『#コンパス』で2025年10月9日から19日にかけて開催された、10月シーズン"激食!奮闘!バトルフードファイト"。バランス調整を受けたBugdollがほかヒーローと一線を画す活躍をみせた。本記事では、実際にシーズン中プレイしていて目立ったヒーローやカード、環境変化について振り返りながら紹介していく。
新ヒーロー参戦! |
|
|---|---|
メルーニャのおすすめデッキ・立ち回りまとめ |
|
最新情報を一括チェック! |
|
#コンパスニュースまとめ |
|
10月20-10/26版! |
|
全ヒーロー使用率&勝率ランキング |
|
11月シーズン開催! | シーズンデビュー者必見! |
10月シーズン振り返り | シーズン魅力まとめ |
各ステージの基本的な戦い方を解説! |
|
ステージ別攻略 |
|
公式データ
注目ヒーローのカード使用率&主流デッキ紹介
- シーズンテーマヒーロー!「GBガール」
- S5ランク以上で高勝率!「マルコス」
- 今シーズン最注目株!「Bugdoll」
- S4ランク以下で高勝率!「ぶれどら」
- S4ランク以下で勝率高め!「ソル」
- 全ランク帯で絶好調!「リュウ」
- さまざまな【連】カードがランクイン!「春麗」
- 現環境では苦戦中「リン」
- バランス調整を受け人気急上昇!「アクア」
- S4ランク以上で使用率高め!「シノン」
シーズン情報
2度目となるGBガールシーズン!
10月シーズン「激食!奮闘!バトルフードファイト」は、2度目となるGBガールがテーマヒーローのシーズン。
バランス調整により強化を受けたことや、直前に登場した『ポプテピピック』コラボ限定カードとの相性のよさが影響し、Bugdollの活躍がひと際目立っていた。
今回はそんな10月シーズンを、特別にいただいた公式データや実際にプレイした感覚などから、注目のヒーローやバトル環境について振り返っていく。
2025年10月シーズンボーダー
まずは開発チームの協力のもと、今回のシーズンボーダーを公開!
どれくらいバトルポイントを稼げばアイコンやカードを獲得できるかなど、次シーズンの目標を決める際の参考にしよう。
| 順位 | BP | 前回比較 | ボーダー |
| 10位 | 5,706 【S8】206 |
▼116 | 金アイコン |
| 100位 | 5,129 【S7】129 |
▼40 | – |
| 500位 | 4,954 【S6】454 |
▼70 | 銀アイコン |
| 1,000位 | 4,529 【S6】29 |
▼33 | – |
| 5,000位 | 4,099 【S5】99 |
▼99 | 銅アイコン |
| 30,000位 | 3,213 【S3】213 |
▼40 | 限定カード獲得 |
| 90,000位 | 2,239 【S1】239 |
▲213 | 限定チップ獲得 |
前回の9月シーズンと比べると、90,000位台をのぞきボーダーラインが下がる結果に。
銀アイコンが報酬となる500位はS7を大きく下回り、比較的目指しやすかったはずだ。
10月シーズン 使用率&勝率ランキング
シーズン期間中を対象とした、全ヒーローの使用率&勝率ランキング、総合ランキングは「#コンパスレポート」にて掲載中!
