木村拓哉と梶裕貴がカフェで対談! 家族のダメ絶対音感に影響されてアニメを見るようになったキムタクの素顔が話題



俳優の木村拓哉さんが7月26日に自身のYouTubeチャンネルを更新しました。今回は声優の梶裕貴さんをゲストに迎え、ゆったりカフェトークの動画です。

最初に握手をした段階で「木村さんと握手しちゃった」と嬉しそうな梶さん。お互いに頼んだドリンクを譲り合うなど和やかにトークは始まりました。

アニメ好きで「ダメ絶対音感」の持ち主である家族に影響

声優人生がスタートしたのは初めてオーディションに合格した時だと語る梶さん。なかなかオーディションのチャンスに恵まれなかったり、オーディションでも最終審査で落ち、絶望を感じていた時期もあったそう。

家族がアニメ好きで、見ながら声優が誰か解ってしまう状態に戸惑ったという木村さんは、梶さんにその能力を「ダメ絶対音感」と呼ぶと教えられ苦笑い。自身もアニメを見ながら声優の存在を意識するようになったそうです。

声優という仕事の魅力とは?

海外ではセリフに合わせてアニメーションを作る作業が主流。日本では決められた秒数の中で、アニメの動きに合わせて声をあてていく作業が多いという声優の仕事。

梶さんは海外の自由さもいいとしながらも、日本のように一定の条件の中で「自由に調理してください」という状態の方が楽しく、その作業を声優として魅力に感じているのだそうです。

声優経験も豊富な木村さんは、梶さんの話をとても興味深そうに聞き入っていました。

声優は特殊能力者!

その後も、声優のハードな仕事や役者の仕事との違いについて語り合った2人。「特殊能力者ですよ」と感心する木村さん。ハイキュー!!にもハマっていたそうです。

「憧れる」ということは夢を見るときの手持ち道具として必要なので声優の仕事をもっと知ってもらいたい、と力説していました。

コメント欄には「木村さんって何でもよく知ってるなぁ」「梶さんがこんな緊張して空回るの久しぶりに見た」という声が寄せられていました。

お得なクーポン&キャンペーン情報

YouTuberニュース更新中!

HIKAKIN、ヒカル、はじめしゃちょーなどのYouTuber最新ニュースをもっと読む!

お得なクーポン&キャンペーン情報

YouTuberニュース更新中!

HIKAKIN、ヒカル、はじめしゃちょーなどのYouTuber最新ニュースをもっと読む!




Be the first to comment

Leave a comment

Your email address will not be published.




CAPTCHA