サイトアイコン Game Apps

ソニック新作『ソニックランブル』正式サービス開始! 期間限定スキンやアイテムをプレゼント

ソニックランブルのキービジュアル、ソニックと仲間たちが走る様子

 株式会社セガは11月5日、iOS/Android/PC向けマルチプレイパーティーゲーム『ソニックランブル』の正式サービスを開始しました。

『Sonic Rumble』グローバルローンチトレーラー|正式サービス開始!

正式サービス開始を記念してローンチトレーラーも公開されています。

正式サービス開始記念プレゼント

 正式サービス開始を記念して、全プレイヤーに複数のゲーム内アイテムが配布されます。リング5,000個、チャオの「嬉しい」スタンプ、バディ「クリスタルチャオ」、スキン「ガーネットナックルズ」、映画『ソニック × シャドウ TOKYO MISSION』の限定スキン「ムービーソニック」、そしてアーリーランブラーズ1000万人突破記念の「10Mチャオ(バディ)」がプレイヤー全員へプレゼントされるということです。

 さらに、正式サービス開始後より開催されるイベントにて期間限定のスキンやスタンプなどのゲーム内アイテムも入手可能となっています。

ゲームの特徴

 『ソニックランブル』では、Dr.エッグマンが作り出したおもちゃの世界で、「ソニック」シリーズの人気キャラクターたちのおもちゃがスリリングな障害物コースや競技アリーナでの戦いを繰り広げます。

 プレイアブルキャラクターとして、ソニック、テイルス、ナックルズ、シャドウ、Dr.エッグマンなど、「ソニック」シリーズの人気キャラクターたちが登場します。多彩なキャラクタースキンやアニメーション、エフェクトをコレクションして、自由にカスタマイズして楽しむことができます。

 また、セガのタイトルはもちろん、さまざまなゲストキャラクターの参戦も予定されており、クロスオーバーイベントが続々と開催される予定です。

多彩な対戦モードと自由なプレイスタイル

 本作はスマートフォンとPCのクロスプレイに対応しており、世界中のプレイヤーとリアルタイムで対戦を楽しむことができます。基本的なゲームモードは、3つのステージをクリアしながらより多くのリングの獲得を競う「リングサバイバル」です。

 各ステージのルールは様々です。誰よりも早くゴールを目指す「ラン」、多様なギミックを回避して生き残る「サバイバル」、チームで協力し勝利を目指す「チーム」、誰よりも多くのリングを集める「リングバトル」など、多数のルールを楽しめます。「グリーンヒル」や「ケミカルプラント」をはじめとした「ソニック」シリーズでおなじみのモチーフやギミックのステージが75以上登場しているとのことです。

 各キャラクターはスキルを使用でき、プレイヤーは自分のプレイスタイに合わせてスキル構成を自由にカスタマイズ可能です。キャラクターごとに複数のスキルスロットが用意されており、組み合わせ次第で戦い方は無限大に広がります。

 さらに、プレイヤー同士が力を合わせ、戦略的に連携しながらさまざまな障害や試練を乗り越えて巨大な敵を倒す協力プレイ「共闘バトル」も楽しむことができます。

正式サービス開始記念キャンペーン

 正式サービス開始を記念し、『ソニックランブル』公式Xアカウントにてキャンペーンが開催されています。公式Xアカウントをフォローし、キャンペーン投稿から指定のハッシュタグと期待コメントを投稿した方から抽選で500名様に、最大10,000円分の「えらべるPay」がその場で当たるチャンスがあります。

 キャンペーン期間は11月7日(金)11時59分までとのことです。

対応プラットフォームと動作環境

 『ソニックランブル』はiOS、Android、PC(Steam、Google Play Games)に対応しており、基本無料でアイテム課金があります。iOS16.0以上、Android OS 8.0以上で遊ぶことが可能です。

 Steam版およびGoogle Play Games版の最低動作環境はWindows 11(64bit)、プロセッサはIntel Pentium Gold 4417U、AMD Athlon 3000G同等以上、メモリ4GB RAM、グラフィックはNvidia GeForce GT 630(VRAM 2GB)、Radeon R7 240同等以上、DirectXはバージョン11以上、ネットワークはブロードバンドインターネット接続、デスク空き容量は7GB以上となっています。

©SEGA

モバイルバージョンを終了