気になる方はこちらをチェックしていただきたい。
注目ヒーローのカード使用率&主流デッキ紹介
開発チームからいただいた、ヒーローごとのカード使用率ランキングを紹介。
今回は、以下10人のカード使用率と主流デッキを紹介していこう。
シーズンテーマヒーロー!「GBガール」
| GBガールのおすすめデッキ・立ち回り |
| 10月シーズン使用率 (S5~S9) |
10月シーズン勝率 (S5~S9) |
| 24位/94人中 | 54位/94人中 |
| 10月シーズン使用率 (S1~S4) |
10月シーズン勝率 (S1~S4) |
| 13位/94人中 | 70位/94人中 |
シーズンテーマヒーローのGBガール。
バランスのいいステータスと使いやすいHAをもち、全ランク帯で人気のヒーローとなった。
【10月シーズン】GBガールのカード使用率ランキング(S5~S9)
| 順位 | カード | 順位 | カード |
| 1 | 全天首都防壁 Hum-Sphere LLIK |
2 | -蒼王宮-氷冠女王 イデア=N=ユランブルク |
| 3 | ミナ&ルナ&レナの バーゲンセール戦争 |
4 | ハイカラ盟友忍者 -壬生咲みみみ- |
| 5 | 楽団姫 ディーバ |
6 | 七陰の頭脳 |
| 7 | 反導砲 カノーネ・ファイエル |
8 | 妖炎参謀 月夜叉 |
| 9 | 【ロックマンエグゼ】 ダブルストリーム |
10 | 【SAO】 朝露の少女と |
GBガールのカード使用率は、5位までに人気が偏っており、それらはすべて恒常カード。
ガンナーのなかではデッキを組みやすいヒーローといえるだろう。
【近】【周】【遠】カードを得意とするものの、現環境では通常攻撃やHA主体で戦うため、攻撃カードの採用率は高くない。
ランキングを踏まえた、10月シーズン時点でのGBガールの主流デッキは、以下のとおり。
【10月シーズン】GBガールの主流デッキ
- -蒼王宮-氷冠女王イデア=N=ユランブルク
- ミナ&ルナ&レナのバーゲンセール戦争
- 全天首都防壁 Hum-Sphere LLIK
- ハイカラ盟友忍者 -壬生咲みみみ-
人気の高い4枚をそのまま組み合わせたデッキ。
プッシュ量が多くなるアビリティをもつGBガールと相性抜群のイデア。
敵を遠ざけたり段差から落としたりすることでポータルキー防衛に役立てやすい。
S5ランク以上で高勝率!「マルコス」
| マルコスのおすすめデッキ・立ち回り |
| 10月シーズン使用率 (S5~S9) |
10月シーズン勝率 (S5~S9) |
| 65位/94人中 | 9位/94人中 |
| 10月シーズン使用率 (S1~S4) |
10月シーズン勝率 (S1~S4) |
| 70位/94人中 | 71位/94人中 |
上方修正により防御倍率が上昇したマルコス。
この強化により、後述する『ポプテピピック』コラボ限定カードの2枚と相性がよくなったことが、S5ランク以上で勝率を伸ばした要因のひとつだと考えられる。
【10月シーズン】マルコスのカード使用率ランキング(S5~S9)
| 順位 | カード | 順位 | カード |
| 1 | 極悪!最低!悪人派遣会社社長 ベリバッド |
2 | 全天首都防壁 Hum-Sphere LLIK |
| 3 | 楽団姫 ディーバ |
4 | 万全のポプ子 |
| 5 | たたかないで・・・ |
6 | 【ロックマンエグゼ】 ダブルストリーム |
| 7 | ドリーム☆マジカルスクエア |
8 | 【オーバーロード】 英雄モモン&美姫ナーベ |
| 9 | 【ダンまち】 恥じらいの疾風 |
10 |
2024年7月シーズンのデータから使用率を大きく伸ばし、1位に輝いたのはベリバッド。
10月シーズン中は【強】カードが流行していたため、バフを打ち消せるべりバットの性能がメタとして真価を発揮した形だ。
また、流行した【強】カードの代表格の万全とたたかないでは、マルコス自身とも相性がいいスキル。
シーズン開催前のバランス調整で防御倍率が上がったことで、防御力アップ効果も生かしやすくなっている。
ランキングを踏まえた、10月シーズン時点でのマルコスの主流デッキは、以下のとおり。
【10月シーズン】マルコスの主流デッキ
- ドリーム☆マジカルスクエア
- 極悪!最低!悪人派遣会社社長 ベリバット
- 楽団姫 ディーバ
- 全天首都防壁 Hum-Sphere LLIK
