソナ5】 TAKE YOUR HEART |
3 | ドリーム☆マジカルスクエア |
4 | 全天首都防壁 Hum-Sphere LLIK |
5 | ‡焼亡の森‡ 溺愛弟 ルー・メルク・シルワ |
6 | 【ロックマンエグゼ】 ダブルストリーム |
7 | 【SAO】 旅路の果て |
8 | 火葬砲 |
9 | 楽団姫 ディーバ |
10 | 【SAO】 朝露の少女と |
乃保のカード使用率ランキングで注目したいのは、コラボ限定カードながら2位となった「TAKE YOUR HEART」や実装されて半年ほどしか経っていないにもかかわらず、5位にランクインしている「ルー・メルク・シルワ(通称:ルーくん)」。
ルーくんは、シーズンを重ねるごとに使用率が上昇しており、プレイヤーがもつルーくんの限界突破が進むごとに、右肩上がりで使用率が上がることと予想される。
また、6位以降のほとんどはコラボ限定カードが占めているため、恒常カードのみでデッキを組む際の定番は確立しているといえるだろう。
ランキングを踏まえた、9月シーズン時点での乃保の主流デッキは、以下のとおり。
【9月シーズン】乃保の主流デッキ
- ‡焼亡の森‡溺愛弟 ルー・メルク・シルワ
- ライバル狂刃忍者 -幽々院ゆらら-
- ドリーム☆マジカルスクエア
- 全天首都防壁 Hum-Sphere LLIK
恒常カードのなかから人気の高い4枚を組み合わせたデッキ。
貫通効果のある【連】カードを2枚採用することで、HS時により多くの敵を倒しやすくなっているのが特徴。
攻撃範囲の広いルーくんは比較的当てやすいが、ゆららを全段ヒットさせるにはコツが必要。
マジスクで敵の行動速度を下げたあとに繰り出すと、ヒットさせやすくなる。
S5ランク以上で高勝率!「ルチアーノ」
ルチアーノのおすすめデッキ・立ち回り |
9月シーズン使用率 (S5~S9) |
9月シーズン勝率 (S5~S9) |
20位/93人中 | 10位/93人中 |
9月シーズン使用率 (S1~S4) |
9月シーズン勝率 (S1~S4) |
16位/93人中 | 31位/93人中 |
試合を左右する強力なHSをもつルチアーノ。
そのぶん通常戦闘で押されがちであったが、さまざまな点を上方修正されたことで、多くの敵に渡りあえるようになった。
結果として武器となるHSも溜め切りやすくなり、勝率アップに直結している。
【9月シーズン】ルチアーノのカード使用率ランキング(S5~S9)
順位 | カード | 順位 | カード |
1 | 全天首都防壁 Hum-Sphere LLIK |
2 | ミナ&ルナ&レナのバーゲンセール戦争 |
3 | 迅雷の科学者 アバカン |
4 | 楽団姫 ディーバ |
5 | 【ロックマンエグゼ】 ダブルストリーム |
6 | 妖炎参謀 月夜叉 |
7 | 8 | 【超電磁砲】 常盤台の超電磁砲(レールガン) |
|
9 | #夜光犯罪特区 #きてるちゃんライヴ |
10 | おかあさん だーいすき |
2024年5月シーズンのデータから使用率が伸びているのは、3位のアバカン。
【遠】カードの発動モーションが早くなったことで、小さなスキで当てやすくなった。
ランキングを踏まえた、9月シーズン時点でのルチアーノの主流デッキは、以下のとおり。
【9月シーズン】ルチアーノの主流デッキ
- 楽団姫 ディーバ
- 全天首都防壁 Hum-Sphere LLIK
- 迅雷の科学者 アバカン
- ミナ&ルナ&レナのバーゲンセール戦争
使用率上位4枚のカードをそのまま採用したデッキ。
3枚の【防】&【返】カードで敵からの攻撃を防ぎつつ、通常攻撃で返り討ちにしよう。
