おすすめストラテジー(戦略)ゲーム55選!(スマホアプリ/PC・Steam/PS4・PS5/Switch)【2025年】



ストラテジーとは「戦略」という意味で、ストラテジーゲームにはさまざまなジャンルのゲームが含まれる。本記事ではストラテジーゲームについての説明と、各プラットフォームのおすすめストラテジーを紹介していこう。

今注目のゲームアプリはこれ!

おすすめストラテジー(戦略)ゲーム55選!(スマホアプリ/PC・Steam/PS4・PS5/Switch)【2025年】
『メイプルストーリー』が手軽に楽しめる放置RPGに!
\公式IPライセンスを取得/

おすすめストラテジー(戦略)ゲーム55選!(スマホアプリ/PC・Steam/PS4・PS5/Switch)【2025年】

メイプルストーリーR: エボリューション
iOS:無料 Android:無料

おすすめストラテジー(戦略)ゲーム55選!(スマホアプリ/PC・Steam/PS4・PS5/Switch)【2025年】 おすすめストラテジー(戦略)ゲーム55選!(スマホアプリ/PC・Steam/PS4・PS5/Switch)【2025年】

おすすめストラテジー(戦略)ゲーム55選!(スマホアプリ/PC・Steam/PS4・PS5/Switch)【2025年】
『陰実』初の3DアニメーションRPG
\祝2周年!新フェス限キャラも登場!!/

おすすめストラテジー(戦略)ゲーム55選!(スマホアプリ/PC・Steam/PS4・PS5/Switch)【2025年】

陰の実力者になりたくて!マスターオブガーデン
iOS:無料 Android:無料

おすすめストラテジー(戦略)ゲーム55選!(スマホアプリ/PC・Steam/PS4・PS5/Switch)【2025年】 おすすめストラテジー(戦略)ゲーム55選!(スマホアプリ/PC・Steam/PS4・PS5/Switch)【2025年】

おすすめストラテジー(戦略)ゲーム55選!(スマホアプリ/PC・Steam/PS4・PS5/Switch)【2025年】
メカに乗って戦うシミュレーションRPG
\自分でメカも作れちゃう!/

おすすめストラテジー(戦略)ゲーム55選!(スマホアプリ/PC・Steam/PS4・PS5/Switch)【2025年】

鋼嵐-メタルストーム
iOS:無料 Android:無料

おすすめストラテジー(戦略)ゲーム55選!(スマホアプリ/PC・Steam/PS4・PS5/Switch)【2025年】 おすすめストラテジー(戦略)ゲーム55選!(スマホアプリ/PC・Steam/PS4・PS5/Switch)【2025年】

おすすめ無料スマホゲームをもっと見る

■目次
1.ストラテジーゲームとは
2.ストラテジゲーム人気ランキングTOP10
3.スマホのおすすめストラテジーゲーム25選!
4.PS4/PS5のおすすめストラテジーゲーム5選!
5.Switchのおすすめストラテジーゲーム5選!
6.PC(Steam)のおすすめストラテジーゲーム10選!
7関連記事リンク

ストラテジーゲームとは……タワーディフェンスやRTSを含む戦略性の高いゲーム

ストラテジーゲームの定義は幅広く、戦略・戦術要素があるゲームならたいていストラテジーゲームとして扱うことができる。

代表的なのは『三國志 真戦』や『ロードモバイル』などのRTSだが、『スーパーロボット大戦』のようなシミュレーションRPGも広義ではストラテジーゲームに含まれる。

主なジャンルは以下の通り。

RTS(リアルタイムストラテジー)

ターンのような区切りがなく、プレイヤーがリアルタイムで行動するストラテジーゲーム。

スマホでは多くのタイトルがリリースされており、ストラテジーゲームの象徴的なジャンルとなっている。

代表作:三國志 真戦、ロードモバイル

ロードモバイルは、6周年を迎えたスマホRTSの代表作。直近では「アーティファクト」が追加され、今でも盛り上がりを見せている

おすすめスマホRTSゲームランキングはこちら

TBS(ターン制ストラテジー)

ターンごとに行動するストラテジーゲームはTBSと呼ばれる。

『大戦略』のような戦略シミュレーションのほか、ファイアーエムブレムのようなシミュレーションRPGもTBSに含まれる。

代表作:大戦略シリーズ、ファイアーエムブレムシリーズ

TBSの定義は幅広く、シミュレーションゲームの多くが含まれる。知らずにプレイしていた方も多いだろう(写真は『ファイアーエムブレム 風花雪月』)

TD(タワーディフェンス)

ユニットを配置して、自分の領地に向かってくる敵を迎撃するジャンル。リアルタイムなので、これもRTSの一種として数えられる。

代表作:にゃんこ大戦争、千年戦争アイギス

ユニットの配置と戦闘に特化したRTSがタワーディフェンス、と覚えていくとわかりやすい。こちらは『にゃんこ大戦争』のワンシーン

MOBA(マルチプレイヤーオンラインバトルアリーナ)

複数のプレイヤーが2つのチームに分かれ、1体のユニットを操作して戦うRTS。

『リーグ・オブ・レジェンド』や『#コンパス【戦闘摂理解析システム】』のようにアクション性が高いタイトルが多い。

代表作:リーグ・オブ・レジェンド、#コンパス【戦闘摂理解析システム】

MOBAはアクション要素が強いので違和感があるかもしれないが、戦術・戦略要素を備えた立派なストラテジーゲームである(写真は『#コンパス【戦闘摂理解析システム】』)

ストラテジゲーム人気ランキングTOP10

エンバーストーリア

スクウェア・エニックスが送る、完全新作リアルタイムRTS。魔獣の蔓延る大地「レンゴク」にて、異界の戦士である「エンバース」とともに戦いに身を投じることとなる。

プレイヤーは行動の拠点となる空中都市「アニマ・アルカ」を発展させることで、魔獣や他プレイヤーとの戦いに備えていく。

また、メインストーリーはLive2Dでなめらかに動くキャラ+フルボイスで進行していく。世界を変えるために戦う主人公たちの物語にも注目だ。

おすすめストラテジー(戦略)ゲーム55選!(スマホアプリ/PC・Steam/PS4・PS5/Switch)【2025年】

エンバーストーリア
スクウェア・エニックス
iOS:無料 Android:無料

おすすめストラテジー(戦略)ゲーム55選!(スマホアプリ/PC・Steam/PS4・PS5/Switch)【2025年】 おすすめストラテジー(戦略)ゲーム55選!(スマホアプリ/PC・Steam/PS4・PS5/Switch)【2025年】

Raid:Shadow Legends

異なる種族の英雄たちを引き連れて、世界の平和を取り戻すために戦うファンタジーRPG。

バトルはシンプルなターン制となっており、編成した英雄の属性や攻撃をうまく使い分けて戦うこととなる。

編成できる英雄は800種類以上と、パーティのバリエーションは無限大。さまざまな英雄を使用してみて、自分だけの最強パーティを作り上げよう。

ストーリーに付随するモードだけでなく、PvPや強力なボスが待つダンジョン攻略など、コンテンツも豊富になっているため、やり込みがいのあるRPGだ。

おすすめストラテジー(戦略)ゲーム55選!(スマホアプリ/PC・Steam/PS4・PS5/Switch)【2025年】

Raid: Shadow Legends
Plarium Global Ltd
iOS:無料 Android:無料

おすすめストラテジー(戦略)ゲーム55選!(スマホアプリ/PC・Steam/PS4・PS5/Switch)【2025年】 おすすめストラテジー(戦略)ゲーム55選!(スマホアプリ/PC・Steam/PS4・PS5/Switch)【2025年】

PC版プレイはこちらから

鋼嵐メタルストーム

近未来化された世界を舞台に、「ST」と呼ばれる特殊なメカを操作して戦うシミュレーションRPG。

戦うSTは4つの部位で構成されており、頭の武装がいわゆる機体のHP、左右の腕に付ける武装によって攻撃できる距離、足の武装によって移動できる距離などが変わる。

各部位のパーツを組み合わせて、自由にSTをカスタマイズできるのが本作のポイント。機動力と近接戦闘に優れた機体を作ったり、スナイパーによる狙撃をメインにした機体を作ったりできるということだ。

