ホロライブ所属のVtuber、常闇トワさんが11月25日、月一のホロメンオリ曲紹介企画である、「ホロソングステーション」の配信を行いました。
第7回では戌神ころねさんや、ラオーラ・パンテーラさんのオリジナル曲などがピックアップされたのですが…
ジジ・ムリンさんのオリ曲には、ふだんの姿と異なる一面を、感じていたようです。
後輩の3Dライブ
曲の紹介に入る前、トワ様が先日行われたFLOW GLOWの3Dライブについて、語るシーンがありました。
見事なパフォーマンスを披露してくれたFLOW GLOWメンバーに対し、
「かっこいいダンスが多かったな~っていう印象」「勉強になりました」
と、振り返っていたのです。
本当にすばらしいライブだったと思いますので、気になった方はぜひ、一度ご覧になってみてください。
ころさんの超絶技巧曲
さて、今回のラインナップは姫森ルーナさんの『守護ってルーナイト』、戌神ころねさんの『マフィオーザ』、ラオーラ・パンテーラさんの『Gacha×Gacha ADVENTURE!』など。
このうち、『マフィオーザ』はFAKE TYPE.さんが手がけられた、超早口ラップがふくまれるテクニカルな曲です。
フルアニメーションのMVを視聴したトワ様は、ころさんの早口ぶりに驚いていた様子でしたね。
胸を打つメロディや歌詞
また、ジジ・ムリンさんの『I’ll still be here』の紹介にあたっては、本人から
「勇気を出して、前に進むことについて歌っています」
とのコメントが届いていました。
この曲は、亡くなられたお父さんのことを歌ったものだそうで、いつもはパワフル元気なジジちゃんのイメージからは想像しにくい、メロディや歌詞が特徴的です。
大切な人への思い
最近、曲のMVに日本語字幕が追加されたとのことで、トワ様は日本語字幕をオンにして視聴。
「めっちゃ素敵~!」
「MVは可愛らしい感じなんだけど、切なさもちょっとあり…」
というふうに、曲を聴いた感想を口にしていました。
リスナーさんたちからは、「泣ける」「良い曲」といった反応が、上がっていましたね。
いろいろなオリ曲がある
このほかには、桃鈴ねねさんの『Ring-A-Linger』や、ロボ子さんの『リルビ』も採り上げられました。
それぞれのオリ曲ごとに、こめられた伝えたいメッセージなどは多種多様なのだなぁ、と改めて実感させられます。
くわしい内容を知りたくなりましたら、アーカイブをチェックしてみてはいかがでしょうか。
おすすめのVTuber&ライブ配信アプリ
VTuberニュース更新中!
→ ホロライブ、にじさんじ、有名個人勢などの最新VTuberニュースを読む!
おすすめのVTuber&ライブ配信アプリ
VTuberニュース更新中!
→ ホロライブ、にじさんじ、有名個人勢などの最新VTuberニュースを読む!
- Original:https://www.appbank.net/2025/11/28/vtuber/2873820.php
- Source:AppBank
- Author:VTuberニュース