アバカンは発動時間「短」なので、ディーバやバーゲンセールと連切りすることで、最小限のスキで繰り出せる。
S5ランク以上では人気低迷「ニーズヘッグ」
ニーズヘッグのおすすめデッキ・立ち回り |
9月シーズン使用率 (S5~S9) |
9月シーズン勝率 (S5~S9) |
85位/93人中 | 70位/93人中 |
9月シーズン使用率 (S1~S4) |
9月シーズン勝率 (S1~S4) |
69位/93人中 | 45位/93人中 |
バランス調整により、体力倍率や移動速度などが上昇したニーズヘッグ。
S4ランク以下では中堅的な立ち位置となっているが、S5ランク以上での人気は奮わない結果となった。
【9月シーズン】ニーズヘッグのカード使用率ランキング(S5~S9)
順位 | カード | 順位 | カード |
1 | おかあさん だーいすき |
2 | 【ロックマンエグゼ】 ダブルストリーム |
3 | 全天首都防壁 Hum-Sphere LLIK |
4 | 【オーバーロード】 英雄モモン&美姫ナーベ |
5 | ミナ&ルナ&レナのバーゲンセール戦争 |
6 | 【NieR:Automata】 戦いの始まり |
7 | ‡焼亡の森‡ 溺愛弟 ルー・メルク・シルワ |
8 | 【チェンソーマン】 公安対魔特異4課 |
9 | 七陰の頭脳 |
10 | 【SAO】 朝露の少女と |
使用率1位となったのはおかあさん。
通常攻撃に大きな連続攻撃補正のかかるニーズヘッグにとって、欠かせない1枚となっている。
【近】【周】【遠】と得意攻撃カードは多いものの、7位の「ルー・メルク・シルワ(通称:ルーくん)」以外の攻撃カードはランクインしていない。
あくまで通常攻撃を主体とした戦い方がメジャーであると推測できる。
ランキングを踏まえた、9月シーズン時点でのニーズヘッグの主流デッキは、以下のとおり。
【9月シーズン】ニーズヘッグの主流デッキ
-
- ‡焼亡の森‡ 溺愛弟 ルー・メルク・シルワ
- おかあさん だーいすき
- 全天首都防壁Hum-Sphere LLIK
- ミナ&ルナ&レナのバーゲンセール戦争
人気の高い恒常カードを組み合わせたデッキ。
おかあさんで通常攻撃の火力を上げ、ルーくんで近接戦闘もこなせるバランスのいいデッキ。
しかし、属性が木属性のみになってしまう点は、通常攻撃主体に戦うニーズヘッグにとって致命的。
使用率ランキング11位の「反導砲 カノーネ・ファイエル」や12位の「ハイカラ盟友忍者 -壬生咲みみみ-」などを組み込むことで、デッキに複数属性を確保できる。
全ランク帯で人気のスプリンター!「チーちゃん」
チーちゃんのおすすめデッキ・立ち回り |
9月シーズン使用率 (S5~S9) |
9月シーズン勝率 (S5~S9) |
7位/93人中 | 45位/93人中 |
9月シーズン使用率 (S1~S4) |
9月シーズン勝率 (S1~S4) |
10位/93人中 | 57位/93人中 |
登場時から度重なる下方修正を受けていたチーちゃん。
それでもダッシュ時のスピードや、アビリティ下に繰り出す攻撃カードの火力はいまだ健在。
多くのランク帯で人気のヒーローとなっている。
【9月シーズン】チーちゃんのカード使用率ランキング(S5~S9)
順位 | カード | 順位 | カード |
1 | 全天首都防壁 Hum-Sphere LLIK |
2 | 迅雷の科学者 アバカン |
3 | 反導砲 カノーネ・ファイエル |
4 | 機航師弾 フルーク・ツォイク |
5 | HIGHEST |
6 | 【ロックマンエグゼ】 ショックウェーブ |
7 | 学園の王者 生徒会執行部 |
8 | 【熱狂する双演】 鏡音リン&鏡音レン |