機体は全身から部位ごとの塗装ができ、見た目も自分好みに変えられる

戦闘自体は、比較的シンプルなシミュレーションバトル。自機が全員行動したら、敵機が行動するというターン制の形だ。

ただ、バトルでもSTの部位システムが大きく関わってくる。

各部位に耐久値が設定されており、戦闘中に腕が破壊されると、その部位の武装が使用できなくなってしまうのだ。同様に足を破壊されると、機動力が一気に低下する。

このように、メカらしい戦闘描写が上手くバトルに組み込まれているのが面白い作品。シミュレーションRPG好きはもちろんだが、メカ好きにこそプレイしてほしい1作だ。

おすすめストラテジー(戦略)ゲーム55選!(スマホアプリ/PC・Steam/PS4・PS5/Switch)【2025年】

鋼嵐メタルストーム
TenTree Games
iOS:無料 Android:無料

おすすめストラテジー(戦略)ゲーム55選!(スマホアプリ/PC・Steam/PS4・PS5/Switch)【2025年】 おすすめストラテジー(戦略)ゲーム55選!(スマホアプリ/PC・Steam/PS4・PS5/Switch)【2025年】

パズル&サバイバル

パズルを解きながらゾンビの進行を食い止めるパズルゲーム。広告では、最後プレイヤーがゾンビにやられてしまうことが多いが、ゲーム内も同様のパズルゲームが存在する。

パズル自体は3マッチパズルとシンプルだが、4つ以上消した時に爆弾などの追加アイテムを生み出せたり、キャラごとのスキルがあったりと、やりごたえは十分だ。

また、本作はパズルだけではなく、戦略SLGのように自身の拠点にさまざまな施設を建てて大きくしていく要素もある。パズルだけでは物足りない方などにおすすめ。

おすすめストラテジー(戦略)ゲーム55選!(スマホアプリ/PC・Steam/PS4・PS5/Switch)【2025年】

パズル&サバイバル
BUILDING-BLOCKS NETWORK TECHNOLOGY CO.,LIMITED
iOS:無料 Android:無料

おすすめストラテジー(戦略)ゲーム55選!(スマホアプリ/PC・Steam/PS4・PS5/Switch)【2025年】 おすすめストラテジー(戦略)ゲーム55選!(スマホアプリ/PC・Steam/PS4・PS5/Switch)【2025年】

Puzzles & Chaos: Frozen Castle

氷によって覆われた大地を取り戻すべく戦うパズルRPG。大地で暮らしていた人間や生物、ドラゴンたちが共闘して、強大な敵軍に挑むこととなる。

戦闘自体はマッチ3パズルと、シンプルで分かりやすい。同じ色のピースを消すことで、敵への攻撃手段となり、より多くのピースを消すことができれば、それだけ大ダメージを与えられる。

さらに、編成したキャラはスキルを保有しており、味方へのバフや敵へ大ダメージを与えるものなど種類豊富。臨機応変に使用して戦闘を有利に進めよう。

加えて本作には、取り戻した領地を発展させていくストラテジー要素もある。パズル以外に楽しめる要素も多いため、単純作業にならないのも魅力だ。

おすすめストラテジー(戦略)ゲーム55選!(スマホアプリ/PC・Steam/PS4・PS5/Switch)【2025年】

Puzzles & Chaos: Frozen Castle
BUILDING-BLOCKS NETWORK TECHNOLOGY CO.,LIMITED
iOS:無料 Android:無料

おすすめストラテジー(戦略)ゲーム55選!(スマホアプリ/PC・Steam/PS4・PS5/Switch)【2025年】 おすすめストラテジー(戦略)ゲーム55選!(スマホアプリ/PC・Steam/PS4・PS5/Switch)【2025年】

ナイトコアキングダムF

先んじて台湾でリリースされていたタワーオフェンス型のRPG。「Google Play ベストオブ 2022 アワーズ 台湾MIT」を受賞した人気作だ。

「タワーオフェンス」というだけあり、戦闘の基本はタワーディフェンスの逆、つまり敵の防衛を突破して相手拠点を破壊することができればステージクリアとなる。

属性相性を加味して有利なキャラを出撃させて、敵の防衛線を破れるだけの突破力を生み出していくことが求められる。

全キャラが育成すると最高レアリティに到達するため、好きなキャラを軸に編成を考えられるのも魅力。見た目や性能が好みのキャラを見つけて、自分なりの戦略を生み出そう。

おすすめストラテジー(戦略)ゲーム55選!(スマホアプリ/PC・Steam/PS4・PS5/Switch)【2025年】

ナイトコアキングダムF
SEVEN&EIGHT HOLDINGS Co., Ltd.
iOS:無料 Android:無料

おすすめストラテジー(戦略)ゲーム55選!(スマホアプリ/PC・Steam/PS4・PS5/Switch)【2025年】 おすすめストラテジー(戦略)ゲーム55選!(スマホアプリ/PC・Steam/PS4・PS5/Switch)【2025年】

獅子の如く

織田信長などの有名武将が登場する、戦国時代の乱世を舞台にした戦略シミュレーション。

プレイヤーは一国一城の主として、施設の建築や資源集め、武将の登用などで自身の勢力を拡大しながら、天下統一を目指していく。

ギルド機能の「一族」では、取次役や指南役など、ギルドマスター以外の役職が豊富にあり、それぞれのプレイヤーがギルド内で役割を持てるのが面白い。

おすすめストラテジー(戦略)ゲーム55選!(スマホアプリ/PC・Steam/PS4・PS5/Switch)【2025年】

獅子の如く~戦国覇王戦記~
Six Waves Inc.
iOS:無料 Android:無料

おすすめストラテジー(戦略)ゲーム55選!(スマホアプリ/PC・Steam/PS4・PS5/Switch)【2025年】 おすすめストラテジー(戦略)ゲーム55選!(スマホアプリ/PC・Steam/PS4・PS5/Switch)【2025年】

アッシュエコーズ

複数の並行世界が交わる場所で、別世界から現れる来訪者との戦いに身を投じるリアルタイム戦略RPG。

戦闘システムが特殊で、防衛対象を四方から迫り来る敵から守るタワーディフェンスのような形式となっている。

通常攻撃はオートで行い、プレイヤーはスキル発動やキャラを移動させることで戦闘に介入することになる。

また、本作には7つの元素があり、それらを組み合わせて元素反応を起こすことで戦闘を有利に進められる。元素のシナジーを生かした戦略を組み立てるのが面白いRPGだ。

おすすめストラテジー(戦略)ゲーム55選!(スマホアプリ/PC・Steam/PS4・PS5/Switch)【2025年】

アッシュエコーズ
Ujoy Games Limited
iOS:無料 Android:無料

おすすめストラテジー(戦略)ゲーム55選!(スマホアプリ/PC・Steam/PS4・PS5/Switch)【2025年】 おすすめストラテジー(戦略)ゲーム55選!(スマホアプリ/PC・Steam/PS4・PS5/Switch)【2025年】

レイドラッシュ

迫り来る敵軍を退けるべく、さまざまな「タワー」を建設して拠点となる要塞を守るタワーディフェンスゲーム。

バトルはウェーブ形式であり、ウェーブをクリアするごとに3つの選択肢から新たなタワーを建設ができるので、必要なタワーを見極めて防衛力を高めていこう。

選択肢として登場するタワーは、事前に組み上げたデッキに編成したものから選ばれる。自分の持つタワーの中から、防衛力の高いデッキを作り出すのも面白さの一つだ。

また、任意のタイミングで使用できるスキルも存在。タワーだけでは守りきれない場面ではスキルも駆使して、敵軍を退けていこう。

おすすめストラテジー(戦略)ゲーム55選!(スマホアプリ/PC・Steam/PS4・PS5/Switch)【2025年】

レイドラッシュ:タワーディフェンス
Panteon Yazilim Oyun Egitim Teknolojileri ve
Hizmetleri Sanayi Ticaret Anonim Sirketi
iOS:無料 Android:無料

おすすめストラテジー(戦略)ゲーム55選!(スマホアプリ/PC・Steam/PS4・PS5/Switch)【2025年】 おすすめストラテジー(戦略)ゲーム55選!(スマホアプリ/PC・Steam/PS4・PS5/Switch)【2025年】

