
株式会社MAGES.は11月6日、Nintendo Switch
あわせて、ローンチセール価格30%オフで購入できるダウンロード予約受付を開始したとのことです。
ゾンビ特化型防災訓練バラエティゲーム
『ZOMBIE防災訓練』は、ゾンビ災害に備えて防災知識をゲーム感覚で学べるシミュレーションゲームです。プレイヤーは様々なシチュエーションを想定した防災訓練に参加し、ゾンビから身を守るための防災スキルを身につけることができます。
ゲームシステムはシンプルなポイント&クリック方式を採用しており、どなたでも気軽にプレイをお楽しみいただけます。ゾンビから身を守るというシリアスな防災シミュレーションに、ポップなグラフィックが組み合わさり、リアルさと遊び心が融合した世界で、実際に防災訓練に参加しているような臨場感が体験できるということです。
ゲームプレイの特徴
ゲームでは、複数のシチュエーションでゾンビと遭遇し、その場にあるものを使ってどうやって切り抜けるかを選択します。各ステージでは複数の選択肢が用意されており、状況に応じて最適と思うものを選択することが求められます。
例えば、ゾンビに遭遇したときに隠れる場所を選ぶシーンでは、ロッカー、観賞植物、オフィスチェア、カーテン、机の下の5つの場所から選択できます。ロッカーに隠れるとロッカー中にゾンビがいたり、カーテンに隠れるとカーテンが透けているため乗り切れるかもしれないなど、選択によって異なる結果が得られるとのことです。
また、その場に落ちているアイテムを拾い集め、ゾンビを攻撃するために使うか、自分を守るために使うかを選択することも可能です。1つのアイテムで複数の使用方法がある場合もあり、周回プレイでいろいろ試してみることができるとのことです。
ステージをクリアすると、クリア時に選択したアイテムのTIPSがアンロックされます。ゾンビ対策はもちろん、ゾンビ以外の災害時にも役立つ知識が得られるということです。
基本操作はポイント&クリックアドベンチャーですが、窓一面にゾンビが迫ってくるなかモノをガンガン投げて落下させるシーン、ペットがゾンビをよけて主のもとへ向かうシーンなど、さまざまな遊び方でお楽しみいただけるとのことです。
ステージと世界観
ステージは全33種類が用意されており、街中で、学校で、ショッピングモールで、様々な場面でのゾンビとの遭遇を想定した訓練に参加することができます。目指すはゾンビ防災マスターです。
商品情報
『ZOMBIE防災訓練』はNintendo Switch
レーティングはIARC16+(16歳以上)、ESRB M(17歳以上)で、対応言語は日本語と英語です。
紹介動画
- 『ZOMBIE防災訓練』公式サイト:https://game.mages.co.jp/zombiebousai/
- ニンテンドーeショップ:https://store-jp.nintendo.com/item/software/D70010000099399
©MAGES.
- Original:https://www.appbank.net/2025/11/08/game/2860453.php
- Source:AppBank
- Author:Appbank編集部