9 | 偽りの中の戯れ |
10 | 狂愛の次女 ヴァルヴァラ |
チーちゃんのカード使用率ランキングは、2025年3月シーズンから大きく変化している。
各攻撃カードに乗るアビリティの攻撃アップ倍率が変更された影響で、調整前は主流だった【周】【連】カードから、現在は【近】カードで敵を仕留めるスタイルが主流となっている。
そのため、フルークやカノーネ、ショックウェーブといった【近】カードが新たに多数ランクインしている。
ランキングを踏まえた、9月シーズン時点でのチーちゃんの主流デッキは、以下のとおり。
【9月シーズン】チーちゃんの主流デッキ
- 機航師弾 フルーク・ツォイク
- 反導砲 カノーネ・ファイエル
- 迅雷の科学者 アバカン
- 全天首都防壁Hum-Sphere LLIK
使用率上位4枚をそのまま採用したデッキ。
恒常カードで強力なデッキを組みやすいのは、チーちゃんの魅力のひとつだ。
敵が【防】カードを展開しているかどうかで使い分けられる、フルークとカノーネの組み合わせで敵をキルしていこう。
【防】カードを使い果たした敵には、アバカンをヒットさせ、スタン状態からキルチャンスを生み出せる。
アバカンと全天は発動時間「短」となっているが、ダッシュ中なら発動時間「無」として繰り出せるので、その点でもチーちゃんと相性がいい。
ランク帯問わず高勝率!「リヴァイ」
リヴァイのおすすめデッキ・立ち回り |
9月シーズン使用率 (S5~S9) |
9月シーズン勝率 (S5~S9) |
63位/93人中 | 6位/93人中 |
9月シーズン使用率 (S1~S4) |
9月シーズン勝率 (S1~S4) |
54位/93人中 | 3位/93人中 |
防御倍率が0.80から1.25へと大幅に強化されたリヴァイ。
両方のランク帯で一桁台の勝率を記録している、注目のヒーローだ。
【9月シーズン】リヴァイのカード使用率ランキング(S5~S9)
順位 | カード | 順位 | カード |
1 | #夜光犯罪特区 #きてるちゃんライヴ |
2 | 【チェンソーマン】 犬とチェンソー |
3 | 【チェンソーマン】 公安対魔特異4課 |
4 | マキマ |
5 | 火葬砲 |
6 | ライバル狂刃忍者 -幽々院ゆらら- |
7 | 楽団姫 ディーバ |
8 | 学園の王者 生徒会執行部 |
9 | 【ダンまち】 ソード・オラトリア |
10 | 全天首都防壁 Hum-Sphere LLIK |
リヴァイのカード使用率ランキングは、比較的拮抗している。
数々の【連】カードをおさえて1位に輝いたのは、きてるちゃん。
遠くの敵を奇襲できるHAと相性がよく、ポータルキー取得中やHS明けなどのスキからキルチャンスを生み出せる万能カードだ。
防御倍率が上がったことで恩恵が大きくなっている、火葬砲の使用率上昇にも注目したい。
ランキングを踏まえた、9月シーズン時点でのリヴァイの主流デッキは、以下のとおり。
【9月シーズン】リヴァイの主流デッキ
- #夜光犯罪特区 #きてるちゃんライヴ
- ライバル狂刃忍者 -幽々院ゆらら-
- 楽団姫 ディーバ
- 全天首都防壁 Hum-Sphere LLIK
上位にはコラボ限定カードが多くランクインしているが、恒常カードにしぼってデッキを組むとこのようになる。
カードによる攻撃手段はやや物足りないので、ステージを縦横無尽に飛び回り、HAの奇襲をうまく織り交ぜながら戦っていこう。
S4ランク以下を中心に好成績!「猫宮ひなた」
猫宮のおすすめデッキ・立ち回り |
9月シーズン使用率 (S5~S9) |
9月シーズン勝率 (S5~S9) |
30位/93人中 | 39位/93人中 |
9月シーズン使用率 (S1~S4) |