運任せの召喚士

大量に出てくる敵が指定数に到達する前、もしくは制限時間内に倒し切るタワーディフェンスゲーム。タップで召喚獣を呼び出し、その召喚獣たちを配置しながら戦っていく。

どの召喚獣が出てくるかは運。強い召喚獣が出れば、それだけ余裕を持ってクリアできることとなる。

ただ、完全に運任せではなく、特定の召喚獣を消費して強力な召喚獣を呼び出したり、敵を倒して得たコインで強い召喚獣が出やすいように確率を上げることなどもできる。

運が重要になるのは確かだが、出た召喚獣たちでどう戦っていくかはプレイヤー次第でもある。見た目以上に頭を使う、やりごたえのある作品だ。

おすすめストラテジー(戦略)ゲーム55選!(スマホアプリ/PC・Steam/PS4・PS5/Switch)【2025年】

運任せの召喚士
NC Japan K.K.
iOS:無料 Android:無料

おすすめストラテジー(戦略)ゲーム55選!(スマホアプリ/PC・Steam/PS4・PS5/Switch)【2025年】 おすすめストラテジー(戦略)ゲーム55選!(スマホアプリ/PC・Steam/PS4・PS5/Switch)【2025年】

#コンパス【戦闘摂理解析システム】

ポータルキーを巡る攻防の駆け引きが熱い、3vs3のリアルタイムバトルゲーム。

ポータルキーの奪い合いが熱く、最後の1秒まで逆転のチャンスがある熱戦が繰り広げられる。戦略的なバトルが楽しめるだけでなく、自由自在にキャラを動かして勝てた際の達成感もたまらない。

各キャラには担当絵師やボカロPなどが存在し、独特の世界観が形成されている。個性的なキャラも多いので、キャラゲーとしても多大な人気を誇る作品だ。

おすすめストラテジー(戦略)ゲーム55選!(スマホアプリ/PC・Steam/PS4・PS5/Switch)【2025年】

#コンパス【戦闘摂理解析システム】
iOS:無料 Android:無料

おすすめストラテジー(戦略)ゲーム55選!(スマホアプリ/PC・Steam/PS4・PS5/Switch)【2025年】 おすすめストラテジー(戦略)ゲーム55選!(スマホアプリ/PC・Steam/PS4・PS5/Switch)【2025年】

スマホのおすすめストラテジーゲーム25選!

爆速三国-フルスロットル

三国志を題材にしたストラテジーゲーム。ゲーム名に「爆速」と入るだけあり、時短アイテムが豊富に用意されていたり戦闘がスピーディに進行したりと、テンポよく進められるのが特徴だ。

戦闘は三国志の史実に名を馳せた有名武将たちが、フルオートで戦ってくれる。バトルでプレイヤーが操作する必要はないので、育成の良し悪しが勝敗を決めることになるだろう。

その分、育成要素もバリエーション豊か。さらに武将にはスキルが複数用意されており、強化したスキルによって性能が変化する。人によって武将の育成方針が変わるのも面白いポイントだ。

また、通常のストラテジー系同様、時間をじっくり使うゲームプレイも可能。自分のペースで遊びやすいのも、本作の大きな魅力になっている。

おすすめストラテジー(戦略)ゲーム55選!(スマホアプリ/PC・Steam/PS4・PS5/Switch)【2025年】

爆速三国-フルスロットル
G-CONG NETWORK
iOS:無料 Android:無料

おすすめストラテジー(戦略)ゲーム55選!(スマホアプリ/PC・Steam/PS4・PS5/Switch)【2025年】 おすすめストラテジー(戦略)ゲーム55選!(スマホアプリ/PC・Steam/PS4・PS5/Switch)【2025年】

ザ・アンツ:アンダーグラウンド キングダム

『ザ・アンツ:アンダーグラウンド キングダム』は、アリ一族のリーダーとなり、自身のアリ塚(コロニー)を発展させていくシミュレーションゲーム。

一族の勢力拡大には、アリを増やすための資源や外敵から身を守るための戦力、リーダーの戦略が不可欠になる。

リーダーとして、女王アリを率いながらさまざまな指揮をとり、アリ塚を「城」と呼ぶのにふさわしいものへと築き上げていくのが、本作の大きな魅力のひとつだ。

アリ塚は、自由に掘り進めていける。レイアウトを自分好みにカスタマイズできるのも魅力だ。一族が過ごしやすい環境を整えていこう!

序盤のチュートリアルが手厚く、この手のゲームに触れたことがない方でもスムーズにのめり込んでいきやすいのも特長。

基本的なゲームシステムに慣れ、アライアンス(ギルド)に所属して他プレイヤーと協力しながら発展させていけるところまで進めると、加速度的に面白くなっていく

コツコツとアリの巣の発展を見届けてみたい方や他のプレイヤーと協力・交流するのが好きな方におすすめの作品だ。

おすすめストラテジー(戦略)ゲーム55選!(スマホアプリ/PC・Steam/PS4・PS5/Switch)【2025年】

ザ・アンツ:アンダーグラウンド キングダム
ChengDu Starunion Interactive Entertainment Technology Co., Ltd.
iOS:無料 Android:無料

おすすめストラテジー(戦略)ゲーム55選!(スマホアプリ/PC・Steam/PS4・PS5/Switch)【2025年】 おすすめストラテジー(戦略)ゲーム55選!(スマホアプリ/PC・Steam/PS4・PS5/Switch)【2025年】

Identity V(第五人格)

NetEaseによる、非対称対戦サバイバルホラー。

プレイヤーは狩る側の「ハンター」1人、狩られる側の「サバイバー」4人に分かれ、命がけの鬼ごっこを繰り広げる。

ホラー映画のように追われる恐怖を味わうか、か弱い人々を追い詰める狂気を楽しむか。1本で2度おいしい作品である。

おすすめストラテジー(戦略)ゲーム55選!(スマホアプリ/PC・Steam/PS4・PS5/Switch)【2025年】

Identity V
NetEase Games
iOS:無料 Android:無料

おすすめストラテジー(戦略)ゲーム55選!(スマホアプリ/PC・Steam/PS4・PS5/Switch)【2025年】 おすすめストラテジー(戦略)ゲーム55選!(スマホアプリ/PC・Steam/PS4・PS5/Switch)【2025年】

キング・オブ・ビースト:新世界

獣たちを率いる領主となり、未開の新大陸を切り開いて獣たちの王国を作り上げていくRTS。ゾウやキツネザルなど、さまざまな動物たちが王国づくりを手助けしてくれる。

RTSはアライアンス、いわゆるギルド機能で他プレイヤーと協力するのが特に大切。仲間同士でお互いの領地を守り合うこともできるので、機能解放されたらすぐにどこかへ加入しよう。

オンラインゲームでも、MMOなどと並びかなりプレイヤー同士の連携が求められる。人と関わりながらゲームをしたい方におすすめだ。

おすすめストラテジー(戦略)ゲーム55選!(スマホアプリ/PC・Steam/PS4・PS5/Switch)【2025年】

キング・オブ・ビースト:新世界
STARFORTUNE INTERACTIVE ENTERTAINMENT TECHNOLOGY CO., LIMITED
iOS:無料 Android:無料

おすすめストラテジー(戦略)ゲーム55選!(スマホアプリ/PC・Steam/PS4・PS5/Switch)【2025年】 おすすめストラテジー(戦略)ゲーム55選!(スマホアプリ/PC・Steam/PS4・PS5/Switch)【2025年】

城とドラゴン

2015年にリリースされて以降、安定した人気を誇るタワーディフェンスゲーム。個性豊かなキャラクターたちを召喚して、制限時間内に相手の城の体力を多く削ったプレイヤーの勝ちとなる。

キャラの召喚にはコストとなる「召喚玉」が必要だったり、キャラごとに召喚できる数に限界があったりと、召喚には制限があるので召喚玉や盤面を見ながらどのキャラを召喚するかの判断が重要だ。

ソロモードでNPC相手に戦うだけでなく、ほかプレイヤーとの協力・対戦プレイも可能。豊富なコンテンツで、さまざまな遊び方ができる作品となっている。

おすすめストラテジー(戦略)ゲーム55選!(スマホアプリ/PC・Steam/PS4・PS5/Switch)【2025年】

城とドラゴン
Asobism.Co.,Ltd
iOS:無料 Android:無料

おすすめストラテジー(戦略)ゲーム55選!(スマホアプリ/PC・Steam/PS4・PS5/Switch)【2025年】 おすすめストラテジー(戦略)ゲーム55選!(スマホアプリ/PC・Steam/PS4・PS5/Switch)【2025年】

三國志 真戦

『三國志』を題材にしたRTS。本作では資源や兵士への課金要素がなく、プレイヤー自身で調達していく必要がある。

リアルさに定評があり、シーズン制なので公平な勝負がしやすい。知略で戦うのが好きな方におすすめのタイトルだ。

おすすめストラテジー(戦略)ゲーム55選!(スマホアプリ/PC・Steam/PS4・PS5/Switch)【2025年】

三國志 真戦
Qookka Games
iOS:無料 Android:無料

おすすめストラテジー(戦略)ゲーム55選!(スマホアプリ/PC・Steam/PS4・PS5/Switch)【2025年】 おすすめストラテジー(戦略)ゲーム55選!(スマホアプリ/PC・Steam/PS4・PS5/Switch)【2025年】

