鉄道模型クラフトゲーム『デジプラコレクション まるごと鉄道!デラックス』10月16日発売決定



 日本のゲーム会社「ジー・モード」は7月28日、Nintendo Switchで配信中の『デジプラコレクション まるごと鉄道!ミニ』のパッケージ版『デジプラコレクション まるごと鉄道!デラックス』を10月16日に発売すると発表しました。価格は6,800円(税込)で、現在予約受付を開始しています。

 このパッケージ版では、ダウンロード専用で展開されてきた「デジプラコレクション まるごと鉄道!ミニ」の第1弾から第4弾までの内容を収録し、パッケージ版限定の新規車両2種類を追加したとのことです。

収録内容と新規車両

 『デジプラコレクション まるごと鉄道!デラックス』には、第1弾「JR東日本編」、第2弾「JR西日本編」、第3弾「JR九州編」、第4弾「JR貨物編」がすべて収録されています。

 パッケージ版限定の新規車両として「E653系 特急いなほ」と「285系0番台 サンライズ出雲」の2車両が追加され、これらは「レイアウトモード」と「図鑑モード」で利用できると発表されました。

ゲームシステムと特徴

 本作は、パズル感覚でリアルな鉄道模型や風景を作ることができるプラモパズル&レイアウトクラフトゲームです。同社によると、ゲーム内に登場する車両はすべて公式ライセンスを取得しており、細部にわたって作り込まれているとのことです。

 「プラモモード」では車両部品をくっつけて車両を作成し、「レイアウトモード」では建物などのストラクチャーを配置してオリジナルレイアウトを作成できます。また、朝・夕方・夜の時間帯変化や、運転席からの視点、配置したカメラマンからの視点での撮影も可能とされています。

 「図鑑モード」では搭載車両の詳細な説明や3Dモデルが確認でき、JR各社監修の車両解説も掲載されています。車内も詳細に再現されており、カメラ切り替えでさまざまな角度から車両を観察できるとのことです。

予約特典と販売情報

 Amazon.co.jpでの予約では、先着で「オリジナルポストカード」の特典が用意されています。同社では特典情報を随時更新していく予定と発表しています。

 対応機種はNintendo Switchで、プレイ人数は1人、CEROレーティングはAとなっています。対応言語は日本語と英語です。

JR東日本商品化許諾済/JR西日本商品化許諾済/JR九州承認済/JR貨物承認済
©G-MODE Corporation




Be the first to comment

Leave a comment

Your email address will not be published.




CAPTCHA