『銀河英雄伝説 Die Neue Saga』シーズン5開幕!新機能「スキル進化」が実装!!



『銀河英雄伝説 Die Neue Saga(ノイサガ)』にて、本日7月9日(水)より「シーズン5」がスタート。シーズン5開始に合わせて、さまざまなキャンペーンも開催されている。

プレミアムガチャにスキル進化対象指揮官「ヤン・ウェンリー」が登場!

[以下、リリースより]

株式会社Aiming(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:椎葉忠志)は戦略シミュレーションゲーム『銀河英雄伝説 Die Neue Saga(略称:ノイサガ)』において「シーズン5」が開始することをお知らせいたします。

シーズン5開幕!

2025年7月9日(水)より、「シーズン5」を開始いたしました。

シーズン5は再びスプリット1から始まり、スプリットごとの勝敗により、今までのシーズンとは異なるシナリオ展開ができるようになります。

また、シーズン5の開始に合わせたアップデート内容の一部をご紹介いたします。

アップデート内容(一部)

  • 新機能「スキル進化」の実装
  • 新機能「ブロック機能」の追加
  • 部隊派遣の再派遣や時間短縮など利便性の向上

今回のアップデートでは、一部の指揮官のスキルをさらに強化できる「スキル進化」機能や、任意の相手の星域チャットでの発言などを非表示にできる「ブロック機能」の追加、その他プレイ感を改善する調整などを実施いたしました。

「スキル進化」は、対象となる指揮官を限界突破レベル6以上にすると、追加素材など不要で特定のスキルがさらに強化されます。

7月9日(水)時点でのスキル進化の対象は4人の指揮官となります。

  • 【銀河帝国の宿将】ウィリバルト・ヨアヒム・フォン・メルカッツ
  • 【帝国の柱石】グレゴール・フォン・ミュッケンベルガー
  • 【イゼルローン潜入作戦】フォン・ラーケン
  • 【艦隊運用の名人】エドウィン・フィッシャー

また、上記に加え、新たに登場する「【ヤン艦隊司令官】ヤン・ウェンリー」も、スキル進化の対象となっています。

詳細はお知らせページよりご確認ください。

お知らせページ

プレミアムガチャにスキル進化対象指揮官の「ヤン・ウェンリー」が登場!

新登場指揮官「星4 【ヤン艦隊司令官】ヤン・ウェンリー」をピックアップしたプレミアムガチャを開催いたします。

「星4 【ヤン艦隊司令官】ヤン・ウェンリー」は、登場時からスキル進化の対象指揮官となっており、2ターン目に相手部隊最前列に機関停止を付与できる空戦アタッカーです。

最前列を機関停止させるため、相手部隊のディフェンダーが対象となりやすく、「かばう」を封じることができる可能性が高くなります。

「かばう」が封じることで、相手部隊の2列目以降の指揮官への攻撃が通りやすくなります。

スキル進化では、さらに最前列だけでなく、最後列も機関停止の対象となります!

プレミアムガチャ/シーズン5開始記念 2回限定1枠星4確定プレミアムガチャ

開催期間:2025年7月9日(水) ~2025年7月30日(水)10:59

詳細はお知らせページよりご確認ください。

お知らせページ(プレミアムガチャ)
お知らせページ(2回限定1枠星4確定プレミアムガチャ)

「スキル進化」実装を記念して、対象の指揮官4体をピックアップした「ノイサガフェス」を開催!

新機能「スキル進化」の対象となる指揮官4体をピックアップした「ノイサガフェス」を開催いたします。

特定のスキルがさらに強化される「スキル進化」をぜひ体感してください!

強化されるスキルについて、一例としてミュッケンベルガーとフォン・ラーケンをご紹介いたします!

【帝国の柱石】グレゴール・フォン・ミュッケンベルガーのスキル進化の対象となるのはパッシブスキルです。

進化前は、自戦隊への被ダメージダウンの付与という効果でしたが、進化により自戦隊への空戦防御アップとかばう(単体)も追加され、より扱いやすいディフェンダーとなります。

【イゼルローン潜入作戦】フォン・ラーケンのスキル進化の対象となるのはアクティブスキルです。

進化前は、自戦隊に反撃を付与するという内容でした。進化によって、砲撃防御の一部を空戦力へ加算できるようになるため、防御面に集中しても攻撃面も強化可能となり、編成の幅も広がります。

なお、スキル進化前後の詳細は、各指揮官のスキル詳細画面から確認できますので、どの指揮官から優先的に限界突破を目指すかなどご検討ください!

スキル進化実装記念ノイサガフェス/1回限定 1枠PU確定 スキル進化実装記念ノイサガフェス

開催期間:2025年7月9日(水) ~ 2025年7月16日(水)10:59

詳細はお知らせページよりご確認ください。

お知らせページ(スキル進化実装記念ノイサガフェス)
お知らせページ(有償1回限定)

ガチャ最大10回分のチケットや3,000CPなどが手に入るログインボーナスを実施!

