サイトアイコン Game Apps

ホロライブ3期生が激突! 対戦アクション『ホロライブファンタジーバトル』Steam配信決定

ホロライブファンタジーバトルのタイトルロゴと3期生メンバー

 株式会社G-Blossomは10月20日、ホロライブ3期生を題材とした2.5D対戦アクションゲーム『ホロライブファンタジーバトル』をSteamでリリースすると発表しました。カバー子会社のシー・シー・エム・シー株式会社が運営する「holo Indie」より、2026年上半期に配信予定です。

公式PV

 

ゲーム概要

 本作は、ホロライブ3期生の宝鐘マリンさん、白銀ノエルさん、不知火フレアさん、兎田ぺこらさんの4人が登場する対戦アクションゲームです。

 願いがひとつ叶う”女王の座”をめぐり、プレイヤーはタレントを操作して勝利を目指します。個性豊かな武器とスキル、フィールドごとに異なるギミックを駆使し、推しのタレントで勝利する”推し勝”体験が楽しめます。

キャラクター紹介

宝鐘マリン

 海賊船長をモチーフとしたキャラクターで、独自の武器とスキルを持って戦います。

白銀ノエル

 騎士をイメージしたキャラクターで、力強い攻撃が特徴です。

不知火フレア

 エルフをモチーフとしたキャラクターで、魔法を駆使した戦闘スタイルとなっています。

兎田ぺこら

 兎をモチーフとしたキャラクターで、トリッキーな動きが持ち味です。

ビジュアル

 アートおよびデザインは、『全人類 兎化計画!』MVで知られるこまいぬ氏が担当しています。タイトルイラストからゲーム内演出まで、こまいぬ氏のビジュアルでタレントの魅力を表現しているとのことです。

バトルシステム

 最大4人でのマルチバトルに対応しており、トーナメント形式やCPU戦など、多彩なモードが用意されています。各キャラクターは固有スキルを持ち、ステージとの組み合わせで戦略が変化します。

サウンド

 テーマソング『REALITY FANTASY』のBGMアレンジを、『アークナイツ』『偽りのアリス』のBGM作編曲で知られる柳川和樹氏が担当しています。ファンタジー世界を彩る音楽で、3期生の戦いを盛り上げるということです。

ストーリー

 「女王の座を手にしたら、願いを1つ叶えましょう」という王(YAGOO)の宣言により、ホロライブファンタジーがざわめきます。しかし、その座に君臨できるのは、ただ1人。配信越しのプレイヤーは、誰を推していくのか。熱きバトルの果てに立つ、女王誕生の瞬間が描かれます。

商品情報

 対応機種はPC(Steam)で、ジャンルは対戦アクションゲームです。プレイ人数は1~4人で、ソロモードおよびオンラインランキングに対応予定となっています。対応言語は日本語で、英語他の言語にも対応予定です。発売日は2026年上半期予定で、販売価格は未定です。

(c) COVER (c) CCMC Corp. (c) G-Blossom Co. Ltd.

おすすめのVTuber&ライブ配信アプリ

VTuberニュース更新中!

ホロライブ、にじさんじ、有名個人勢などの最新VTuberニュースを読む!

おすすめのVTuber&ライブ配信アプリ

VTuberニュース更新中!

ホロライブ、にじさんじ、有名個人勢などの最新VTuberニュースを読む!

モバイルバージョンを終了