
楽天グループ株式会社は11月12日、提供するポイントプログラム「楽天ポイント」の累計発行ポイント数が5兆ポイントを突破したと発表しました。
ポイント発行数が大幅増加した背景
「楽天ポイント」は2002年に提供を開始し、ECや旅行、金融、通信、スポーツなど70以上のサービスを通じてユーザーの日常をより便利で快適にする存在として成長してきました。
累計発行ポイント数が5兆ポイントを突破した背景には、ポイントを「もらう」「増やす」「使う」それぞれの体験が進化し続けていることが挙げられます。くわえて、「楽天モバイル」における契約数が増加していることも寄与しているということです。
「もらう」体験の充実
「もらう」体験として、インターネット・ショッピングモール「楽天市場」でお買い物をすると対象サービスの利用状況に応じて「楽天ポイント」の進呈率がアップする「SPU(スーパーポイントアッププログラム)」をはじめ、楽しみながらポイントをもらえる様々なプログラムやキャンペーンが常時展開されています。
とくに「楽天モバイル」契約者においては、「SPU」の進呈ポイントが毎日5倍になるなど「楽天ポイント」を獲得できる機会が多いことから、契約数とともにポイント発行数も増加しているとのことです。
「増やす」体験の拡充
「増やす」体験として、「貯めトク」モードや「楽天ポイント運用」「楽天ポイントビットコイン」「ポイント楽天株」など、「楽天ポイント」を増やすことができるサービスが拡充されています。
楽天グループの金融サービスとの連携により、ポイントを資産のように育てる文化が広がり、ポイントを「増やす」新しい楽しみ方が定着してきているということです。
「使う」体験のメリット向上
さらに「使う」体験として、ポイントを使う際のメリットが高められています。現在は、「楽天モバイル」の月額料金を「楽天ポイント」で支払うと、ポイント利用分の還元率が最大10倍となるキャンペーンが実施されています。
- 楽天モバイル料金支払いキャンペーン詳細:https://service.link.link/lp/burn-premium/bp.html
楽天グループは今後も、ユーザーの利便性向上や、よりお得で楽しい消費体験ができる環境の提供を目指し、「楽天ポイント」ならびに「楽天エコシステム(経済圏)」を通じた新たな価値提供に努めるとのことです。
- Original:https://www.appbank.net/2025/11/13/iphone-news/2864152.php
- Source:AppBank
- Author:Appbank編集部