
機材ブランド「Elgato」は8月5日、バーチャル・シンガー初音ミクとのコラボレーションモデル4製品を発表しました。初音ミク「マジカルミライ2025」のOSAKA会場とTOKYO会場で販売されるほか、事後通販も予定されています。
今回発表されたのは、コントローラー『Stream Deck MK.2 – 初音ミク エディション』(税込28,800円)、マイク『Wave DX – 初音ミク エディション』(税込19,800円)、オーディオインターフェース『Wave XLR – 初音ミク エディション』(税込29,800円)、マイクアーム『Mic Arm LP – 初音ミク エディション』(税込19,800円)の4製品です。




初音ミクのブルーグリーンカラーを採用
各製品には初音ミクをイメージしたブルーグリーンカラーが採用されています。『Stream Deck MK.2』ではピクセルアートで描かれたアイコンパックが付属し、『Wave DX』と『Wave XLR』には初音ミクを象徴する「01」のアイコンがデザインされているとのことです。
同社によると、『Wave DX』は50Hz〜15kHzの周波数特性とカーディオイド(単一指向性)パターンにより、周囲のノイズを抑えながら放送品質のボーカル収音を実現するとされています。『Wave XLR』にはClipguard機能やタッチミュート機能が搭載され、Wave Linkミキシングソフトとの連携が可能と発表されています。
デジタルコンテンツも同時公開予定
発売日には「Elgato Marketplace」でデジタルコンテンツも公開される予定です。『Stream Deck』用のアニメーション対応アイコンパックには初音ミクに加え、鏡音リン、鏡音レン、巡音ルカ、MEIKO、KAITOのアイコンも収録されるとのことです。

スクリーンセーバーのアニメーション版では、ドットアートの初音ミクが『Stream Deck』の画面上を歩く演出が楽しめると発表されています。

販売に関する詳細は販売元である株式会社アウリンの特設ページで確認できます。初音ミク「マジカルミライ2025」はSENDAI会場(8月1日〜3日)、OSAKA会場(8月9日〜11日)、TOKYO会場(8月29日〜31日)で開催されます。
- 株式会社アウリン特設ページ:https://aurin.jp/
- Elgato Marketplace:https://marketplace.elgato.com/
- 初音ミク公式サイト:https://piapro.net/intl/en.html
© Crypton Future Media, INC. www.piapro.net
Copyright © 2025 Corsair Memory, Inc. All rights reserved.
CORSAIRおよび帆のロゴは、米国およびその他の国におけるCORSAIRの登録商標です。
- Original:https://www.appbank.net/2025/08/08/goods-books/2797131.php
- Source:AppBank
- Author:はねせがわ
Be the first to comment