恒常カードのなかから上位4枚を順番に採用したデッキ。
マジスクで行動速度を下げた敵に、自慢の通常攻撃をたたきこもう。
対処のために展開された【防】カードや【強】カードは、ベリバッドで打ち消せる。
今シーズン最注目株!「Bugdoll」
| Bugdollのおすすめデッキ・立ち回り |
| 10月シーズン使用率 (S5~S9) |
10月シーズン勝率 (S5~S9) |
| 1位/94人中 | 28位/94人中 |
| 10月シーズン使用率 (S1~S4) |
10月シーズン勝率 (S1~S4) |
| 12位/94人中 | 41位/94人中 |
S5ランク以上で使用率1位に輝いたBugdoll。
シーズン前のバランス調整と、相性抜群の『ポプテピピック』コラボ限定カードの登場が、今回注目を浴びた大きな要因だ。
【10月シーズン】Bugdollのカード使用率ランキング(S5~S9)
| 順位 | カード | 順位 | カード |
| 1 | 万全のポプ子 |
2 | 【ロックマンエグゼ】 ダブルストリーム |
| 3 | たたかないで・・・ |
4 | 全天首都防壁 Hum-Sphere LLIK |
| 5 | POP TEAM EPIC |
6 | ミナ&ルナ&レナのバーゲンセール戦争 |
| 7 | 【オーバーロード】 英雄モモン&美姫ナーベ |
8 | 楽団姫 ディーバ |
| 9 | ライバル狂刃忍者 -幽々院ゆらら- |
10 | 【SAO】 朝露の少女と |
注目すべきは、初登場で1位・3位・5位にランクインした『ポプテピピック』コラボ限定カード。
通常攻撃の威力を上げつつ自衛もしやすくなる万全と、自身と味方の防御力を同時に上げられるたたかないでは、スキル面で非常に相性がいい。
今までBugdollへの【癒】カードの採用率は高くなかったものの、POP TEAM EPICも、ステータスの良さやスキル性能のポテンシャルの高さから、同時に採用されることが多くなっている。
ランキングを踏まえた、10月シーズン時点でのBugdollの主流デッキは、以下のとおり。
【10月シーズン】Bugdollの主流デッキ
-
- 【ポプテピピック】万全のポプ子
- 【ポプテピピック】たたかないで・・・
- 全天首都防壁Hum-Sphere LLIK
- 【ポプテピピック】POP TEAM EPIC
『ポプテピピック』コラボ限定カードを採用した流行デッキ。
万全で殴り合いを強化し、避けられない敵の攻撃にはたたかないでを合わせて防ごう。
たたかないでとPOP TEAM EPICは、近くにいる味方をサポートすることもできる。
恒常カードのみでデッキを組む際は、こちらのような構成がおすすめ。強力な【強】カードが存在しないため、【防】カードで身を守りながらダメージを蓄積させていこう
S4ランク以下で高勝率!「ぶれどら」
| ぶれどらのおすすめデッキ・立ち回り |
| 10月シーズン使用率 (S5~S9) |
10月シーズン勝率 (S5~S9) |
| 46位/94人中 | 55位/94人中 |
| 10月シーズン使用率 (S1~S4) |
10月シーズン勝率 (S1~S4) |
| 70位/94人中 | 3位/94人中 |
バランス調整により火炎エリアのダメージがアップしたぶれどら。
S4ランク以下では安定して高い勝率を記録している。
【10月シーズン】ぶれどらのカード使用率ランキング(S5~S9)
| 順位 | カード | 順位 | カード |
| 1 | 全天首都防壁 Hum-Sphere LLIK |
2 | 連合宇宙軍 シールドブレイカー |
| 3 | ハイカラ盟友忍者 -壬生咲みみみ- |
4 | 【オーバーロード】 英雄モモン&美姫ナーベ |
| 5 | 楽団姫 ディーバ |
6 | 神技官 アンジュ・ソレイユ |
| 7 | 【ロックマンエグゼ】 ダブルストリーム |
8 | おかあさん だーいすき |
| 9 | 反導砲 カノーネ・ファイエル |
10 | 守護者統括 アルベド |
使用率が特に秀でているのは全天。3人に2人以上のプレイヤーが採用している計算となる。
ガンナー屈指の体力倍率をもつことや、ヒーローアクション(HA)でライフを消費することから、ガンナーでは採用機会の少ないアンジュが6位にランクインしているのが特徴だ。
ランキングを踏まえた、10月シーズン時点でのぶれどらの主流デッキは、以下のとおり。
