『エイムズ』では3人までチームを組んで一緒にプレイすることができる。チームを組む手順自体は少なくて簡単なのだが、チームプレイの仕様やどうやってチームを組むのか知らない方も多いはずだ。本稿ではチームプレイについて解説しているので、友達と一緒にプレイしたい方などはぜひ読んでみて欲しい。
■目次 最大3人での協力プレイでバトルへ挑戦しよう! チームの仕様 └ゲーム内VCが利用可能 └同じギャングは使用不可 └バスルートは必ず別になる └味方の位置やレベルは常に見える └味方でも攻撃は当たる └順位判定はソロプレイ時と同様 チームの組み方 └チームを作る └チームに入る
総合Discordサーバー「Appliv Gangs」オープン! |
---|
▲画像をタップ(クリック)してDiscordに参加しよう!▲ |
最大3人での協力プレイでバトルへ挑戦しよう!
『エイムズ』は51人で行われる現金強奪バトルで、いわゆる「バトロワ」タイプのゲームとなっている。
意外と知らない人も多いのだが、『エイムズ』は3人までチームを組んでバトルへ行くことができる。
本稿ではチームの仕様と組み方を解説。チームプレイを知らない方や、チームプレイの組み方が分からない方は参考にしてもらえれば幸いだ。
チームの仕様
ゲーム内VCが利用可能
チームを組むと自動的に、ゲーム内ボイスチャット(以下、VC)がONになる。VCを利用すれば、声で味方と連携が取れるようになり、より上位に入りやすくなるはずだ。
VC中は設定項目にVC関連の設定が追加されているので、味方の声が大きかったり、自分の声が上手く拾われていなかったりする場合は、ここで調節しておこう。
また、自分は喋らずに味方の声だけを聞く、いわゆる「聞き専」になりたい場合は「自分のボイスをミュート」、VCそのものが不要なら「チームのボイスをミュート」をONにしよう。
同じギャングは使用不可
チーム内のプレイヤー同士で、同じギャングを使うことはできない。そのため、誰がどのギャングを使うかはしっかり話し合っておくといいだろう。
VCを利用していない方は画面下部のテキストボックスから、チャットが打てる。ここで味方と会話して意思疎通を図ろう。
バスルートは必ず別になる
チームを組んだ場合、バトルは必ず味方と違うバスルートでのスタートになる。
ルートによっては、一部の場所で別ルートと重なる部分があるため、味方の近くにも降りることも可能だが、チームを組んでいても基本的に最初は1人でのスタートになるだろう。
味方の位置やレベルは常に見える
チームを組んでいると、味方の位置や体力、レベルなどが常に見えるようになる。
味方のレベルがあまり上がっていなかったり、体力が少し減ったりしている場合は、交戦に巻き込まれてピンチになっているかもしれない。
特に、ゲーム内VCを利用していれば声で自身の状況は伝えられるが、使用していない場合はどのような状況か予想がつきにくい。
いくら固定チームを組んだとしても、降下直後に仲間の一人がやられるようではあまり意味がない。位置が見える利点を生かして、早めに合流して一緒に行動するといいだろう。
味方でも攻撃は当たる
初めてチームを組んだ際に勘違いしやすいのだが、チームを組んでいたとしても、味方に攻撃はヒットする。エイム攻撃などで相手を狙う際、間違って味方を攻撃しないように注意しよう。
特に、ディーゼルやダンテなど、GAやGSが複数人に効果のあるタイプのギャングを使用する場合は、味方の位置を確認する癖をつけておくといいだろう。
順位判定はソロプレイ時と同様
チームを組んでいても、順位はソロプレイ時と変わらずにそれぞれが所持している極天$で決まるので、当然お金を集めることが大切になってくる。
味方1人が大金を手にしてMVGに輝いたとしても、自身の順位は1位になるわけではないので、一緒に上位を狙って戦う場合はお金を分け合うのがおすすめ。
むしろ$400,000前後でお金を分け合えば、$500,000以上所持したときにかかる移動速度デバフを逃れつつ、上位入賞が狙いやすくなるはずだ。
逆を言えば、チームを組んでいても味方とお金の奪い合いをすることができる。同じマッチに入って、どっちが上位に入れるか競うのも一つの楽しみ方だろう。
チームの組み方
チーム組む方法は、自分でチームを作って誰かに参加してもらうか、既に作成されているチームに自分が入るかの2パターンとなっている。
チームを作る
- ホーム画面左上にあるスマホから、「チーム招待」を選択
- 画面上部のタブで「つくる」を選択
- 「つくる」ボタンをタップすればチーム作成が完了
チームを作成すると、自動的に「チームID」が作成されるので、仲間にはそのIDを伝えて入ってもらおう。
また、チームを作った人がリーダーとなり、どのバトルへ参加するかを決められる。
ちなみに、チームを作成すればゲーム内の「コミュニティ」や、SNSにシェアすることもできる。一緒に遊ぶ人がほしい場合は、募集をかけてみるのもいいだろう。
チームに入る
- ホーム画面左上にあるスマホから、「チーム招待」を選択
- チームIDを入力して、「OK」をタップすればチームへの参加が完了
入る側は、チームのIDを入力するだけでOK。リーダーにIDを教えてもらい、チームへと参加しよう。
リーダーだけがどのバトルへ参加するかを決められるので、チームメンバーは「バトル」をタップすると、自動的に「準備完了」となり、リーダーが決めたバトルへ同行するという形だ。
また、チームメンバーもコミュニティなどにメンバー募集をかけられる。人数が足りない場合は利用してみよう。
チームの抜け方
- ホーム画面左上にあるスマホから、「チーム招待」を選択
- 画面上部のタブで「ぬける」を選択
- 「ぬける」ボタンをタップすればチームから退出
チームプレイを終えるときは、作るときや入るときと同じように、チーム招待の画面から「ぬける」を選択するだけ。
注意点だが、メンバーが全員抜けても自分はチームに入ったままであり、チームが解散されるというわけではない。
もちろんそのままソロプレイをすることは可能であり、プレイに特に影響はないのだが、不要なら自分も退出しよう。
(C) NHN PlayArt Corp.
- Original:https://games.app-liv.jp/archives/479563
- Source:Appliv Games
- Author:Appliv Games
Be the first to comment