サイトアイコン Game Apps

対戦型写真アプリ「SNPIT」、「じゃがりこ」とのスペシャルコラボ開催! 10月15日より

SNPITとカルビーじゃがりこのスペシャルコラボレーションキービジュアル

 株式会社GALLUSYSは10月10日、同社が開発するブロックチェーンゲーム『SNPIT』において、カルビー株式会社の国民的スナック「じゃがりこ」とのスペシャルコラボレーションを実施すると発表しました。

 今回の取り組みでは、カルビーの「Calbee Future Labo」の知的財産を通じ、「じゃがりこ」のデザインをあしらった2種類のミントスクロールが『SNPIT』内に登場します。

コラボNFTの詳細

 コラボレーションで登場するのは「コモンミントスクロール」と「アンコモンミントスクロール」の2種類です。ユーザーはこれらのNFTを活用することで、新しいカメラBOXの生成(ミント)が可能となります。

 販売価格はコモンミントスクロールが2,000SNPT(3,000円相当)、アンコモンミントスクロールが3,000SNPT(4,500円相当)です。なお、1SNPT=1.5円の試算となっています。

販売スケジュール

 販売は3つのフェーズに分けて実施されます。

 第1フェーズは10月15日15時から10月17日15時まで、STP交換ランキング権利獲得者を対象に行われます。第2フェーズは10月17日16時から10月19日16時まで、AL NFT保有者向けに実施されます。

 第3フェーズは10月19日17時から10月23日17時まで、コモンミントスクロールの一般販売が行われます。購入制限はおひとり様あたりコモン20個、アンコモン10個までとなっています。

 詳しい開始日時やNFTの詳細ユーティリティ、専用ページのURLなどについては、後日『SNPIT』の公式Xおよび公式Discordにて発表される予定です。

『SNPIT』について

 『SNPIT』は、スマートフォンのカメラを使って楽しむGame-Fiサービスです。2023年12月にリリースされ、iOS・Android両方に対応しています。

 ユーザーはカメラNFTを活用して撮影を行い、独自のポイントを獲得できます。ポイントを用いてカメラの性能を向上させることで、より精巧な画質での撮影や、ポイント獲得量の増加が可能となります。とくに画質基準を超えた写真はバトルへのエントリー資格を得て、バトルでの勝利によるポイント獲得も可能ということです。

モバイルバージョンを終了