【10月シーズン】ぶれどらの主流デッキ
- 連合宇宙軍 シールドブレイカー
- 楽団姫 ディーバ
- 全天首都防壁 Hum-Sphere LLIK
- ハイカラ盟友忍者 -壬生咲みみみ-
使用率上位4枚の恒常カードを順番に採用したデッキ。
シルブレで敵の防御力を下げることで、通常攻撃だけでなく火炎ダメージもアップする。
HAによりライフが減りやすいので、こまめなライフ回復ができるみみみを活用しよう。
S4ランク以下で勝率高め!「ソル」
| ソルのおすすめデッキ・立ち回り |
| 10月シーズン使用率 (S5~S9) |
10月シーズン勝率 (S5~S9) |
| 37位/94人中 | 41位/94人中 |
| 10月シーズン使用率 (S1~S4) |
10月シーズン勝率 (S1~S4) |
| 55位/94人中 | 22位/94人中 |
『ギルティギア』コラボから登場しているソル。
使用率・勝率ともに突出していないが、S4ランク以下では勝率が高めだ。
【10月シーズン】ソルのカード使用率ランキング(S5~S9)
| 順位 | カード | 順位 | カード |
| 1 | 学園の王者 生徒会執行部 |
2 | 【チェンソーマン】 公安対魔特異4課 |
| 3 | 【チェンソーマン】 犬とチェンソー |
4 | 【SAO】 朝露の少女と |
| 5 | マキマ |
6 | |
| 7 | ‡焼亡の森‡ 溺愛弟 ルー・メルク・シルワ |
8 | ライバル狂刃忍者 -幽々院ゆらら- |
| 9 | 【SAO】 旅路の果て |
10 | 万全のポプ子 |
ソルのカード使用率ランキングは、比較的拮抗している。
安定感が上がる【防】カードや【癒】カードはもちろん、ソルが得意とする攻撃カードとしてさまざまな種類の【連】カードがランクインしている。
ランキングを踏まえた、10月シーズン時点でのソルの主流デッキは、以下のとおり。
【10月シーズン】ソルの主流デッキ
- ‡焼亡の森‡溺愛弟 ルー・メルク・シルワ
- 学園の王者 生徒会執行部
- 帝皇機神 ケーニヒ・イェーガー
- ハイカラ盟友忍者 -壬生咲みみみ-
TOP10にランクインしている恒常【連】カード2枚と、【防】カード&【返】カードを採用したデッキ。
メインのダメージソースには生徒会、ダメカ展開中の敵にはルー・メルク・シルワと、使い分けながら戦っていこう。
全ランク帯で絶好調!「リュウ」
| リュウのおすすめデッキ・立ち回り |
| 10月シーズン使用率 (S5~S9) |
10月シーズン勝率 (S5~S9) |
| 63位/94人中 | 6位/94人中 |
| 10月シーズン使用率 (S1~S4) |
10月シーズン勝率 (S1~S4) |
| 90位/94人中 | 2位/94人中 |
『ストリートファイター』コラボより参戦しているリュウ。
使い手こそ少ないものの、全ランク帯で勝率が非常に高くなっている。
【10月シーズン】リュウのカード使用率ランキング(S5~S9)
| 順位 | カード | 順位 | カード |
| 1 | 【チェンソーマン】 犬とチェンソー |
2 | 【チェンソーマン】 公安対魔特異4課 |
| 3 | 【チェンソーマン】 早川アキ |
4 | 反導砲 カノーネ・ファイエル |
| 5 | 機航師弾 フルーク・ツォイク |
6 | |
| 7 | 不死者の王 アインズ |
8 | 学園の王者 生徒会執行部 |
| 9 | マキマ |
10 | ハイカラ盟友忍者 -壬生咲みみみ- |
全攻撃カードを卒なく使いこなせるリュウだが、なかでも【近】カードと【連】カードが人気。
TOP10のうち上位3位を占めるのは、『チェンソーマン』コラボ限定カードの3枚。
9位のマキマも含めるとすべてのURカードがランクインしており、総じてリュウと相性がいいといえる。
ランキングを踏まえた、10月シーズン時点でのリュウの主流デッキは、以下のとおり。
【10月シーズン】リュウの主流デッキ
-
- 機航師弾 フルーク・ツォイク
- 反導砲 カノーネ・ファイエル
- 帝皇機神 ケーニヒ・イェーガー
- ハイカラ盟友忍者 -壬生咲みみみ-
恒常カードのなかから使用率の上位4枚をそのまま採用したデッキ。
フルークとカノーネで敵を一撃キルしていく、いわゆるフルカノデッキと呼ばれる一般的な構成だ。
さまざまな【連】カードがランクイン!「春麗」
| 春麗のおすすめデッキ・立ち回り |