9月シーズン勝率 (S1~S4) |
20位/93人中 | 13位/93人中 |
8月末に行われたバランス調整ヒーローのなかでも注目株である猫宮。
S4ランク以下を中心に使用率・勝率ともに好成績をおさめている。
【9月シーズン】猫宮のカード使用率ランキング(S5~S9)
順位 | カード | 順位 | カード |
1 | ミナ&ルナ&レナの バーゲンセール戦争 |
2 | 全天首都防壁 Hum-Sphere LLIK |
3 | 【オーバーロード】 英雄モモン&美姫ナーベ |
4 | 【ロックマンエグゼ】 ダブルストリーム |
5 | 【STEINS;GATE】 時間跳躍の協力者 |
6 | 反導砲 カノーネ・ファイエル |
7 | 楽団姫 ディーバ |
8 | 【NieR:Automata】 戦いの始まり |
9 | 未元物質(ダークマター) |
10 | ひと夏の思い出 |
猫宮において特に使用率が高いのは、4位までのカードたち。
低めな耐久力を補うための【防】カードや【返】カードは、最優先で採用されているようだ。
そのほかには、コラボ限定カードのみのスキルとなる、さまざまな【強】カードがランクインしている。
ランキングを踏まえた、9月シーズン時点での猫宮の主流デッキは、以下のとおり。
【9月シーズン】猫宮の主流デッキ
- 反導砲 カノーネ・ファイエル
- 楽団姫 ディーバ
- ミナ&ルナ&レナのバーゲンセール戦争
- 全天首都防壁 Hum-Sphere LLIK
恒常カードのなかから使用率の上位4枚をそのまま採用したデッキ。
3枚の【防】&【返】カードを駆使して敵からのダメージを防ぎ、通常攻撃で応戦していこう。
火力補助カードがなくても十分なダメージを与えやすい、ショットガンモードで戦うのがおすすめ。
移動速度も速いので、カノーネもヒットさせやすいはずだ。
全ランク帯で高勝率!「忠信」
忠信のおすすめデッキ・立ち回り |
9月シーズン使用率 (S5~S9) |
9月シーズン勝率 (S5~S9) |
52位/93人中 | 8位/93人中 |
9月シーズン使用率 (S1~S4) |
9月シーズン勝率 (S1~S4) |
82位/93人中 | 4位/93人中 |
アビリティの性能が上がり、ライフ管理をしやすくなった忠信。
タンクのなかでも屈指の活躍を見せており、両ランク帯で一桁台の勝率を記録している。
【9月シーズン】忠信のカード使用率ランキング(S5~S9)
順位 | カード | 順位 | カード |
1 | どこにでもいけるドア |
2 | 神技官 アンジュ・ソレイユ |
3 | 帝皇機神 ケーニヒ・イェーガー |
4 | ハイカラ盟友忍者 -壬生咲みみみ- |
5 | 6 | 【ダンまち】 眷族の物語 (ファミリア・ミィス) |
|
7 | 【チェンソーマン】 公安対魔特異4課 |
8 | 【チェンソーマン】 犬とチェンソー |
9 | 魂を司る聖天使 ガブリエル |
10 | 【夢超える共演】 初音ミク&鏡音リンレン |
1位のドアは、ほぼ全員の忠信使いが採用していた必須カード。
2位のアンジュも、3位のイェーガーと大差をつける使用率となっている。
攻撃カードは10位までにランクインしておらず、ドアに加えて【癒】カードや【防】カードで固めるデッキが主流なようだ。
ランキングを踏まえた、9月シーズン時点での忠信の主流デッキは、以下のとおり。
【9月シーズン】忠信の主流デッキ
- どこにでもいけるドア
- 帝皇機神 ケーニヒ・イェーガー
- ハイカラ盟友忍者 -壬生咲みみみ-
- 神技官 アンジュ・ソレイユ
使用率4位までのカードをそのまま採用したデッキ。