戦国ブシドー〜大野望の巻〜

戦国時代を舞台とした歴史戦略SLG。RTS要素が強く、必要な資源を集めながら施設を建設していき、自軍の戦力を高めていくことで敵の砦や拠点を攻め落としていくといった流れだ。

自拠点内の施設配置を自由に行なうといったクリエイティブ要素がなく、施設は建設とレベルアップのみ。そのぶん、戦力を整えて次の敵拠点を落とすことに集中しやすいのも特徴となっている。

本作はシーズンシステムを採用。占領した土地数や目標の完成数に応じてランキングが決定し、新シーズンで土地がリセットされる。一度手に入れた土地が常に自分のものではないのも面白いポイントだ。

おすすめストラテジー(戦略)ゲーム55選!(スマホアプリ/PC・Steam/PS4・PS5/Switch)【2025年】

戦国ブシドー〜大野望の巻〜
Kaiser Overseas Ltd.
iOS:無料 Android:無料

おすすめストラテジー(戦略)ゲーム55選!(スマホアプリ/PC・Steam/PS4・PS5/Switch)【2025年】 おすすめストラテジー(戦略)ゲーム55選!(スマホアプリ/PC・Steam/PS4・PS5/Switch)【2025年】

千年戦争アイギスA

ファンタジーな世界観のタワーディフェンスRPG。さまざまな方向から敵が押し寄せてくるので、ユニットを配置して迎撃していこう。

スピーディーな判断が求められるため、難易度は高め。手応えのあるスマホゲーを探しているなら、本作に挑戦してみよう。

おすすめストラテジー(戦略)ゲーム55選!(スマホアプリ/PC・Steam/PS4・PS5/Switch)【2025年】

千年戦争アイギスA
EXNOA LLC
iOS:無料 Android:無料

おすすめストラテジー(戦略)ゲーム55選!(スマホアプリ/PC・Steam/PS4・PS5/Switch)【2025年】 おすすめストラテジー(戦略)ゲーム55選!(スマホアプリ/PC・Steam/PS4・PS5/Switch)【2025年】

コール オブ ドラゴンズ

『Rise of Kingdoms ―万国覚醒―』の開発チームが送るファンタジーRTS。プレイヤーは領主となり、自分の土地を発展・拡大していくことで大国を作り上げながら、世界の謎に迫っていく。

フィールドへ出陣させる部隊には、多種多様な能力を持ったキャラクターを編成できる。負傷者は戦闘後にワンタップで治療できるので、治療による資源消費の心配がなく、好きなだけ探索などが可能だ。

また、フィールドは3D地形となっているため、敵の通れない道から一方的な攻撃や急襲、飛行部隊による空中戦なども行える。地形に合わせた戦略や編成を考えるのがクセになる作品となっている。

おすすめストラテジー(戦略)ゲーム55選!(スマホアプリ/PC・Steam/PS4・PS5/Switch)【2025年】

コール オブ ドラゴンズ
Farlight Games
iOS:無料 Android:無料

おすすめストラテジー(戦略)ゲーム55選!(スマホアプリ/PC・Steam/PS4・PS5/Switch)【2025年】 おすすめストラテジー(戦略)ゲーム55選!(スマホアプリ/PC・Steam/PS4・PS5/Switch)【2025年】

王国のドラゴン

突如現れたアンデットの軍勢から自分の国を守るストラテジーゲーム。農場や鉱山などの施設を設置して資源を回収しながら領地を拡大していく、オーソドックスなタイプの作品になっている。

特徴的な点として「ドラゴン」の育成要素が存在。ドラゴンは卵から孵化させて手懐け・餌やりをして成長させることができ、いっしょに戦う頼もしい仲間となるのだ。

また、ドラゴンの手懐けや酒場の素材獲得では、シンプルな3マッチパズルに挑戦するパズル要素まで。メインはストラテジーながら、さまざまなゲーム性の要素を楽しめるだろう。

おすすめストラテジー(戦略)ゲーム55選!(スマホアプリ/PC・Steam/PS4・PS5/Switch)【2025年】

王国のドラゴン
Ndream Corporation
iOS:無料 Android:無料

おすすめストラテジー(戦略)ゲーム55選!(スマホアプリ/PC・Steam/PS4・PS5/Switch)【2025年】 おすすめストラテジー(戦略)ゲーム55選!(スマホアプリ/PC・Steam/PS4・PS5/Switch)【2025年】

Rise of Kingdoms

全世界で1億ダウンロードを記録した大人気RTS。日本や中国、ローマ、エジプトなど、世界中の古代文明が登場する。

UIが洗練されていて快適にプレイできるのに加え、本作では同盟(ギルド)の重要度が高いのが特徴。同名に所属していると資源が集めやすくなるなどのメリットがあるため、他プレイヤーと協力するのが好きな方はぜひライキンをプレイしてみよう。

おすすめストラテジー(戦略)ゲーム55選!(スマホアプリ/PC・Steam/PS4・PS5/Switch)【2025年】

Rise of Kingdoms
LILITH TECHNOLOGY HONG KONG LIMITED
iOS:無料 Android:無料

おすすめストラテジー(戦略)ゲーム55選!(スマホアプリ/PC・Steam/PS4・PS5/Switch)【2025年】 おすすめストラテジー(戦略)ゲーム55選!(スマホアプリ/PC・Steam/PS4・PS5/Switch)【2025年】

ぼくとネコ:ゆる~い見た目のガチ戦略タワーディフェンス

わんさか出てくる敵からネコを守りながら、ゴール地点を目指して進んでいくタワーディフェンス。

仲間のユニットが予想以上にふわふわボディで、攻撃を受けると後ろにポヨーンと跳ね飛ばされるので、こんなゆるい見た目なのに難易度は高めでやりごたえがある。

操作自体はすごくシンプルなので、難しいことは考えずに短時間で熱中したい人向け。毎日のスキマ時間にちょこっとだけプレイしよう。

おすすめストラテジー(戦略)ゲーム55選!(スマホアプリ/PC・Steam/PS4・PS5/Switch)【2025年】

ぼくとネコ
IGNITION M
iOS:無料 Android:無料

おすすめストラテジー(戦略)ゲーム55選!(スマホアプリ/PC・Steam/PS4・PS5/Switch)【2025年】 おすすめストラテジー(戦略)ゲーム55選!(スマホアプリ/PC・Steam/PS4・PS5/Switch)【2025年】

フェスティバトル

『白猫プロジェクト』や『モンスターストライク』から人気キャラが参戦するアクションゲーム。6vs6の対戦系MOBAとなっている。

1試合の時間は5分と短く、手軽にサクッと遊べるのが魅力。操作も移動と攻撃やスキルのボタンタップだけで簡単なので、直感的にも遊びやすいはずだ。

バトルルールもシンプルに生き残りを賭けて戦うタイプや、拠点制圧を目指すタイプなど、遊び方もカジュアルなのからコアゲーマー向けのものまで用意されている。

また、ゲーム内に配信メニューがあり、自分のプレイを気軽に配信することもできる。もちろん他人の配信も視聴できるので、いろんな人と配信を通して繋がり、仲間たちとバトルを楽しもう。

おすすめストラテジー(戦略)ゲーム55選!(スマホアプリ/PC・Steam/PS4・PS5/Switch)【2025年】 フェスティバトル
COLOPL, Inc.


iOS:無料 Android:無料

おすすめストラテジー(戦略)ゲーム55選!(スマホアプリ/PC・Steam/PS4・PS5/Switch)【2025年】  おすすめストラテジー(戦略)ゲーム55選!(スマホアプリ/PC・Steam/PS4・PS5/Switch)【2025年】

闇の戦争:ミステリー・レジェンド

人間の世界に復活した人外種族たちが、世界の支配者を目指すストラテジーゲーム。プレイヤーはヴァンパイア・獣人・ハンター・ウィザードの中から1つの種族を選び、その種族のリーダーとなる。

魔族に占拠された領地を解放してエリアを広げながら、必要な施設を建てていくのが主な流れ。ある程度領地が発展すれば、ストラテジーらしくほかプレイヤーの資源を奪いにいくこともできる。