| 10月シーズン使用率 (S5~S9) |
10月シーズン勝率 (S5~S9) |
| 55位/94人中 | 37位/94人中 |
| 10月シーズン使用率 (S1~S4) |
10月シーズン勝率 (S1~S4) |
| 27位/94人中 | 45位/94人中 |
リュウと同じく『ストリートファイター』コラボより参戦している春麗。
コラボヒーローでは珍しく、S4ランク以下でも使用率が高いヒーローだ。
【10月シーズン】春麗のカード使用率ランキング(S5~S9)
| 順位 | カード | 順位 | カード |
| 1 | 学園の王者 生徒会執行部 |
2 | マキマ |
| 3 | *絢爛ノ美* ボラ&アルヒコ&アペイロン |
4 | 【SAO】 朝露の少女と |
| 5 | 【チェンソーマン】 犬とチェンソー |
6 | 【チェンソーマン】 公安対魔特異4課 |
| 7 | ライバル狂刃忍者 -幽々院ゆらら- |
8 | ‡焼亡の森‡ 溺愛弟 ルー・メルク・シルワ |
| 9 | ハイカラ盟友忍者 -壬生咲みみみ- |
10 | 【SAO】 旅路の果て |
春麗のカード使用率ランキングには、数々の【連】カードがランクイン。
1位の生徒会は、そのなかでも唯一突出しているカードだ。
ランキングを踏まえた、10月シーズン時点での春麗の主流デッキは、以下のとおり。
【10月シーズン】春麗の主流デッキ
- *絢爛ノ美* ボラ&アルヒコ&アペイロン
- 学園の王者 生徒会執行部
- 帝皇機神 ケーニヒ・イェーガー
- ハイカラ盟友忍者 -壬生咲みみみ-
絢爛ノ美でスタンさせた敵に生徒会をたたきこみ、キルを狙うデッキ。
恒常カードには【連】カードの候補が少なく、絢爛ノ美をはじめとする【周】カードが選択肢に入ることがある。
現環境では苦戦中「リン」
| リンのおすすめデッキ・立ち回り |
| 10月シーズン使用率 (S5~S9) |
10月シーズン勝率 (S5~S9) |
| 67位/94人中 | 86位/94人中 |
| 10月シーズン使用率 (S1~S4) |
10月シーズン勝率 (S1~S4) |
| 35位/94人中 | 85位/94人中 |
HAやHSによる高いサポート能力が魅力のリン。
直近データでは勝率が奮わず、現環境で苦戦している様子がうかがえる。
【10月シーズン】リンのカード使用率ランキング(S5~S9)
| 順位 | カード | 順位 | カード |
| 1 | 妖炎参謀 月夜叉 |
2 | 全天首都防壁 Hum-Sphere LLIK |
| 3 | 【空駆ける歌姫】 初音 ミク |
4 | 【ロックマンエグゼ】 ダブルストリーム |
| 5 | ミナ&ルナ&レナの バーゲンセール戦争 |
6 | -蒼王宮- 氷冠女王イデア=N=ユランブルク |
| 7 | 楽団姫 ディーバ |
8 | 【オーバーロード】 英雄モモン&美姫ナーベ |
| 9 | 迅雷の科学者 アバカン |
10 | 反導砲 カノーネ・ファイエル |
リンのカード使用率ランキング1位は、チーム全員のライフを回復できる月夜叉。
サポートを生業とするリンとスキル面の相性がよく、恒常カードでデッキを組む際の貴重な火属性枠を担えるのもうれしいポイントだ。
コラボ限定カードながら高い使用率を誇る、3位の空駆けにも注目したい。
ランキングを踏まえた、10月シーズン時点でのリンの主流デッキは、以下のとおり。
【10月シーズン】リンの主流デッキ
- -蒼王宮-氷冠女王イデア=N=ユランブルク
- 楽団姫 ディーバ
- 全天首都防壁 Hum-Sphere LLIK
- 妖炎参謀 月夜叉
恒常カードのなかから人気のカードを採用したデッキ。
イデアで敵のバフを消したり、月夜叉で味方のライフを回復したりしながら戦おう。
アタッカーやキル型スプリンターに距離を詰められるとめっぽう弱いので、味方とともに戦い、攻められづらい立ち位置をキープしたい。
バランス調整を受け人気急上昇!「アクア」
| アクアのおすすめデッキ・立ち回り |
| 10月シーズン使用率 (S5~S9) |
10月シーズン勝率 (S5~S9) |
| 3位/94人中 | 75位/94人中 |
| 10月シーズン使用率 (S1~S4) |
10月シーズン勝率 (S1~S4) |
| 9位/94人中 | 28位/94人中 |
シーズン開催前のバランス調整で、DAのダメージ倍率が上昇し注目を浴びていたアクア。
