サイトアイコン Game Apps

事前登録1000万人突破! 『風燕伝:Where Winds Meet』が11月15日リリース、生配信で新ゲームプレイ公開

『風燕伝:Where Winds Meet』のメインビジュアルとリリース日

 NetEase Games傘下のEverStone Studioは11月11日、オープンワールド武侠ARPG『風燕伝:Where Winds Meet』の生配信を実施し、ゲームの特徴やプレイ要素を発表しました。本作は2025年11月15日にPC(Steam、Epic Games Store)およびPlayStation®5向けに全世界同時リリース予定です。事前登録者数は1000万人を突破しており、事前ダウンロードは11月13日午前7時より開始されます。

生配信の見どころまとめ

ゲーム舞台「清河」から「開封」への冒険

 番組の冒頭では、旅の始まりの地「清河」が紹介されました。清河は広大な平原と隠された謎に包まれた静かな地域として描かれています。その後、プレイヤーは活気溢れる古都・開封へと足を踏み入れます。

 この繁栄した古都には1万人を超えるNPCが存在し、それぞれが独自の生活や物語を持っているとのことです。さらにゲーム内では1200点以上の文物が登場し、探索そのものが文化遺産を巡る旅となっています。

武侠アクションと武器システム

 ゲーム内では剣や槍といった伝統的な武器はもちろん、武侠の幻想世界から着想を得たロマン溢れる武器として傘や扇なども使用できます。12種類の武術と23の奇術が登場し、アクション設計は香港アカデミー賞最優秀アクション監督賞を4度受賞した董瑋(Stephen Tung Wai)氏が担当しています。

複雑に交錯するストーリー

 物語は表向きのストーリーと裏に隠されたストーリーが複雑に交錯しながら展開します。プレイヤーは世界探索やNPCとの交流、さらにはアイテムから得られる手がかりを通じて、やがて深淵に潜む陰謀の真相を解き明かしていくということです。

 本作は基本プレイ無料で提供され、「Pay to Win(課金優遇)」を排除した公正なプレイ体験を重視しています。開発チームは「今後もすべてのモードを自由に体験できる、真の自由世界を提供し続ける」とコメントしました。

シーズンアップデートで進化する世界

 リリース後は、テーマ性を持ったシーズンアップデートを順次展開予定とのことです。第1シーズン「剣鳴」では、メインストーリーが拡張され、新たなゲーム体験が追加されます。

 今後のアップデートでは、あるシーズンではメインストーリーを深く掘り下げ、また別のシーズンでは新たなゲームモードや期間限定イベントが導入される予定です。各シーズンを通じて、本作は「真の武侠オープンワールドゲーム」として進化を続けるということです。

豪華プレゼントキャンペーン

 ライブ配信の最後に、開発チームはプレイヤーへ感謝の意を込め、リリース時にプレイする全てのプレイヤーにウェルカムギフトを用意すると発表しました。ゲーム内には多くのサプライズが待っているとのことです。

 また、事前登録を行ったプレイヤーの中から抽選で10名に、合計2000ドル相当のボーナスがプレゼントされます。

リリース情報と事前登録

 『風燕伝:Where Winds Meet』は2025年11月15日(土)に以下のプラットフォームで全世界同時リリースされます。

 PC版はSteamおよびEpic Games Storeで配信予定です。PlayStation®5版はPlayStation Storeで配信予定です。

 現在、各ストアにて事前登録を受付中です。PlayStation®5版では、限定外見アイテムなどを含む予約パックも販売中です。

モバイルバージョンを終了