アンジュで回復しながら敵の攻撃を受け、カウンターでキルを狙えたらベスト。
とはいえ生存が優先なので、減ったライフをみみみで回復したり、イェーガーで被ダメージを軽減したりしながら戦おう。
S4ランク以下で高勝率!「キルア」
キルアのおすすめデッキ・立ち回り |
9月シーズン使用率 (S5~S9) |
9月シーズン勝率 (S5~S9) |
26位/93人中 | 44位/93人中 |
9月シーズン使用率 (S1~S4) |
9月シーズン勝率 (S1~S4) |
23位/93人中 | 29位/93人中 |
移動速度が上昇し、屈指の速さとなったキルア。
コラボ登場から9ヶ月ほど経つが、使用率・勝率ともに高めだ。
【9月シーズン】キルアのカード使用率ランキング(S5~S9)
順位 | カード | 順位 | カード |
1 | ミナ&ルナ&レナの バーゲンセール戦争 |
2 | 反導砲 カノーネ・ファイエル |
3 | 全天首都防壁 Hum-Sphere LLIK |
4 | 【ロックマンエグゼ】 ダブルストリーム |
5 | ドリーム☆マジカルスクエア |
6 | 【ロックマンエグゼ】 アースブレイカー |
7 | 8 | 【HUNTER×HUNTER】 ゾルディック家 |
|
9 | 【ペルソナ5】 TAKE YOUR HEART |
10 | 超能力者(レベル5)の第一位 |
キルアに特に人気なのは、1位のバーゲンセール。
アビリティの相性がよく、多くのキルア使いに採用されているカードだ。
HS時に輝きやすい、ガードブレイクカードも積極的に採用されている。
ランキングを踏まえた、9月シーズン時点でのキルアの主流デッキは、以下のとおり。
【9月シーズン】キルアの主流デッキ
- ドリーム☆マジカルスクエア
- 反導砲 カノーネ・ファイエル
- 全天首都防壁 Hum-Sphere LLIK
- ミナ&ルナ&レナのバーゲンセール戦争
使用率上位4枚をそのまま採用したデッキ。
マジスクで敵の行動速度を下げ、強力な通常攻撃でたたみかけよう。
敵が【防】カードを使ったら、カノーネでガードブレイクだ。
S4ランク以下で人気!「セイバーオルタ」
セイバーオルタのおすすめデッキ・立ち回り |
9月シーズン使用率 (S5~S9) |
9月シーズン勝率 (S5~S9) |
83位/93人中 | 83位/93人中 |
9月シーズン使用率 (S1~S4) |
9月シーズン勝率 (S1~S4) |
18位/93人中 | 48位/93人中 |
体力倍率が上昇したセイバーオルタ。
S5ランク以上での活躍は目立たないが、S4ランク以下では人気ヒーローの1人だ。
【9月シーズン】セイバーオルタのカード使用率ランキング(S5~S9)
順位 | カード | 順位 | カード |
1 | 荒れ狂う天空王 ぶれいずどらごん |
2 | 反導砲 カノーネ・ファイエル |
3 | ハイカラ盟友忍者 -壬生咲みみみ- |
4 | |
5 | 【ロックマンエグゼ】 ダブルストリーム |
6 | 【号令する歌姫】初音 ミク |
7 | HIGHEST |
8 | 【デルミン】 デビルミント始龍 |
9 | 10 | 【ロックマンエグゼ】 ショックウェーブ |
セイバーオルタのカード使用率ランキングで突出しているのは、ぶれどら。
素の攻撃倍率が高いことから相性のいい貫通攻撃で、圧倒的な防御ステータスもセイバーオルタと噛み合っているポイント。
2位のカノーネとは、2倍以上の使用率の差をつけている。
ランキングを踏まえた、9月シーズン時点でのセイバーオルタの主流デッキは、以下のとおり。
【9月シーズン】セイバーオルタの主流デッキ
- 荒れ狂う天空王 ぶれいずどらごん
- 反導砲 カノーネ・ファイエル