使用率は非常に高くなったが、思いのほか勝率は奮わない結果となった。
【10月シーズン】アクアのカード使用率ランキング(S5~S9)
| 順位 | カード | 順位 | カード |
| 1 | 帝皇機神 ケーニヒ・イェーガー |
2 | ハイカラ盟友忍者 -壬生咲みみみ- |
| 3 | 荒れ狂う天空王 ぶれいずどらごん |
4 | |
| 5 | 独災者 アングリフ・ギフト |
6 | 迅雷の科学者 アバカン |
| 7 | 【SAO】 朝露の少女と |
8 | 深淵より湧き上がるシャドウ |
| 9 | 全天首都防壁 Hum-Sphere LLIK |
10 | 【ダンまち】 恥じらいの疾風 |
TOP10のうち、5位までのカードの使用率が拮抗している。
5位のアングリフと6位のアバカンの間には、約2倍もの使用率の差が開いている。
ランキングを踏まえた、10月シーズン時点でのアクアの主流デッキは、以下のとおり。
【10月シーズン】アクアの主流デッキ
- 荒れ狂う天空王 ぶれいずどらごん
- 独災者 アングリフ・ギフト
- 帝皇機神 ケーニヒ・イェーガー
- ハイカラ盟友忍者 -壬生咲みみみ-
使用率の高い4枚をそのまま採用したデッキ。
確実にダメージを蓄積できる【近】【遠】カードで敵を追い詰めよう。
S4ランク以上で使用率高め!「シノン」
| シノンのおすすめデッキ・立ち回り |
| 10月シーズン使用率 (S5~S9) |
10月シーズン勝率 (S5~S9) |
| 70位/94人中 | 70位/94人中 |
| 10月シーズン使用率 (S1~S4) |
10月シーズン勝率 (S1~S4) |
| 32位/94人中 | 61位/94人中 |
『ソードアート・オンライン』コラボより参戦しているシノン。
S5ランク以上では戦績が伸び悩んでいるものの、S4ランク以下ではそこそこの使用率を記録している。
【10月シーズン】シノンのカード使用率ランキング(S5~S9)
| 順位 | カード | 順位 | カード |
| 1 | 全天首都防壁 Hum-Sphere LLIK |
2 | 迅雷の科学者 アバカン |
| 3 | 楽団姫 ディーバ |
4 | 【超電磁砲】 常盤台の超電磁砲(レールガン) |
| 5 | ハイカラ盟友忍者 -壬生咲みみみ- |
6 | 【ロックマンエグゼ】 ダブルストリーム |
| 7 | 【SAO】 朝露の少女と |
8 | 【オーバーロード】 英雄モモン&美姫ナーベ |
| 9 | 極悪!最低!悪人派遣会社社長 ベリバッド |
10 | 七陰の頭脳 |
使用率ランキングTOP10のうち特に使用率が高いのは、ディーバまでの3枚。
全天とアバカンに関しては、2人に1人以上が採用している人気カードだ。
ランキングを踏まえた、10月シーズン時点でのシノンの主流デッキは、以下のとおり。
【10月シーズン】シノンの主流デッキ
- 雷の科学者 アバカン
- 楽団姫 ディーバ
- 全天首都防壁 Hum-Sphere LLIK
- ハイカラ盟友忍者 -壬生咲みみみ-
恒常カードでデッキを組む際の定番ともいえるデッキ。
【防】カードを使い終えた敵を狙ってアバカンをヒットさせ、通常攻撃やHSで倒しきろう。
みみみは、アバカンや全天を発動する際の連切りとしても重宝する。
シーズン情報
シーズンバトル告知文
ランキング報酬限定カード: 【GBの意志を継ぐ者】ゲームバズーカガール
ランキング報酬限定&参加賞アイコン
| 順位 | 報酬アイコン |
| 1位〜10位 | |
| 11位〜500位 | |
| 501位〜5,000位 | |
| 参加賞 |
シーズン限定コスチューム:デンジャーバンブルビーガール【鮮】
過去のバトル環境記事はこちら
2025年6月シーズン (テーマ「ステリア&ラヴィ」) | 2025年5月シーズン (テーマ「うら」) | 2025年4月シーズン (テーマ「サーティーン」) |
2025年3月シーズン (テーマ「甘色」) | 2025年2月シーズン (テーマ「ルルカ」) | 2025年1月シーズン (テーマ「アミスター」) |
(C) NHN PlayArt Corp.
(C) DWANGO Co., Ltd.
- Original:https://games.app-liv.jp/archives/578297
- Source:Appliv Games
- Author:Appliv Games