領地拡大のための魔族との戦いでは、5人のキャラを編成して戦うオートバトルも展開。戦闘を有利に進めるにはキャラの配置や種族が重要であり、RPGチックなバトルが楽しめるのも本作の魅力だ。

おすすめストラテジー(戦略)ゲーム55選!(スマホアプリ/PC・Steam/PS4・PS5/Switch)【2025年】

闇の戦争:ミステリー・レジェンド
STARFORTUNE INTERACTIVE ENTERTAINMENT TECHNOLOGY CO., LIMITED
iOS:無料 Android:無料

おすすめストラテジー(戦略)ゲーム55選!(スマホアプリ/PC・Steam/PS4・PS5/Switch)【2025年】 おすすめストラテジー(戦略)ゲーム55選!(スマホアプリ/PC・Steam/PS4・PS5/Switch)【2025年】

ホワイトアウト・サバイバル

時にはマイナス40度を超える極寒の地で、都市を築いていく戦略シミュレーション(リアルタイムストラテジー)。生存者と協力しながら、さまざまな資源を蓄えて都市を拡大していき、文明国家を再建していく。

生存者ひとりひとりには健康状態や幸福指数というステータスがあり、住居が快適なものになっているかなど、都市の環境によってコンディションが変わってくるのがポイント。生存者をマネジメントしながら都市を発展させるのが難しくも面白いタイトルだ。

他プレイヤーとの資源の奪い合いや大規模な同盟同士の争いなど、やり込めばやり込むほど面白さの幅も広がっていく本作。街などをつくるゲームが好きな方や、他プレイヤーと協力したり対戦したりするのが好きな方はぜひチャレンジしてみてほしい。

おすすめストラテジー(戦略)ゲーム55選!(スマホアプリ/PC・Steam/PS4・PS5/Switch)【2025年】

ホワイトアウト・サバイバル
Century Games Pte. Ltd.
iOS:無料 Android:無料

おすすめストラテジー(戦略)ゲーム55選!(スマホアプリ/PC・Steam/PS4・PS5/Switch)【2025年】 おすすめストラテジー(戦略)ゲーム55選!(スマホアプリ/PC・Steam/PS4・PS5/Switch)【2025年】

ビビッドアーミー

部隊を強化して領地を拡大していく、正統派戦争シミュレーション。美少女キャラが多数登場し、かわいいボイスで癒やしてくれる。

ブラウザゲームなので端末の性能を問わず、毎日短時間のプレイでもOK。気軽に遊べるSLGを探しているならおすすめの1本。

おすすめストラテジー(戦略)ゲーム55選!(スマホアプリ/PC・Steam/PS4・PS5/Switch)【2025年】 ビビッドアーミー
G123.jp


無料(一部課金要素アリ)

おすすめストラテジー(戦略)ゲーム55選!(スマホアプリ/PC・Steam/PS4・PS5/Switch)【2025年】

ワールド・ウォー・マシーンズ・コンクエスト

1939年に始まった「第二次世界大戦」を題材としたリアルタイムストラテジー(RTS)。プレイヤーはアメリカ・イギリス・ドイツ・ソ連の中から好きな国を選び、司令官となって敵国と戦うこととなる。

最初は拠点内に施設を建設して軍事力を蓄えていく。ある程度戦力が整ったら、フィールドへと出て資源地へ赴いたりほかプレイヤーの拠点を攻撃したりして資源を増やし、拠点をさらに発展させよう。

RTSではお馴染みアライアンスもあり、味方と協力して有利に戦いを進めることもできる。また、敵の航空機を撃ち落とすシューティング要素などもあり、かなり本格的な戦争体験が可能だ。

おすすめストラテジー(戦略)ゲーム55選!(スマホアプリ/PC・Steam/PS4・PS5/Switch)【2025年】

ワールド・ウォー・マシーンズ・コンクエスト
Bigbreakgames
iOS:無料 Android:無料

おすすめストラテジー(戦略)ゲーム55選!(スマホアプリ/PC・Steam/PS4・PS5/Switch)【2025年】 おすすめストラテジー(戦略)ゲーム55選!(スマホアプリ/PC・Steam/PS4・PS5/Switch)【2025年】

ドゥームズデイ:ラストサバイバー

ゾンビがはびこる世界で生き残るために戦う、タワーディフェンスRPG。ゾンビを駆逐しながらシェルターの設備を建設していき、生存者を集めていく。

ゾンビとのバトルはタワーディフェンス形式になっており、押し寄せてくるゾンビをヒーローのスキルで迎撃していく。

資源の確保や兵士の訓練など、IGGお得意のRTS要素も含まれており、遊びごたえは満点。

スキルでゾンビを一網打尽にするのは爽快なので、ストレス解消にもおすすめのタイトルだ。

おすすめストラテジー(戦略)ゲーム55選!(スマホアプリ/PC・Steam/PS4・PS5/Switch)【2025年】

ドゥームズデイ
IGG SINGAPORE PTE. LTD.
iOS:無料 Android:無料

おすすめストラテジー(戦略)ゲーム55選!(スマホアプリ/PC・Steam/PS4・PS5/Switch)【2025年】 おすすめストラテジー(戦略)ゲーム55選!(スマホアプリ/PC・Steam/PS4・PS5/Switch)【2025年】

マフィア・シティ-極道風雲

マフィアとなって勢力を拡大していくRTS。ハードボイルドな世界観が特徴的。

RTSとしての作りはしっかりとしていて、安心してプレイできる。美女とのご褒美シーンもあるので、マフィア感も満喫できるはずだ。

おすすめストラテジー(戦略)ゲーム55選!(スマホアプリ/PC・Steam/PS4・PS5/Switch)【2025年】

マフィア・シティ
YOTTA GAMES PTE LTD
iOS:無料 Android:無料

おすすめストラテジー(戦略)ゲーム55選!(スマホアプリ/PC・Steam/PS4・PS5/Switch)【2025年】 おすすめストラテジー(戦略)ゲーム55選!(スマホアプリ/PC・Steam/PS4・PS5/Switch)【2025年】

ヴァイキングライズ

ヴァイキングのリーダーとして、仲間を率いて未知の世界「ミッドガルド」で領地を築き、勢力を拡大していく戦略シミュレーション(RTS)。

敵勢力「ニブルング」の尖兵と戦いながら、散り散りになった仲間を集めていこう。仲間が増えるにつれ、探索でできることが増え、効率もよくなっていく。

基本は資源を集めて、領地内の設備を建設していくリアルタイムストラテジーだが、モンスターやニブルングの兵士と戦うRPG的要素もある。箱庭ゲーム好き、ファンタジーRPG好きにおすすめできるタイトルだ。

おすすめストラテジー(戦略)ゲーム55選!(スマホアプリ/PC・Steam/PS4・PS5/Switch)【2025年】 ヴァイキングライズ
IGG.COM


iOS:無料 Android:無料

おすすめストラテジー(戦略)ゲーム55選!(スマホアプリ/PC・Steam/PS4・PS5/Switch)【2025年】 おすすめストラテジー(戦略)ゲーム55選!(スマホアプリ/PC・Steam/PS4・PS5/Switch)【2025年】

ロードモバイル

全世界で2億DLを突破した、スマホの定番RTSタイトル。直近のアップデートでは召喚獣の戦場降臨が続々と追加され、編成の幅が広がった。

「シャーマンモグラ」や「ノセロス」「堕落した黒魔術師」には攻撃力とHPを増加させる効果があるほか、「ジェイドワイアーム」には自軍全体にかかるシールド効果があり、いずれも戦争で心強い味方となってくれる。

おすすめストラテジー(戦略)ゲーム55選!(スマホアプリ/PC・Steam/PS4・PS5/Switch)【2025年】 ロードモバイル
IGG.COM


iOS:無料 Android:無料

おすすめストラテジー(戦略)ゲーム55選!(スマホアプリ/PC・Steam/PS4・PS5/Switch)【2025年】  おすすめストラテジー(戦略)ゲーム55選!(スマホアプリ/PC・Steam/PS4・PS5/Switch)【2025年】