シーズン5では、「ガチャ最大10回分」のガチャチケットやCP、ピース交換チケットなどのアイテムが受け取れるログインボーナスを実施します!

是非期間中にログインして、ノイサガをお楽しみください!

シーズン5開始記念 ログインボーナス

期間:2025年7月9日(水)メンテナンス後~2025年7月23日(水)3:59まで

詳細はお知らせページよりご確認ください。

お知らせページ

シーズン5「特別補給作戦第1弾」で新指揮官「エルウィン・ヨーゼフ二世」を獲得しよう!

7月9日(水)メンテナンス後より、シーズン5「特別補給作戦 第1弾」を実施中です。

イベント任務を進めて、イベント限定指揮官 「星3【ゴールデンバウム王朝第37代皇帝】エルウィン・ヨーゼフ二世」や指揮官ピース、CPなどを手に入れましょう!

また、シーズン5「特別補給作戦 第1弾」の実施に合わせ、「S5特別補給作戦1ログインボーナス」も開催中です。

期間中のログインで、ガチャチケットやCPなどが入手できますので、お見逃しなく!

イベント開催期間

2025年7月9日(水)~2025年7月23日(水)10:59

S5特別補給作戦1ログインボーナス

期間:2025年7月9日(水)~2025年7月23日(水)3:59まで

詳細は下記お知らせページよりご確認ください。

お知らせページ

「仮想訓練室 訓練プログラムNo.4」開始!

7月9日(水)より、新たな「仮想訓練室」が開始されました。

「仮想訓練室 訓練プログラムNo.4」では、新たな星3追憶や、星3追憶の限界突破用アイテム「星3追憶増幅コア」も入手できますので、ぜひ挑戦してみてください。

仮想訓練室 訓練プログラムNo.4

開催期間:2025年7月9日(水)~2025年8月19日(火)3:59まで

詳細は下記お知らせページよりご確認ください。

お知らせページ

シーズン5開始記念!特別任務実施!!

シーズン5の開幕を記念して、「特別任務」を実施いたします。

提督の皆さま全員で共通の任務に挑み、報酬を獲得しましょう!

進捗は公式Xにて公開予定となりますので、ぜひフォローしてチェックしてみてください!

シーズン5開始記念! 特別任務

開催期間:2025年7月9日(水)~7月30日(水)23:59まで

詳細は下記お知らせページよりご確認ください。

お知らせページ
公式X

シーズン5開始記念!新人提督招待キャンペーン!

シーズン5の開幕を記念して、「新人提督招待キャンペーン」を実施いたします。

先輩提督のお誘いで新たにゲームを始めた新人提督のミッションクリアの進捗によって、双方に報酬が送付されるキャンペーンとなります。

新人提督の方に指定のGoogleフォームに必要事項を記入して送信いただきつつ、条件のミッションをクリアされることで、報酬のCPが後日送付されます。

この機会にぜひ、一緒に戦う仲間を集めましょう!

シーズン5開始記念 新人提督招待キャンペーン

開催期間:2025年7月9日(水)~2025年7月31日(木)23:59まで

詳細は下記お知らせページよりご確認ください。

お知らせページ

『銀河英雄伝説 Die Neue Saga』とは

アニメーション作品『銀河英雄伝説 Die Neue These』を基にした戦略シミュレーションゲームです。

アニメーション作品に登場するキャラクターや戦艦などがゲーム内に登場し、プレイヤーは自らが提督となってキャラクター達を部隊に編成します。

銀河帝国軍と自由惑星同盟軍に分かれて、他プレイヤーと艦隊を組み、銀河統一を目指します。

『銀河英雄伝説 Die Neue These』とは

『銀河英雄伝説』は、遙か未来の宇宙を舞台にしたSF小説です。

2018年4月、Production I.Gが改めて新作アニメーションとして『銀河英雄伝説 Die Neue These』を制作しました。新たな声優陣、最新の技術での艦隊戦、新たな解釈で描かれています。

『銀河英雄伝説 Die Neue These』イントロダクション

数千年後の未来。宇宙空間に進出した人類は、銀河帝国と自由惑星同盟の二国に分かれ、広大な銀河系を舞台に絶えることない戦争を繰り返していた。

専制体制の銀河帝国では門閥貴族社会による腐敗が進んでおり、いっぽう民主政体を掲げる自由惑星同盟では衆愚政治が国家を蝕んでいた。

そして宇宙暦8世紀末、二人の天才の登場により、歴史は大きく動き出す。

<ゲーム概要>

(C)田中芳樹/銀河英雄伝説 Die Neue These 製作委員会 (C)Aiming Inc.




Be the first to comment

Leave a comment

Your email address will not be published.




CAPTCHA