
株式会社岩崎食品は10月27日、『モンスターハンターワイルズ』とのコラボレーション企画の最終弾となる「モンスターハンターワイルズコラボ角煮まんじゅう 第5弾」の受注販売を開始しました。
コラボ企画について
同社が手がける看板商品「長崎角煮まんじゅう」は誕生から35周年を迎えており、同社も2025年に創業60周年を迎えることを記念して、カプコンの『モンスターハンターワイルズ』とのコラボが実現しました。2019年の『モンスターハンターワールド:アイスボーン』とのコラボに続く、2回目のコラボレーションとなります。
今回のコラボは2025年6月から10月の5ヵ月間にわたり、毎月1種類ずつ全5種類の商品を受注販売する企画となっており、第5弾がいよいよフィナーレを飾ります。
第5弾の商品内容
第5弾は、氷霧の断崖をバックに、さすらいのモリバー「ルロウ」がデザインされたパッケージが特徴です。ルロウは、独特な哲学的な物言いをする個性的なキャラクターとのことです。
商品内容は、長崎角煮まんじゅう3個、こんがり肉角煮まんじゅう1個、トリュフ・ド・コンガ角煮まんじゅう1個、クナファチーズ角煮まんじゅう1個の計6個が入った特別な詰め合わせとなっています。
詰め合わせの内訳は、長崎角煮まんじゅう3個、こんがり肉角煮まんじゅう1個、トリュフ・ド・コンガ角煮まんじゅう1個、クナファチーズ角煮まんじゅう1個となっており、これまでの第2弾から第4弾までに登場した3種類の味わいと、岩崎本舗の定番商品が一度に楽しめるセットです。
特典とデザイン
コラボ商品には、弾ごとに異なるオリジナルアクリルキーホルダーが特典として付属されています。第5弾のデザインは、パッケージと同じくモリバーのルロウが角煮まんじゅうとコラボレーションしたちょっとコミカルな仕上がりになっているとのことです。
また、コラボの角煮まんじゅうには、ゲーム内で使用されているアイコンのデザインがプリントされています。回復薬などのアイコンが印字されており、低確率で「宝玉」のデザインがプリントされているかもしれません。
食べ方チラシもコラボ仕様で同梱されており、自然解凍後に電子レンジ600Wで40秒温めるだけで食べられるようになっています。
販売情報
受注生産による販売のため、確実に欲しい方へお届けできるようになっています。受注からお届けまでに1ヶ月程度の時間がかかるとのことです。
価格は税込み4,500円で、2025年10月27日から11月10日まで岩崎本舗ホームページにて受注販売が行われます。11月末に商品発送後、一般販売として通信販売・店頭での販売も行われる予定です。一般販売分の商品がなくなり次第、販売終了となります。
また、第1弾はコラボ終了まで継続販売されており、過去の弾を逃した方でも購入できるようになっています。
なお、第1弾はコラボ終了まで継続販売されているとのことです。
- 商品詳細・受注販売ページ:https://0806.jp/event/page/mhwilds/
- 岩崎本舗公式ホームページ:https://0806.jp/
- 店舗情報:https://0806.jp/shop/
(C)CAPCOM
→ 新商品やクーポンの情報も! 最新グルメニュースのチェックはこちら!
→ 新商品やクーポンの情報も! 最新グルメニュースのチェックはこちら!
- Original:https://www.appbank.net/2025/10/27/casual-food/2853444.php
- Source:AppBank
- Author:Appbank編集部