新信長の野望

コーエーテクモゲームスの人気タイトル『信長の野望』の正式ライセンスを受けて作られた歴史シミュレーション。

初心者向けに、設備の一括配置や出陣武将のおまかせ配置などサポートが充実しているほか、上級者向けの自由な部隊編成や配置の変更なども用意されている。

武将たちのボイスは豪華声優陣が担当しており、至れり尽くせりな一本だ。

おすすめストラテジー(戦略)ゲーム55選!(スマホアプリ/PC・Steam/PS4・PS5/Switch)【2025年】 新信長の野望
HKBBGL


iOS:無料 Android:無料

おすすめストラテジー(戦略)ゲーム55選!(スマホアプリ/PC・Steam/PS4・PS5/Switch)【2025年】  おすすめストラテジー(戦略)ゲーム55選!(スマホアプリ/PC・Steam/PS4・PS5/Switch)【2025年】

ステート・オブ・サバイバル

全世界9,000万DLを突破した生存戦略RPG。謎の疫病にて大半の人類がいなくなった世界で、プレイヤーはゾンビたちが蔓延る終末世界生き抜いていくこととなる。

タワーディフェンス風のバトルパートがあり、他のRTSに比べて、ソロプレイでの楽しみ方が豊富にある。

仲間を作って大都市を作り上げるのか、小さな都市で少数精鋭で生きていくのか、自分のスタイルに合わせて遊んでみよう。

おすすめストラテジー(戦略)ゲーム55選!(スマホアプリ/PC・Steam/PS4・PS5/Switch)【2025年】 ステート・オブ・サバイバル
FunPlus International AG


iOS:無料 Android:無料

おすすめストラテジー(戦略)ゲーム55選!(スマホアプリ/PC・Steam/PS4・PS5/Switch)【2025年】  おすすめストラテジー(戦略)ゲーム55選!(スマホアプリ/PC・Steam/PS4・PS5/Switch)【2025年】
PC版(Windows)はこちら

れじぇくろ! ~レジェンド・クローバー~

このアプリのおすすめポイント

  • 美少女キャラが多数登場する本格派SRPG
  • 倍速・オートなどの機能もあり、片手間でも遊びやすい

召喚した英雄たちとともに戦う、ターン制のシミュレーションRPG。

ターン制なので戦略を駆使してじっくりと戦うことができるだけでなく、倍速・オートといったスマホゲームでは有り難い機能も完備されており、スピーディにバトルを進めることもできるだろう。

おすすめストラテジー(戦略)ゲーム55選!(スマホアプリ/PC・Steam/PS4・PS5/Switch)【2025年】 れじぇくろ! ~レジェンド・クローバー~
EXNOA LLC


iOS:無料 Android:無料

おすすめストラテジー(戦略)ゲーム55選!(スマホアプリ/PC・Steam/PS4・PS5/Switch)【2025年】  おすすめストラテジー(戦略)ゲーム55選!(スマホアプリ/PC・Steam/PS4・PS5/Switch)【2025年】

PS4/PS5のおすすめストラテジーゲーム5選!

ユニコーンオーバーロード

『十三機兵防衛圏』などを手がけた、アトラス×ヴァニラウェアのシミュレーションRPG。

シミュレーションRPGでは珍しく、探索パートにオープンワールド形式が採用されている。物語に沿って進むだけでなく、自分の気の向くままに世界を探索することも可能だ。

メインとなるシミュレーションパートでは、王道のシミュレーションバトルが楽しめる。仲間になるキャラクターは60人以上と、編成するキャラクターによって戦い方も千差万別。

ゲーム初心者でも遊びやすくなるような補助システムに加えて、ゲーマーも満足できる細かな作り込みが両立されており、かなりやりごたえのある作品となっている。

おすすめストラテジー(戦略)ゲーム55選!(スマホアプリ/PC・Steam/PS4・PS5/Switch)【2025年】 ユニコーンオーバーロード
アトラス


対応機種:PS4/PS5/Switch/Xbox

購入はこちら

ペルソナ5 タクティカ

『ペルソナ5』シリーズが送るシミュレーションRPG。喫茶店「ルブラン」でくつろぐ心の怪盗団メンバーが、不思議な異世界に迷い込むところから物語は始まる。

基本システムはオーソドックスなシミュレーションRPGだが、『ペルソナ5』でお馴染み1MOREや総攻撃は存在するため、仲間との連携で敵を倒していくこととなる。

ただ、バトルは3人で挑むというのが特徴的であり、基本的に味方の数に対して敵がかなり多い。うまく連携して戦わなければ苦戦しやすいという、やり込みがいのある作品とも言えるだろう。

おすすめストラテジー(戦略)ゲーム55選!(スマホアプリ/PC・Steam/PS4・PS5/Switch)【2025年】 ペルソナ5 タクティカ
アトラス


対応機種:PS4/PS5/Switch/PC/Xbox

購入はこちら

信長の野望・大志 with パワーアップキット

歴史シミュレーションの代表作とも言える『信長の野望』のPS4版。戦国時代の武将となって戦国の世を統一し、戦乱の世を終わらせるのが目的となる。

本作では決戦がリアルタイム制に切り替えられるなど、リアリティがさらに増している。戦国モノが好きなら定番のタイトルだ。

おすすめストラテジー(戦略)ゲーム55選!(スマホアプリ/PC・Steam/PS4・PS5/Switch)【2025年】 信長の野望・大志 with パワーアップキット
コーエーテクモゲームス


対応機種:PS4/PS5/PC/Switch

▼ 購入はこちら ▼
おすすめストラテジー(戦略)ゲーム55選!(スマホアプリ/PC・Steam/PS4・PS5/Switch)【2025年】    おすすめストラテジー(戦略)ゲーム55選!(スマホアプリ/PC・Steam/PS4・PS5/Switch)【2025年】
Steam版はこちら

ブリガンダイン ルーナジア戦記

ファンタジー世界「ルーナジア大陸」を舞台に、6つの勢力からいずれかを選び大陸制覇を目指していくシミュレーションRPG。

100人以上の騎士(ユニット)が登場し、勢力ごとにプレイ感覚が異なるので、繰り返し新鮮な気分で遊べるだろう。5月11日に新要素が追加されたSteam版もリリースされているので、そちらもおすすめ。

おすすめストラテジー(戦略)ゲーム55選!(スマホアプリ/PC・Steam/PS4・PS5/Switch)【2025年】 ブリガンダイン ルーナジア戦記
ハピネット


対応機種:PS4/PS5/Switch/PC

▼ 購入はこちら ▼
おすすめストラテジー(戦略)ゲーム55選!(スマホアプリ/PC・Steam/PS4・PS5/Switch)【2025年】    おすすめストラテジー(戦略)ゲーム55選!(スマホアプリ/PC・Steam/PS4・PS5/Switch)【2025年】
Steam版はこちら

スーパーロボット大戦30

ロボットシミュレーションRPGの金字塔『スパロボ』シリーズの30周年記念作。本作ではシナリオ進行の自由度が高く、好きなロボットだけを使ってのプレイがしやすい。

ガンダムやマジンガーZなどのスパロボおじさんおなじみユニットに加えて、今回は『ナイツ&マジック』『SSSS.GRIDMAN』といった新作も登場。ロボットものが好きな方にはぜひプレイしていただきたい1本だ。

おすすめストラテジー(戦略)ゲーム55選!(スマホアプリ/PC・Steam/PS4・PS5/Switch)【2025年】 スーパーロボット大戦30
バンダイナムコエンターテインメント


対応機種:PS4/PS5/Switch/PC

▼ 購入はこちら ▼
おすすめストラテジー(戦略)ゲーム55選!(スマホアプリ/PC・Steam/PS4・PS5/Switch)【2025年】    おすすめストラテジー(戦略)ゲーム55選!(スマホアプリ/PC・Steam/PS4・PS5/Switch)【2025年】
Steam版はこちら

Switchのおすすめストラテジーゲーム5選!