- 帝皇機神 ケーニヒ・イェーガー
- ハイカラ盟友忍者 -壬生咲みみみ-
4位にランクインしているイータを恒常カードで同効果のイェーガーに差し替え、人気順に組んだデッキ。
2枚の【近】カードやHAを使ってひたすらキルを狙っていこう。
さまざまな【連】カードがランクイン!「ギルガメッシュ」
ギルガメッシュのおすすめデッキ・立ち回り |
9月シーズン使用率 (S5~S9) |
9月シーズン勝率 (S5~S9) |
49位/93人中 | 64位/93人中 |
9月シーズン使用率 (S1~S4) |
9月シーズン勝率 (S1~S4) |
43位/93人中 | 19位/93人中 |
通常攻撃の連続攻撃補正が上がったギルガメッシュ。
使用率や勝率に目立った特徴や変化は少なく、環境的にはまずまずといった活躍だ。
【9月シーズン】ギルガメッシュのカード使用率ランキング(S5~S9)
順位 | カード | 順位 | カード |
1 | 【SAO】 旅路の果て |
2 | 【チェンソーマン】 公安対魔特異4課 |
3 | 【SAO】 朝露の少女と |
4 | マキマ |
5 | ライバル狂刃忍者 -幽々院ゆらら- |
6 | 【慈愛の貧乏リッチー】 ウィズ |
7 | 全天首都防壁 Hum-Sphere LLIK |
8 | 【チェンソーマン】 犬とチェンソー |
9 | 【ロックマンエグゼ】 ダブルストリーム |
10 | ‡焼亡の森‡ 溺愛弟 ルー・メルク・シルワ |
突出して人気の高いカードはなく、数多くの【連】カードが拮抗している。
上位4枚がコラボ限定カードで占めていることをみるに、デッキ構築難度が高めなヒーローといえるだろう。
なかでも『チェンソーマン』コラボには、ギルガメッシュに人気のカードが3枚そろっている。
ランキングを踏まえた、9月シーズン時点でのギルガメッシュの主流デッキは、以下のとおり。
【9月シーズン】ギルガメッシュの主流デッキ
- ライバル狂刃忍者 -幽々院ゆらら-
- 楽団姫 ディーバ
- 全天首都防壁 Hum-Sphere LLIK
- ハイカラ盟友忍者 -壬生咲みみみ-
使用率10位までにランクインしていないカードもあるが、恒常カードに限定してバランスよく組んだデッキがこちら。
恒常カードの【防】カードだと、ギルガメッシュにとって1枚ではじゅうぶんとは言えない。そのため、互いの短所を補いやすいディーバと全天を両採用している。
ギルガメッシュは逃げ足の遅い代わりに耐久力が高いので、接敵されたら逃げるよりも、ゆららでの迎撃を狙うのが有効だ。
シーズン情報
シーズンバトル告知文
ランキング報酬限定カード: 【さいきょーキラキラギャル】みりぽゆ
ランキング報酬限定&参加賞アイコン
順位 | 報酬アイコン |
1位〜10位 | |
11位〜500位 | |
501位〜5,000位 | |
参加賞 |
シーズン限定コスチューム:ぽゆの まにまにバニーガール コーデ【陽】
過去のバトル環境記事はこちら
2025年6月シーズン (テーマ「ステリア&ラヴィ」) | 2025年5月シーズン (テーマ「うら」) | 2025年4月シーズン (テーマ「サーティーン」) |
2025年3月シーズン (テーマ「甘色」) | 2025年2月シーズン (テーマ「ルルカ」) | 2025年1月シーズン (テーマ「アミスター」) |
(C) NHN PlayArt Corp.
(C) DWANGO Co., Ltd.
- Original:https://games.app-liv.jp/archives/576994
- Source:Appliv Games
- Author:Appliv Games