トライアングルストラテジー

「ブレイブリー」シリーズや『オクトパストラベラー』の開発陣が手掛けるシミュレーションRPG。ドット絵ライクなキャラクターがちょこまかと動き回る。

重厚なストーリーに加えて位置取りや高低差を活かした戦略的バトルが楽しめる、味わい深い1作。

おすすめストラテジー(戦略)ゲーム55選!(スマホアプリ/PC・Steam/PS4・PS5/Switch)【2025年】 トライアングルストラテジー
スクウェア・エニックス


対応機種:Switch

購入はこちら

ファイアーエムブレム 風花雪月

30年以上続く、任天堂の伝統とも言えるシミュレーションRPG。ターン制で、自ユニットを移動させて敵を攻撃していき、勝利条件を満たせばクリアと、ルールはシンプル。

本作では連携や支援効果といった要素もあり、シンプルながらも奥深いバトルが堪能できる。

おすすめストラテジー(戦略)ゲーム55選!(スマホアプリ/PC・Steam/PS4・PS5/Switch)【2025年】 ファイアーエムブレム 風花雪月
任天堂


対応機種:Switch

購入はこちら

マリオ+ラビッツ キングダムバトル

マリオシリーズのキャラクターを使ったターン制ストラテジー。3人一組のチームを組み、敵ユニットの全滅や目的地までの移動といったお題のクリアを目指す。

扱うユニットが3人なので、ストラテジーゲームの入門用にはもってこいのタイトル。

おすすめストラテジー(戦略)ゲーム55選!(スマホアプリ/PC・Steam/PS4・PS5/Switch)【2025年】 マリオ+ラビッツ キングダムバトル
任天堂


対応機種:Switch

購入はこちら

ポケモンユナイト

人気ゲームシリーズ『ポケモン』を題材にした5対5のMOBA。ピカチュウ・ルカリオ・ゲッコウガといった人気ポケモンを操作しながら戦う。

一般的なMOBAとは少しだけルールが違い、勝利目的が拠点の破壊ではなく、制限時間内により多くの得点を獲得することとなっている。

また、レベルが上がるとポケモンが進化するという、ポケモンらしいシステムがあるのも本作ならではの魅力だ。

おすすめストラテジー(戦略)ゲーム55選!(スマホアプリ/PC・Steam/PS4・PS5/Switch)【2025年】 Pokémon UNITE
The Pokemon Company


対応機種:Switch/iOS/Android

購入はこちら

ふたりで!にゃんこ大戦争

スマホでも人気のタワーディフェンスゲーム『にゃんこ大戦争』がスイッチに登場。

最大2人でのプレイが可能であり、一緒に強力なボスに挑む協力プレイに加え、お互いに編成したにゃんこを出撃させて戦う対戦モードも用意されている。

バトルの合間にはシンプルだが奥深いミニゲームで遊ぶこともでき、さまざまな遊び方ができる作品だ。

おすすめストラテジー(戦略)ゲーム55選!(スマホアプリ/PC・Steam/PS4・PS5/Switch)【2025年】 ふたりで!にゃんこ大戦争
ポノス


対応機種:Switch

購入はこちら

PC(Steam)のおすすめストラテジーゲーム10選!

ゼンレスゾーンゼロ

『崩壊3rd』や『原神』でおなじみのHoYoverseが贈るハイスピードアクションRPG。

同社のタイトルの中ではかなりアクションに力が入っており、ハイスピードの名に恥じない高速戦闘による疾走感や爽快感がたまらない作品となっている。

操作自体は比較的シンプルだが、敵を無防備にさせる「ブレイク」や、ブレイク中の敵に大ダメージを与える「連携スキル」、敵の攻撃を直前で避けて反撃する「極限支援」など、スタイリッシュなアクションを可能にする戦闘システムが目白押しだ。

また、ノスタルジックな雰囲気を醸し出す街並みにも注目。令和となった現代とは異なり、平成初期を感じさせるお店が存在し、街を歩き回ることでより本作の世界観への没入感を高めてくれるだろう。

おすすめストラテジー(戦略)ゲーム55選!(スマホアプリ/PC・Steam/PS4・PS5/Switch)【2025年】 ゼンレスゾーンゼロ
COGNOSPHERE PTE. LTD.


対応機種:PC・iOS・Android

プレイはこちらから

World of Warships

さまざまな戦艦を操作しながら戦うオンライン艦隊バトルゲーム。登場する艦は史実に基いて制作されており、多くの国の名艦たちが揃っている。

プレイヤーは自分が所有する艦の中から1隻を選び、最大12人対12人でのオンラインバトルに挑む。対人戦だけでなくCPU戦もあるので、最初はそちらで慣らしてみるのもいいだろう。

1試合は10〜15分ほどと、そこまで長くない。バトルをすると経験値や強化に使うお金が手に入るので、それらで艦をさらに強化して、次のバトルへと挑んでいこう。

おすすめストラテジー(戦略)ゲーム55選!(スマホアプリ/PC・Steam/PS4・PS5/Switch)【2025年】 World of Warships
Wargaming Group Limited


対応機種:PC・PS4/PS5

プレイはこちらから

Forge of Empires

2012年にリリースされて以降、長く愛され続けているRTSゲーム。現在はブラウザだけでなく、アプリ版も配信されている。

石器時代から拠点を作り上げていき、徐々に文明を発展させるのが主な目的となっている。シングルモードはPvEとなり、自分のペースで遊びやすいのが特徴だ。

対して、他のプレイヤーと拠点を奪い合うマルチモードでは、RTSらしい攻防戦が楽しめる。フィールドに合わせた戦略を作り上げて、ほかプレイヤーとの戦いに勝利していこう。

おすすめストラテジー(戦略)ゲーム55選!(スマホアプリ/PC・Steam/PS4・PS5/Switch)【2025年】 Forge of Empires
InnoGames


対応機種:PC・iOS・Android

プレイはこちらから

War Robots

巨大なロボットを操作して戦う6vs6のシューティングゲーム。バトルでは10分間で5つの拠点を取り合うことになり、時間内の多くの拠点を確保するか、敵チームの機体をすべて撃破したチームの勝利だ。

ロボットの武器は自由にカスタマイズすることができ、遠距離から大ダメージを狙ったミサイルを主体とした構成や、安定した攻撃手段となる機関銃がメインの構成など、自分好みにカスタマイズできる。

操作するロボットはデザインや能力が異なり、なんと50種類を超える機体が登場する。自分の戦闘スタイルにあったロボットを見つけてバトルへ挑戦しよう。

おすすめストラテジー(戦略)ゲーム55選!(スマホアプリ/PC・Steam/PS4・PS5/Switch)【2025年】 War Robots
MY.GAMES B.V.


対応機種:PC・iOS・Android

プレイはこちらから

STORMSHOT 銃弾射撃

銃弾を跳弾させて敵を倒すミニゲームと、本格的な建国ストラテジーが合体した作品。基本は自身の拠点を発展させていき、ほかプレイヤーとの共闘や対戦を行うこととなる。

特徴的なのは、やはりミニゲーム存在。弾丸の軌道を調整して敵兵士をうまく倒すのが目的であり、見た目以上に難しく意外にも熱中しやすいミニゲームだ。

ミニゲームのステージは数百とかなり多く、クリア時に報酬も用意されているので、建国パートの息抜きに楽しんでも良いだろう。

おすすめストラテジー(戦略)ゲーム55選!(スマホアプリ/PC・Steam/PS4・PS5/Switch)【2025年】 STORMSHOT 銃弾射撃
FunPlus International AG


対応機種:PC・iOS・Android

プレイはこちらから

League of Legends(リーグ・オブ・レジェンド)

「LoL」の愛称で親しまれている、世界中で人気のMOBAゲーム。2009年のリリース以降、プレイヤー人口は増え続けており、世界で1番プレイヤーの多いゲームとも言われている。

「チャンピオン」と呼ばれるキャラクターを操作して、お互いの陣地に設置された「ネクサス」と呼ばれる拠点を破壊したら勝ちとなる。

競技性にも長けており、eスポーツとしての認知度はかなり高い。MOBAの魅力を隅々まで楽しむなら、本作は避けて通れないレベルの人気ゲームと言えるだろう。

おすすめストラテジー(戦略)ゲーム55選!(スマホアプリ/PC・Steam/PS4・PS5/Switch)【2025年】 League of Legends
Riot Games


対応機種:PC

プレイはこちら

オーバーウォッチ2

6vs6のFPSゲームとして人気を博した『Overwatch』の続編。前作は買い切りの有料ソフトであったが、なんと続編の2は基本プレイ無料で誰でも遊ぶことができる。

前作と違ってチーム人数も5人に減り、以前からある戦略は取りにくくなったが、基本システムは大きく変わらない。ルールごとに設定された目標達成を目指して、2チームが戦うこととなる。

役割ごとにチーム内の人数が決まっており、壊滅的なチームバランスにはなりにくいのがポイント。シューティングとMOBAの両方を楽しみたい方におすすめ。

おすすめストラテジー(戦略)ゲーム55選!(スマホアプリ/PC・Steam/PS4・PS5/Switch)【2025年】 オーバーウォッチ2
Blizzard Entertainment, Inc.


対応機種:PC/PS4/PS5/Switch

プレイはこちら

Dota 2

10年近い歴史があるMOBAで、未だに高い同時接続数を誇る。5対5に分かれて戦う形式で、敵チームのタワーを破壊しつつ、本陣を制圧すれば勝利。

無料でプレイでき、相手をbot(CPU)にして練習もできるので、MOBAに興味がある方はぜひ本作でデビューしてみよう。

おすすめストラテジー(戦略)ゲーム55選!(スマホアプリ/PC・Steam/PS4・PS5/Switch)【2025年】 Dota 2
Valve


対応機種:PC

プレイはこちら

Sid Meier’s Civilization® VI

国家を発展させ、不朽の帝国の建設を目指すターン制ストラテジー。リリースは2016年だが、さまざまなDLCの追加により根強い人気を誇る。

基本は町づくりゲームだが、モードの追加により楽しみ方も多彩。じっくり遊べるストラテジーゲームを探しているなら、おすすめのタイトルだ。

おすすめストラテジー(戦略)ゲーム55選!(スマホアプリ/PC・Steam/PS4・PS5/Switch)【2025年】 Sid Meier’s Civilization® VI
Firaxis Games / Aspyr Media, Inc.


対応機種:PC/PS4/Xbox One/Nintendo Switch/iOS

購入はこちら

▼ Steam以外でプレイする ▼
おすすめストラテジー(戦略)ゲーム55選!(スマホアプリ/PC・Steam/PS4・PS5/Switch)【2025年】  おすすめストラテジー(戦略)ゲーム55選!(スマホアプリ/PC・Steam/PS4・PS5/Switch)【2025年】  おすすめストラテジー(戦略)ゲーム55選!(スマホアプリ/PC・Steam/PS4・PS5/Switch)【2025年】 おすすめストラテジー(戦略)ゲーム55選!(スマホアプリ/PC・Steam/PS4・PS5/Switch)【2025年】

Bloons TD 6

猿を配置して風船を撃ち落としていくタワーディフェンス。ルールは単純明快だが、猿たちの個性的なスキルと多彩なマップで、飽きることなくプレイできる。

タワーディフェンスでは珍しいマルチプレイのモードもあり、遊びごたえは満点。シンプルながらも時間を忘れてプレイできる1本。

おすすめストラテジー(戦略)ゲーム55選!(スマホアプリ/PC・Steam/PS4・PS5/Switch)【2025年】 Bloons TD 6
Ninja Kiwi


対応機種:PC/iOS/Android

購入はこちら

▼ Steam以外でプレイする ▼
おすすめストラテジー(戦略)ゲーム55選!(スマホアプリ/PC・Steam/PS4・PS5/Switch)【2025年】  おすすめストラテジー(戦略)ゲーム55選!(スマホアプリ/PC・Steam/PS4・PS5/Switch)【2025年】

PCゲームを遊ぶならブラウザは『Opera GX』がおすすめ!

『Opera GX』とは、通常のOperaブラウザをゲーマー向けにカスタマイズしたウェブブラウザ。

ほかのブラウザとの大きな違いは、CPUやメモリに使用制限をかけられるということ。

ゲームをしながらブラウザを開くと、ブラウザにCPUやメモリを多く使用してゲームが重くなるという懸念があるが、『Opera GX』ならその問題を最小限に抑えられる。

また、標準搭載されたアプリに『Discord』や『Twitch』などが組み込まれているため、VCや配信もスムーズに行えるだろう。

Appliv Games編集部のおすすめゲーム

おすすめストラテジー(戦略)ゲーム55選!(スマホアプリ/PC・Steam/PS4・PS5/Switch)【2025年】
▶人気&新作ゲーム

おすすめストラテジー(戦略)ゲーム55選!(スマホアプリ/PC・Steam/PS4・PS5/Switch)【2025年】
▶面白いゲーム

おすすめストラテジー(戦略)ゲーム55選!(スマホアプリ/PC・Steam/PS4・PS5/Switch)【2025年】
▶おすすめ&ランキング

おすすめストラテジー(戦略)ゲーム55選!(スマホアプリ/PC・Steam/PS4・PS5/Switch)【2025年】
▶コラボ情報まとめ

ジャンル別の人気ゲーム

おすすめストラテジー(戦略)ゲーム55選!(スマホアプリ/PC・Steam/PS4・PS5/Switch)【2025年】
RPG

おすすめストラテジー(戦略)ゲーム55選!(スマホアプリ/PC・Steam/PS4・PS5/Switch)【2025年】
パズル

おすすめストラテジー(戦略)ゲーム55選!(スマホアプリ/PC・Steam/PS4・PS5/Switch)【2025年】
SLG

おすすめストラテジー(戦略)ゲーム55選!(スマホアプリ/PC・Steam/PS4・PS5/Switch)【2025年】
アクション

おすすめストラテジー(戦略)ゲーム55選!(スマホアプリ/PC・Steam/PS4・PS5/Switch)【2025年】
MMORPG

おすすめストラテジー(戦略)ゲーム55選!(スマホアプリ/PC・Steam/PS4・PS5/Switch)【2025年】
スポーツ

おすすめストラテジー(戦略)ゲーム55選!(スマホアプリ/PC・Steam/PS4・PS5/Switch)【2025年】
RTS

おすすめストラテジー(戦略)ゲーム55選!(スマホアプリ/PC・Steam/PS4・PS5/Switch)【2025年】
ストラテジー

おすすめストラテジー(戦略)ゲーム55選!(スマホアプリ/PC・Steam/PS4・PS5/Switch)【2025年】
MOBA

おすすめストラテジー(戦略)ゲーム55選!(スマホアプリ/PC・Steam/PS4・PS5/Switch)【2025年】
放置

おすすめストラテジー(戦略)ゲーム55選!(スマホアプリ/PC・Steam/PS4・PS5/Switch)【2025年】
育成

おすすめストラテジー(戦略)ゲーム55選!(スマホアプリ/PC・Steam/PS4・PS5/Switch)【2025年】
オープンワールド

おすすめストラテジー(戦略)ゲーム55選!(スマホアプリ/PC・Steam/PS4・PS5/Switch)【2025年】
恋愛

おすすめストラテジー(戦略)ゲーム55選!(スマホアプリ/PC・Steam/PS4・PS5/Switch)【2025年】
乙女

おすすめストラテジー(戦略)ゲーム55選!(スマホアプリ/PC・Steam/PS4・PS5/Switch)【2025年】
ブラウザ

おすすめストラテジー(戦略)ゲーム55選!(スマホアプリ/PC・Steam/PS4・PS5/Switch)【2025年】
ハクスラ

おすすめストラテジー(戦略)ゲーム55選!(スマホアプリ/PC・Steam/PS4・PS5/Switch)【2025年】
NFT

おすすめストラテジー(戦略)ゲーム55選!(スマホアプリ/PC・Steam/PS4・PS5/Switch)【2025年】
TD

おすすめストラテジー(戦略)ゲーム55選!(スマホアプリ/PC・Steam/PS4・PS5/Switch)【2025年】
ローグライク

おすすめストラテジー(戦略)ゲーム55選!(スマホアプリ/PC・Steam/PS4・PS5/Switch)【2025年】
クレーンゲーム

オンラインプレイが楽しいゲーム

おすすめストラテジー(戦略)ゲーム55選!(スマホアプリ/PC・Steam/PS4・PS5/Switch)【2025年】
▶おすすめオンラインゲーム

おすすめストラテジー(戦略)ゲーム55選!(スマホアプリ/PC・Steam/PS4・PS5/Switch)【2025年】
▶マルチで協力プレイ

おすすめストラテジー(戦略)ゲーム55選!(スマホアプリ/PC・Steam/PS4・PS5/Switch)【2025年】
▶家庭用の人気対戦ゲーム

要素別の人気ゲーム

やり込み要素満載ゲーム

ストーリーが面白いゲーム

リフレッシュできる癒しゲーム

ドット絵が特徴のゲーム

暇つぶしに最適なゲーム

ストレス発散できるゲーム

キャラがかわいいゲーム

おすすめの美少女ゲーム

銃を扱うゲーム

戦争を扱うゲーム

戦国ゲーム

マージ系パズルゲーム

2人でできるゲーム

3人でできるゲーム

4人でできるゲーム

その他のゲーム特集記事

iPadでプレイしたいゲーム

タブレットでおすすめゲーム

縦画面・縦持ちゲーム

広告でよく見かけるゲーム

出会いのあるゲーム

カップルにおすすめのゲーム

頭を使うゲーム

キャラメイクができるゲーム

無課金向けおすすめゲーム

おすすめのチャットゲーム




Be the first to comment

Leave a comment

Your email address will not be published.




CAPTCHA